|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年05月06日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [とりとめもなく] 日赤からポリーニ
4/26 に日赤で健康診断を受けた時に、ひまつぶしに読んでいたのが
吉田秀和「世界のピアニスト」新潮文庫 (昭和 58 年 = 1983 ) pp 359 ショパン『エチュード』 ポリーニのひいたショパンの練習曲全曲については、一行書けば、それ でもう充分ではなかろうか。 「これは、この曲に関する、最高のレコードに属する」という一行だけで。 「現役のピアニストできく限り」とか「かっての大家たちの演奏について は知らぬこと」とか、そういった制限を加える必要もないのではないか。ということで、偶然、館山 JUSCO のかみやまで見つけた ポリグラム株式会社 ショパン 12 の練習曲作品 10 ショパン 12 の練習曲作品 25 POCG 50071 (429 619-2) 定価 1,800(税込) 1972 年 1,5 月ミュンへンこれを聞こうとしたら、10 連奏の CD Player CDP-C900 が音飛びして しまう。分解して、Lense を綿捧で二掃きして、元に戻すと、無事 演奏するようになった。 ( つっこみ )
#2 [環境] 生ごみのこと( つっこみ )
#3 [NetBSD] mac68k 最小 MacOS (7.6)
NetBSD/mac68k を一つの disk に入れる時に、MacOS をなるべく
小さくしたい。 一応作って見る。 最小 MacOS (7.6) まだ確めていない。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||