hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

2000年01月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年01月30日() 旧暦 [n年日記]

#1 [Network] yppush: Master's version not newer

cd /var/yp
make passwd とすると、
updated passwd
yppush: Master's version not newer
(四行繰返し)
と言われるのは何故か未解明
passwd が分らなくなったと言われた場合、
  • vipw で passwd を一度空にする
  • cd /var/yp; make passwd
  • passwd username で新しいものを設定
  • make passwd
しかないのかな。

#2 [Emacs] hnf-mode

*.ph を perl mode にするには。ということで やまぐちたかのり さん に教わったこと。
(setq auto-mode-alist
      (append '(("\\.ph\\'" . perl-mode)) auto-mode-alist))

#3 [NetBSD] macppc 1.4.2_ALPHA

1.4.2_ALPHA/ がやはりあるのだった。日付は 19991224。 sparc の場合、current とは違って、ELF になっていないというような話を 読んだような気もするが、macppc の場合、これが一番ですね。 ftpmirror で持って来ておこう。 (と link を張ったのに、中に何も書いていなかった)
それから、ofwboot を入れ替えたが、xntpd の止まり方は同じだった。
      xntpd rarpd inetd usbd.
trap type 300 at 279e6c
Stopped in xntpd at 0x2247c0: lwz r0, r1, 0x14,
db>trace
at ?+ffffffff
(10x repeat)
Saved LR(0x79) is invalid
db>step
Press a key to panic
patni: trap
Stoped .. (ditto)

#4 [hns]

hnf-mode.el を知らなかった。contrib/hnf-mode/ に入っているものを使った らとても便利。
(setq auto-mode-alist
      (append '(("\\.hnf\\'" . hnf-mode)) auto-mode-alist))
(autoload 'hnf-mode "hnf-mode" "hnf-mode" t)
(autoload 'hnf "hnf-mode" "hnf-mode" t)
などと書いて見る。
docs を読むのに普通の人はどうやっているのだろう。 http://www.h14m.org/docs/ にあった。
きょうはこの中から 日記のカスタマイズ を見て、~/diary/conf/head.text を変更して見た。
こんだらの日記 を見ていて、その中に書いてある http://www.onstream.com/ を見に行ったら、Mac 用のものばかり(しかない)。変だなぁ と思ったら、どうもこちらの機械を見て(機種毎に)画面を用意 しているように見える。なかなか面白い (と思ったけれど、思い過しのようだ NetBSD から見ても同じような気がする)。
port-macppc-ja を見ていたら、
 PS/2-USB 変換アダプタ(Digital Stream DS068001A)
という名前が見える。欲しい。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)