hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2000年05月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年05月07日() 旧暦 [n年日記]

#1 [tcode] ring に Web の画面が出来たそうだ。


#2 [NetBSD] mac68k 1.4.1 or 20000408 を ci に

きのうから MacII ci に入れようとしているが、なかなか思ったように 行かない。(決して初めての作業でもないのだけれど)
  • 1.4.1 の etc base kern だけを入れた。MacOS の installer は遅い ので、それだけにしておいて、後から足そうと思った。それでも 30 分以上 かかった気がする。
    何故 1.4.1 かと言うと、170M の disk に一通り「設置一式」を作って おいてあったので、それを使うのが簡単だったからという理由だけ。
  • でもそれではつまらないので、別の disk に
    current-20000408 を入れて見たが、kernel を読んで、(byte) 数を表示した後に MacOS に戻って しまう。(GENERIC-26, GENERICSBC-26 の両方は試して見た)
入れ方は Software Design 1999/03 の中田 健さんの記事 を見たり http://www.jumbo.or.jp/~nao/unix/unix.html を見たりしている。
  • Apple HD Setup SC を使って区画。例えば
       12M HFS (MacOS 7.6)
      128M Swap
      217M A/UX Root & Usr
    
  • (A/UX Root & Usr について) mkfs を使って file system を作る
  • installer から file で入れるものを指定して設置 (etc,kern,base)
  • installer の中の make device で /dev/* を作る
  • booter から起動
  • macppc の例 なども参考にして /etc の下などを設定する
となる。
nao さんの情報だと、何げなく MacOS の区画を 10M にして、 「最少システム」を入れる。とあるが、僕には、そう簡単には出来なかった。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)