|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年03月19日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [MTA] sendmail-8.12.8 の package を作って入れたが
.cf はそのままだった場合。
@ work/sendmail-8.12.8/cf/cf:
/usr/pksgrc/mail/sendmail で make して
work/sendmail-8.12.8/cf/cf に、 @ netbsd-proto.mc:
# $NetBSD: netbsd-proto.mc,v 1.10 2002/09/30 01:27:05 grant Exp $
を見つけて来て ./Build すると、 ttyp0:makoto@harry 7:48:21/030319(...cf/cf)> ./Build netbsd-proto.cfとなってしまうので、 @ 少し変更 --- MAILER() を後に:
して、
ttyp0:makoto@harry 7:52:44/030319(...cf/cf)> ./Build netbsd-proto.cf @ FEATURE(`access_db', `hash -T<TMPF> /etc/mail/access_map'):
のように書くらしい。WARNING だからいいとは思うが、
一応試す。
ttyp0:makoto@harry 7:58:03/030319(...cf/cf)> ./Build netbsd-proto.cf @ class hashhash not available:# /usr/sbin/sendmail -q30m -bd @ exited with EX_TEMPFAIL:
dsn=4.0.0, stat=Deferred: prog mailer (/bin/sh) exited with EX_TEMPFAIL
名前をまじめに設定する必要がありそう。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||