|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年04月17日(火) 旧暦 [n年日記]#1 [MacOSX] slave を master にしたら 9.1 が見えた。区画を分けないという方法もあるそうで。 廣瀬さんありがとうございます。 とりあえず 2G に入れた。HFS+ しか見えなかった。残りの 16G は見えなかった。(それでいいけれど)
( つっこみ )
#2 Emacs( つっこみ )
#3 w3 と 21.0.102
何だか動かなくて、
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument number-or-marker-p nil) +(nil 12) font-spatial-to-canonical("+12pt") css-expand-length("+12pt" t) css-expand-value(height "+12pt") css-parse-args(238 257) css-parse("file:/usr/local/share/default.css" nil nil) w3-find-default-stylesheets() w3-refresh-stylesheets() w3-do-setup() w3() 21.0.95 では (font-default-font-for-device) "fontset-small" font-default-cache (("-*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-small" . [:family ("fixed") :weight :medium :style 0 :size "14px" :registry "fontset" :encoding "small"])) 21.0.102 では (font-default-font-for-device) "-*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-small" font-default-cache (("fontset-small" . [:family nil :weight nil :style 0 :size nil :registry nil :encoding nil]))(逆になっている?) とても最低の)応急処置だけは出来た。 (+12pt とかいうのが出来ない。)元が 14 だったので手で計算して、 --- /usr/local/share/default.css-oo Tue Apr 17 08:18:33 2001 +++ /usr/local/share/default.css Tue Apr 17 09:19:20 2001 @@ -60,11 +60,11 @@ } @media multifont { - h1 { font-size : +12pt } - h2 { font-size : +6pt } - h3 { font-size : +4pt } - h5 { font-size : -2pt } - h6 { font-size : -4pt } + h1 { font-size : 26pt } + h2 { font-size : 20pt } + h3 { font-size : 18pt } + h5 { font-size : 12pt } + h6 { font-size : 10pt } } /* This causes problems with Emacs 19 */ ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||