|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年02月24日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [emacs21-users-ja] eGroups
eGroup の過去メールを読むのは
Emacs/w3 を使って、C-o で見ている URL を戻して、番号を一つづつ
進めて読むのが一番簡単。
*.png を見ようとしたら、xv がないと言うので、
@ /usr/pkgsrc/graphics/xv で make したら、:makoto@harry ■11:17:41/010224(...graphics/xv)> make ===> xv-3.10apl1 has unacceptable license: shareware. ===> To build this package, add this line to your /etc/mk.conf: ===> ACCEPTABLE_LICENSES+=shareware/etc/mk.conf は空だったので一行書く。 xv-3.10a.tar.gz って、かなり古い気がするが。 (でも Emacs-21 ってそのまま *.png 見えなかったかな。w3 が 見えないだけか) ===> Registering installation for xv-3.10apl1 xv-3.10apl1 requires installed package jpeg-6b xv-3.10apl1 requires installed package png-1.0.8 xv-3.10apl1 requires installed package tiff-3.5.5 # @ 3..29 のメール:emacs21-users-ja/30 にて とりあえず、#3〜#29 をeGroup の『共有フォルダ』に置いてみました。 emacs21-users-ja-3-29.tar.gz これは容量次第で消すかも知れないので、その点、御了承下さい。とのことで、これを先に見れば良かった。 でも wget したら 文字形式 HTML ? password 入力画面を持って来てしまっているようだ。 ( つっこみ )
#2 [Emacs] tamago
cvs からきょうもらって来たものだと次のようになる気がする。
makoto@komekome ■16:00:24/010224(...making-macppc/tamago)> ./configure creating cache ./config.cache checking for a BSD compatible install... /usr/bin/install -c checking whether make sets ${MAKE}... yes updating cache ./config.cache creating ./config.status creating Makefile makoto@komekome ■16:00:31/010224(...making-macppc/tamago)> make make: don't know how to make egg/cannarpc.elc. Stop @ NetBSD に入っている patch は古いなぁ。:makoto@komekome ■16:04:00/010224(...making-macppc/tamago-4.0.6)> zcat ../../tar_files/tamago-00423-current.diff.gz| patch -s -p1 patch: **** malformed patch at line 3784: \ No newline at end of file makoto@komekome ■16:04:11/010224(...making-macppc/tamago-4.0.6)> which patch /usr/bin/patch makoto@komekome ■16:04:19/010224(...making-macppc/tamago-4.0.6)> patch --version Patch version 2.0, patch level 12u8 makoto@komekome ■16:04:24/010224(...making-macppc/tamago-4.0.6)>1 out of 1 hunks failed--saving rejects to egg.el.orig.rej というのが出るけれど、無視すればいいと思う。 ( つっこみ )
#3 [Apache] apache 1.3.12 だと 406 Not Acceptable
それで行ける気がします。
これは手元の環境ではないので、結果は後ほど。
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||