hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 12/04(水) 不燃ごみ
  • 12/07() 0700 -- ARRL 160m
  • 12/10(火) mk 誕生日
  • 12/10(火) 住民税
  • 12/14() 0900 -- ARRL 10m
  • 12/18(水) 不燃ごみ
  • 12/19(木) CQ Ham Radio
  • 12/21() 木之本会議
  • 12/25(水) Interface
  • 12/26(木) ○ 固定資産税振替・支払
  • 12/29() 0000 -- 2359 Stew Perry DC
  • 12/31(火) NTT 東 払込期日
  • 01/01(水) atactl check
  • 01/01(水) 不燃ごみ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年12月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年08月05日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/08/05 21:57:06"]

#1 [Network] allow-recursion is necessary ?

Intranet の DNS master になっている機械の /var/log/messages に、次のような 文字がいくつも表示されている
Aug  5 11:00:11 
catania named[2999]: 
client 218.44.234.236#50828: 
view internal: query (cache) 'example.com/AAAA/IN' denied
これは、単に、 /etc/named.conf に次の行が足りなかったためのようだ。
  allow-recursion {local-net;};
view internal の中に recursion yes; と書いただけでは、有効でなかった。
Getting above error message may be fixed by adding 'allow-recursion' statement in /etc/named.conf.

因みに版は次のもの。

bind-9.4.2pl1       Version 9 of the Berkeley Internet Name Daemon, implementation of DNS
しかし変だと思うのは、この版にしたのは例の cache poisoning の話が出た 2008/07/12 で、 その後しばらく 7/30 日頃まではこの問題はなかった気もする。... そうではない。7/31 に、 Intranet DNS master を入替えていた (OS や機械を交換した)。

さて、 既にもう一つ新しいものが出ているらしい。

上に書いた話は、ネットワーク構成にも依るらしい。上の設定がなくても、recursion による検索が可能な機械もある。



2007年08月05日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/08/05 15:01:02"]

#1 [pkgsrc] glib2 の PLIST 問題

avahi のためには、 glib2 を新しくする必要があると理解していて、一応 patch は作って 送って見た。 しかし、
  • 「これって開発版ではないの ? 2.14 まで待ってね」と言われた
  • 実は PLIST を含めるのを失念していた
  • 実は package を作ると、PLIST に問題がありそう
ということで、この最後の PLIST 問題の様子は次の通り。
...
=> Automatic manual page handling
=> Generating post-install file lists
pkg_create: can't stat `/usr/pkg/share/gtk-doc/html/gobject/ch01.html'
pkg_create: can't stat `/usr/pkg/share/gtk-doc/html/gobject/ch02.html'
=> Registering installation for glib2-2.13.7
pkg_admin: glib2-2.13.7: File `/usr/pkg/share/gtk-doc/html/gobject/ch01.html' is in +CONTENTS but not on filesystem!
pkg_admin: glib2-2.13.7: File `/usr/pkg/share/gtk-doc/html/gobject/ch02.html' is in +CONTENTS but not on filesystem!
glib2-2.13.7 requires installed package perl-5.8.8nb4
=> Checking file-check results for glib2-2.13.7
=> Checking file permissions in glib2-2.13.7
error: /usr/pkg/share/gtk-doc/html/gobject/ch01.html: No such file or directory
error: /usr/pkg/share/gtk-doc/html/gobject/ch02.html: No such file or directory
2 errors and 0 warnings.
*** Error code 1
で、これらの名前は PLIST そのものには無いが、次のところに出ている
work.livorno/.PLIST_deps:share/gtk-doc/html/gobject/ch01.html
work.livorno/.PLIST_deps:share/gtk-doc/html/gobject/ch02.html
.PLIST と .PLIST_deps には次のような違いもある
-include/glib/glib-2.0/glib/gregex.h
 include/glib/glib-2.0/glib/grel.h
 include/glib/glib-2.0/glib/gscanner.h
-include/glib/glib-2.0/glib/gsequence.h
_DEPENDS_PLIST ( = .PLIST_deps) を作っているのは mk/flavor/pkg/metadata.mk の次の部分
${_DEPENDS_PLIST}: ${PLIST}
        ${RUN} { \
        ${AWK} '$$1 == "full" { printf "@blddep %s\n@pkgdep %s\n", $$3, $$2; }' < ${_RDEPENDS_FILE}; \
        ${AWK} '$$1 == "bootstrap" || $$1 == "build" { printf "@blddep %s\n", $$3; }' < ${_RDEPENDS_FILE}; \
        ${CAT} ${PLIST}; } > ${.TARGET}
(と言われれて、実際にどのような代入が行なわれているのか見る方法は ?) echo を付けて見た。
echo @ set -e; { echo /usr/bin/awk '$1 == "full" { printf "@blddep %s\n@pkgdep %s\n", $3, $2; }' < /export/pkgsrc/devel/glib2/work.livorno/.rdepends; echo /usr/bin/a wk '$1 == "bootstrap" || $1 == "build" { printf "@blddep %s\n", $3; }' < /export/pkgsrc/devel/glib2/work.livorno/.rdepends; echo /bin/cat /export/pkgsrc/devel/glib2/work.livorno/.PLIST; } '>' /export/pkgsrc/devel/glib2/work.livorno/.PLIST_deps
何だか単に一つ更新されていなかっただけのような。つまり .PLIST_deps を消しておいたら、 問題解消。make clean しなかったかなぁ。


