hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2008年09月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年09月25日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/09/28 11:42:55"]

#1 [無題] RGM-3800 が通信してくれない

RGM-3800 が届いた。しかし何故か直列口での通信が出来ないらしい。 Firmware (HN00320104.bin) の更新はうまく行った(と表示された)。 rgm3800.py でも同様に通信 出来ないので、直列口の問題ではなく、箱側の問題の気がする。 北海道まで、電話をかけて 「三回試して通信出来ない」ということを電話で伝えたら、 電源を入れて下さい。と言われた。電源は入っていますが、と言うと、 どうもそこから先は会話が通じない感じで、 問題の様子を Web から報告して下さいとのこと。 面倒なので、まだ入力していない。

Get logger configuration
Retry Send "Get Logger Configuration Command"
Retry Count:2
Get logger configuration
Retry Send "Get Logger Configuration Command"
Retry Count:3
Get logger configuration
Can't Get Responses from DataLogger

電池が入っていなくても USB からの電源で動作するらしい。だったら外付電池は USB から給電するのはどうかな ?

ttyq4:makoto@genova 10:38:20/080928(~)> sudo /usr/pkg/bin/python2.4 rgm3800.py -v --device=/dev/dtyU0 info
>> '$PROY108*2D\r\n'
[Timeout talking to device.  Retrying.]
>> '$PROY108*2D\r\n'
[Timeout talking to device.  Retrying.]
>> '$PROY108*2D\r\n'
[Timeout talking to device.  Retrying.]
>> '$PROY108*2D\r\n'
[Timeout talking to device.  Retrying.]
>> '$PROY108*2D\r\n'
[Timeout talking to device.  Retrying.]
Traceback (most recent call last):
  File "rgm3800.py", line 1019, in ?
    sys.exit(main(sys.argv))
  File "rgm3800.py", line 1011, in main
    retval = func(rgm, args)
  File "rgm3800.py", line 708, in DoInfo
    info = rgm.GetInfo()
  File "rgm3800.py", line 583, in GetInfo
    msg = self.SendRecv('PROY108', result='LOG108,')
  File "rgm3800.py", line 522, in SendRecv
    raise Exception('Can not talk to device.')
Exception: Can not talk to device.
ttyq4:makoto@genova 10:38:42/080928(~)> 
Firmware ( HN00320104.bin 、一秒対応 ) は 2008/09 時点で最新ではないらしい。
Data DownLoader は V2.2.14.40 というのを使っている。 OS は Windows 2000 5.00.2195 Service Pack 4 と書いてある。
rgm3800.py の場合 PL2303 というのが要るのかな ? 何も考えない場合、次のようになる。
Sep 28 11:06:34 genova /netbsd: ehci0: handing over full speed device on port 3 to ohci0
Sep 28 11:06:34 genova /netbsd: uhub1: port 3, device disappeared after reset
Sep 28 11:06:35 genova /netbsd: uplcom0 at uhub0 port 3
Sep 28 11:06:35 genova /netbsd: 
Sep 28 11:06:35 genova /netbsd: uplcom0: 
                 Prolific Technology Inc. USB-Serial Controller D, rev 1.10/4.00, addr 4
Sep 28 11:06:35 genova /netbsd: ucom0 at uplcom0
これで良い気がするなぁ。dtyU0 の名前が違う ? でも、 /dev/dtyU0 で通信出来るような 別の USB 直列通信口を挿した時にも ucom0 at uftdi0 portno 1 というから、名前も合っている気がする。



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)