hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2008年01月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年01月16日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/01/17 08:42:06"]

#1 [NetBSD] ML115 が遅いのは何故

ML115 の構成:
CPUOpteron 12162.4GHz x2
MemoryPC2-53001GB x 2
OSNetBSD 4.99.49+ pckbc.c patch+ kernel profiling patch
が /etc/fstab に
tmpfs           /tmp    tmpfs   rw
と書いてあるという条件で byte-bench で 680 くらい であるのに、build.sh では、予想の半分くらいの速度しか出ない
pts/0:makoto@berona 10:16:58/080116(/export/src)> 
time sudo ./build.sh -j 4 -m ofppc  \
-T /export/src/tooldir.NetBSD-4.99.49-x86_64 release > & ../log-ofppc-5 \
4267.160u 1223.584s 2:02:28.89 74.7%    0+0k 4864+408343io 32981pf+0w
pts/0:makoto@berona 12:19:29/080116(/export/src)> 
のは不思議、という問題で、disk の driver (viaide.c) に問題があるのかな、と別の SATA interface を使って試したが、殆んど同じだった。
satalink0 at pci1 dev 8 function 0
satalink0: Silicon Image SATALink 3512 (rev. 0x01)
satalink0: SATALink BA5 register space disabled
satalink0: bus-master DMA support present
satalink0: primary channel wired to native-PCI mode
LNKB: Picked IRQ 16 with weight 0
satalink0: using ioapic0 pin 16 (irq 10) for native-PCI interrupt
...
satalink0: port 0: device present, speed: 1.5Gb/s
atapibus0 at atabus0: 2 targets
...
wd0 at atabus7 drive 0: <FB080C4080>
wd0: drive supports 16-sector PIO transfers, LBA48 addressing
wd0: 76319 MB, 155061 cyl, 16 head, 63 sec, 512 bytes/sect x 156301488 sectors
wd0: 32-bit data port
wd0: drive supports PIO mode 4, DMA mode 2, Ultra-DMA mode 5 (Ultra/100)
wd0(satalink0:0:0): using PIO mode 4, Ultra-DMA mode 5 (Ultra/100) (using DMA)
で vmstat -iv のうち、今気になっているのは次の行 (上記 .build.sh releas の後)
interrupt                 total     rate
global TLB IPI          7493973      547
 TLB: Translation Look-aside Buffer
 IPI: Inter Processor Interrupt
参考: port-amd64/31359
僕が主に比較しているのは BE-2350。 「BE-2350 で問題ないものが Opteron で問題になる」ということでは ? TLB の構造が違う ? という感触になって来た。 でも、実は、この辺 2007/11 頃にコードの変更があった、と 上の PR には書いてある気がする。 BE-2350 と言っているのは 2007/09 頃のコードだ。 その頃のものを入れて見る ?

kernel だけ 4.99.31 (2007/09/24):

time sudo ./build.sh -m amd64 -j 4 -T /export/src/tooldir.NetBSD-4.99.49-x86_64 
kernel=GENERIC
..
342.661u 69.626s 6:55.67 99.1%  0+0k 453+20906io 3207pf+0w
ちょっとは速い気がする。kernel を作るのに 9 分くらいかかっていたから。
global TLB IPI                   636486     1059
これは相変らず多い。build.sh も起動して見たが全然だめ:
pts/0:makoto@berona 1:21:53/080117(/export/src)> \
time sudo ./build.sh -m ofppc -j 4 -T /export/src/tooldir.NetBSD-4.99.49-x86_64 
release >& ../log-ofppc-by-4.99.31
4141.548u 980.506s 2:31:53.97 56.1%     0+0k 11106+499437io 32517pf+0w

#2 [無題] すずめに混ってうぐいすが庭に

いつも、底に残った御飯粒等を、撒いている。普段来るのは すずめだけだが、きょうはすずめに混ってうぐいすが来ていた。 目が白くないので、目白ではない。



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)