2005年08月05日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/08/06 21:50:18"]

#1 [NetBSD][macppc] UMAX S-900

0 > setenv boot-device /bandit/pci-bridge/ADPT,2940U2B/disk@0:0 ok
0 > boot DEFAULT CATCH!, code=FFF00300
SCSI からの起動は何か一つおまじないが必要 ? spin up とか。 ATA-66 Card を付けて、そちらで sysinst/起動
NetBSD 3.99.7 (GENERIC) #2: Mon Aug 1 09:17:54 JST 2005
root@st4200:/export/20050713/checkout/src/sys/arch/macppc/compile/obj/GENERIC
total memory = 1040 MB
avail memory = 996 MB
bootpath: /bandit@F2000000/pci-bridge@F/ACARD,6260@3/disk@0

G4 Processor のようだ:

cpu0 at mainbus0: 7400 (Revision 206), ID 0 (primary)
cpu0: HID0 8094c0a6<EMCP,DOZE,DPM,EIEC,ICE,DCE,SGE,BTIC,BHT,NOPDST>
cpu0: 1MB, 2:1, PB2 SRAM backside L2 cache

kernel を make depend netbsd するのに 28 分:

... text data bss dec hex filename
4460320 81016 198896 4740232 485488 netbsd
1460.506u 249.251s 28:04.80 101.4% 0+0k 128+2858io 2404pf+0w
ttyZ0:makoto@s900 22:22:46/050805(...compile/INSECURE-ZS-L2-1M-PB2-SHM)>
ちょっと時間がかり過ぎ
1.42GHz8 分
0.4GHz28 分
というところか、いい方かも


2003年08月05日(火) 旧暦 [n年日記]

#4 [NetBSD] L2CR

NetBSD 1.6U (INSECURE-ZS-L2PB2-SHM) #7: Tue Aug  5 18:04:05 JST 2003
makoto@ty:/export/20030726ts/src/sys/arch/macppc/compile/INSECURE-ZS-L2PB2-SHM
total memory = 160 MB
avail memory = 140 MB
using 2048 buffers containing 8292 KB of memory
bootpath: /bandit@F2000000/pci-bridge@14/ACARD,6260@7/disk@0
mainbus0 (root)
cpu0 at mainbus0: 750 (Revision 202), ID 0 (primary)
cpu0: HID0 8090c0a4<EMCP,DOZE,DPM,ICE,DCE,SGE,BTIC,BHT>
cpu0: 512KB, (2:1), Flow-through synchronous burst SRAM backside L2 cache
trap type 700 at ff812164
Stopped in pid 0.1 (swapper) at
何故 Flow-through, になっているのだろう。 (どうも試しに、そういうのを作って見たのを忘れていただけのよう)

動いている。何を間違えたのだろう。:

cpu0: HID0 8090c0a4<EMCP,DOZE,DPM,ICE,DCE,SGE,BTIC,BHT>
cpu0: 512KB, (2:1), Pipelined synchronous burst (PB2) SRAM backside L2 cache
bandit0 at mainbus0
pci0 at bandit0 bus 0
例の Flush を消してあるかな ?

