hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2007年03月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年03月16日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/03/20 10:41:03"]

#1 [機械] uptime が一日になってうれしい

NFS サーバである 3.99.19 の機械が、久し振りに 1 日続けて動いていた
ttyp0:makoto@u 0:35:18/070316(~)> uptime
 9:42AM  up 1 day, 30 mins, 2 users, load averages: 0.54, 0.29, 0.20
多分条件としては、次の通り
  • 次の config を gcc 3.4.6 を使って作ったカーネル
    include "arch/macppc/conf/GENERIC"
    
    options         ZS_CONSOLE_ABORT
    options         L2CR_CONFIG="(L2SIZ_1M|L2CLK_20|L2RAM_PB2)"
    options         SHMMAXPGS=2048
    
    #options         NKMEMPAGES_MAX=14336
    options         NKMEMPAGES_MAX=12288
    options         DDB_ONPANIC=0
    
    ttyp0:makoto@u 9:45:53/070316(~)> uname -a NetBSD u 3.99.19 NetBSD 3.99.19 (ZS-L2-1M-PB2-SHM) #0:
    Thu Mar 15 08:45:29 JST 2007
    makoto@mini:/export/3.99.19/usr/src/sys/arch/macppc/compile/ZS-L2-1M-PB2-SHM macppc
  • 10 万通以上の譜があるディレクトリを消した
  • rsync -a とかをしていない
以上、(今時) 信じられない話であるが事実。 mrtg を使って uptime を記録 出来ないかな .. これは ちょっと違う ?
 snmpwalk -Os -c COM2SEC -v 1 HOSTNAME system
とすると、次のような表示がある
sysUpTime.0 = Timeticks: (9832832) 1 day, 3:18:48.32
System グループ 。 その後、mrtg でも表示出来るようにして、現在は 120 時間、5 日くらい続けて 動いている。 2007/01/06 の記録だと、以前長く動いていた時の uptime は 137 日になっていた。 おそらくその後も 一か月以上続いていたはずだから 150 日は越えていたはず。

ちなみに uptime を記録するのに現在使っている sh は次のもの:

#!/bin/sh
A=$1
B=$2
UPSEC=`snmpwalk -Os -c public -v 1 ${A} sysUpTime.0 | cut -d ' ' -f 4,4 | sed -e 's/(//' -e 's/)//'`
#PDAYS=$((${UPSEC} / 8640000 )) 
UPDAYS=$((${UPSEC} / 360000 )) 
echo ${UPDAYS}

UPSEC=`snmpwalk -Os -c public -v 1 ${B} sysUpTime.0 | cut -d ' ' -f 4,4 | sed -e 's/(//' -e 's/)//'`
UPDAYS=$((${UPSEC} / 360000 )) 
echo ${UPDAYS}
snmpwalk -Os -c public -v 1 ${HOST} sysUpTime.0 # | sed -e 's/.*(.*) //' -e 's/,$//' -e 's/:[0-9][0-9].[0
-9][0-9]$//'
echo ${HOST}
exit;
これを mrtg.cfg の中の Target 行に指定して、 同時に二つの機械を測るようにしている。
Target[hoge]: `/home/user/bin/uptime-local hostA hostB`



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)