|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年10月03日(日) 旧暦 [n年日記]更新: "2004/10/05 21:19:11"#1 [Namazu][Web] Apache 2.0.52 で設定しているが、@ namazu の文字化け:
文字が化ける。同じものを以前の設定のサーバで見ると
化けない (データは共有でサーバだけ違う場合)。
次の三行(だけ)が化けている。
検索結果、 参考一致数: 検索式に一致する文書はありませんでした。化ける方: gettext 0.10.35 NetBSD-2.0H httpd.conf: AddDefaultCharset ISO-2022-JP @ make check はまだだった:./mknmz-8: ../scripts/gtnmz: permission denied ./mknmz-8: ../scripts/gtnmz: permission denied FAIL: mknmz-8 PASS: mknmz-9 .. PASS: mknmz-18 /usr/lib/libgcc_s.so.1: Unsupported relocation type 10 in non-PLT relocations PASS: gcnmz-1 FAIL: namazu-1 FAIL: namazu-2 FAIL: namazu-3 FAIL: namazu-5 FAIL: namazu-8 FAIL: namazu-cgi-1 FAIL: namazu-cgi-2 ... ==================== 8 of 47 tests failed ==================== *** Error code 1 ttyp3:makoto@umax 16:47:51/041003(...namazu-2.0.13/tests)>確かに通っていないが、実は、他に 20040128 + 2.0G make check OK (両方) 2.0G (両方) 2.0H make check 8/47のどれでも (apache 2.051/52) 同じように化ける。 見かけ上、 1.6 + apache 2.047 正常 2.0 + apache 2.051/2 文字化けとなっている。 2.0H の機械で: ttyp3:makoto@umax 17:07:27/041003(~/public_html/diary)> \ env QUERY_STRING=jjjj SCRIPT_NAME=namazu.cgi ./namazu.cgi > /tmp/ss ttyp3:makoto@umax 17:07:46/041003(~/public_html/diary)> ack -c /tmp/ss filename code kanji kana kanji7 kana7 err ascii ctrl other /tmp/ss euc 1123 0 0 0 0 3994 260 0 ttyp3:makoto@umax 17:07:49/041003(~/public_html/diary)>どうも apache が余分に変換しているような気がしている。 php モジュールを使う時にも、mb_string の設定をすると、変になるが、 設定を外すると問題がない。という気がしている。 @ SetHandler type-map:<Files *.html> SetHandler type-map </Files>きのう書いたこの部分は、/usr/pkg/share/httpd/htdocs/ を見ると分る。 例えば index.html.var に内容交渉の設定を次のように書いておける URI: index.html.ja.iso2022-jp Content-language: ja Content-type: text/html;charset=ISO-2022-JP @ 1.6ZI + 2.0.52:
/usr/pkgsrc/www/apache2 では
make 出来なかったので、/usr/local/apache2 に入れる。
Results: References: [ jjjj: 0 ] No document matching your query. @ namazu だけで再現:
2.0H の機械で、次のようにすると結果が化けている
env LANG=ja QUERY_STRING='query=jjjj' SCRIPT_NAME=namazu.cgi ./namazu.cgi > ! ~/namazu/umax.html次のようにすると化けない。 env LANG=ja_JP.eucJP QUERY_STRING='query=jjjj' SCRIPT_NAME=namazu.cgi ./namazu.cgi > ! ~/namazu/umax.htmlということで、 .namazurc の設定を Lang ja↓ Lang ja_JP.eucJPと変更したら、 解決 した。 という訳で、もう一度 round-robin に設定 この理由は、NetBSD-2.0H などの最近の NetBSD では ttyp1:makoto@st4200 0:17:01/041004(...work/smtpfeed-1.18)> ls -ld /usr/share/locale/j*のように locale を ja の文字だけでは特定出来ない、というか ja の二文字で指定する 場合の意味が変って来ているため。 namazu の場合、ja_JP.eucJP に作るようになっている ので、その下に出来ている(?)。 @ raeva さんより:
解説ありがとうございます。
ttyp1:makoto@umax 18:23:38/041005(~)> locale -a |grep jaとなっています。(NetBSD 2.0H) @ Unsupported relocation type 10 in non-PLT relocations:ttyp1:makoto@st4200 0:16:32/041004(...work/smtpfeed-1.18)> ktrace -t n groff -mandoc smtpfeed.8 > ! /tmp/ssss ( つっこみ )
|
最近の日記 2024年07月03日 ・kicad oddity 2024年05月08日 ・comparison on ./buildsh tools 2024年05月06日 ・py-setuptools (python 3.11.9) ・make release took 1 hours and 10 min ・qemu invocation for 10.99.10 2024年05月05日 ・Windows 10 version ・serial connection ・bc bench 2024年05月04日 ・Trial on 10.99.10 ・another version (later trial) to succeed | ||