#3 [Meadow] kose さんの netinstall を実行して見たが、

 ERROR: Environment variable "HOME" is not set.
続行するには何かキーを押してください . . .
になってしまった。「何かキーを押し」たら、 Installation Complete <OK> となる。
registory も更新されていない気がする。
この先、どうするのかなぁ。 C:\Meadow\1.15\bin の中に meadow.exe というのがあるので起動して見る。
何も起きないので、dumpNT.bat を起動したら、MeadowNT.exe が出来た。 それを二回クリックしたら、一応(見慣れた)画面が開く。
dired も起動出来た。

site-lisp はどこにあるのかなぁ。:

*scratch* で load-path ってやったら、
load-path
(
"c:/Meadow/1.15/site-lisp"
"c:/Meadow/1.15/site-lisp/emu"
"C:/Meadow/1.15/lisp"
"c:/Meadow/1.15/lisp/textmodes"
"c:/Meadow/1.15/lisp/progmodes"
"c:/Meadow/1.15/lisp/play"
"c:/Meadow/1.15/lisp/mail"
"c:/Meadow/1.15/lisp/language"
"c:/Meadow/1.15/lisp/international"
"c:/Meadow/1.15/lisp/emulation"
"c:/Meadow/1.15/lisp/emacs-lisp"
"c:/Meadow/1.15/lisp/calendar"
"C:/Meadow/1.15/leim")
となっていた。1.99 ではないのね ? あれ、既に 2.00 がある ? (download) setup.exe の名前を変えるとだめなのか。 namazu.org からもらって来る。
Setup has now finished. Happy Hacking with
Meadow.

To complete setup click Finish.


□ Run install exe now?
□ Install ImageMagick Now?

   <Back  Finish  Cancel
さて、ここで何をするのが正解なのだろうか。 この 30 分以内に起きたことから考えると、Run install exe のような 気もする。(has been finished というべきという気もするし)
...
Enter the directory which Meadow read .emacs file from.
If you do not specify, Meadown reads .emacs file in
following directory.
[C:\Meadow\2.00b2]

meadow2 .. 色がきれい:

Symbol's function definition is void: w32-change-font-logfont

To ensure normal operation, you should investigate the cause of the error in your initialization file and remove it. Start Emacs with the `--debug-init' option to view a complete error backtrace

#2 [無題] 別のもの

Crescendo 300M/1M
cpu0 at mainbus0: 750 (Revision 8201), ID 0 (primary)
cpu0: HID0 8090c0a4<EMCP,DOZE,DPM,ICE,DCE,SGE,BTIC,BHT>
cpu0: L2 cache not enabled

#1 [無題] synchronous pipeline static RAM

GALVANTECH GVT71128G36T-3 は IS61SP12836-166TQ と同じ だそうだ。(pipeline-burst)


2000年08月05日() 旧暦 [n年日記]

#3 [花火] 千葉の花火

を家から見る。 5.5 秒の距離、気温が 30 度として
( 340 + 10 x 0.6 ) x 5.5 = 1,900m
だいたいこのくらいか。 一部打上地点が少し西に移動することがあって、その時には 建物のかげに入ってしまう。
でも信じられないことだけれど、7:30 から 9:00 近く まで、ずうっと見ていた。 同じようなものを続けていくつも上げる。 なかなか楽しんだ。

#2 [源氏物語] 葵

というものを試しに作って見る。

#1 [hns] ある日より前が表示されない。

sendmail の画面から 2000/04/06 に link が張ってあるはずなのに その画面が表示されない。
変だと思って ?200004 とすると逆順で 4/11 までしか表示されない。 4/11 の最後の /PRE が抜けていた所為かなと思って それを書き加えたが、まだその先に行かない。と cache の
makoto@harry ■15:41:32/000805(~/diary)> ls -l cache/2000/2000041*
-rw-r--r--  1 nobody  wheel     0 Apr 19 21:57 cache/2000/20000410.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  1960 Aug  5 15:40 cache/2000/20000411.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  5147 Apr 18 23:31 cache/2000/20000412.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  4469 Apr 18 23:42 cache/2000/20000413.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  4831 Apr 19 21:46 cache/2000/20000414.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel   863 Apr 15 18:24 cache/2000/20000415.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel   523 Apr 18 22:29 cache/2000/20000416.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  1365 Jul 30 10:46 cache/2000/20000419.xhnf
4/10 分の大きさがが 0 になっている。 その前も全て 0 ?
root@harry  15:45:25/000805(...makoto/diary)# ls -lag cache/2000/2000040*
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  0 Apr  1 11:01 cache/2000/20000401.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  0 Apr  2 21:59 cache/2000/20000402.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  0 Apr  5 22:18 cache/2000/20000405.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  0 Apr  6 22:52 cache/2000/20000406.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  0 Apr  7 22:34 cache/2000/20000407.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  0 Apr  8 16:16 cache/2000/20000408.xhnf
-rw-r--r--  1 nobody  wheel  0 Apr  9 20:58 cache/2000/20000409.xhnf
これらを消したら見えるようになった。



最近の日記
2024年10月25日
Die Frau ohne Schatten 影のない女
2024年07月03日
kicad oddity
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
以上、5 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)