hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2007年07月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年07月05日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/07/08 00:05:49"]

#1 [NetBSD] (ATA) disk の線のつなぎ方

きょうは貴重な経験をした。
Tsubai-BSDCDROM を使って PowerMac G4/AGP (改 1.8G) に 4.99.9 を入れようとして
  • CDROM から C 起動
  • pdisk を使って Apple Partition Map を書いて区画
  • disklabel wd0 で確認
  • /dev/wd0a を newfs して mount しておいて、CDROM から netbsd.macpp (RAM disk カーネル)を写す
  • OF に戻って、書いたばかりの RAM disk カーネルで起動出来るか確認
boot-device cd:,ofwboot.elf
boot-file hd:3/netbsd.macppc
boot
他に次のようなものも試した
boot-file /pci@f2000000/pci-bridge/mac-io/ata-3@20000/disk/@0:3/netbsd.macppc
これで表示されるものには
device not configured (hd:3/netbsd.macppc の時)
an unpropriate file format
file not found
等があって、とても不可解だった。実は、ここまでは disk のフラット線 (flat cable) の接続が
CPU/Board i/f ...... DISK .... 開放 (open)
のように、線の先が未使用で、disk を途中に接続していた。これに気が付いて
CPU/Board i/f ...... (未接続) .... DISK
としたら
boot-device cd:,ofwboot.elf
boot-file hd:3/netbsd.macppc
これで起動した。Open FirmWare は敏感で、NetBSD とかは、それでも読書き出来る。 かなり不思議な気もするが、 「仕様の通りに使わなくてもたまたま動いたものを、良しとするのは間違っている」 よい典型かも知れない



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)