|  | 
  |  |  | NetBSD 解説 |
設置 |  | Last Update: "2008/04/03 09:52:19 makoto" namessysinst の中で知っておいた方がいい名前を挙げます。装置類[a-z]+[0-9] のような形をしています。つまりアルファべットの組合せに数字
が付いています。同じ種類の装置には 0 から始まる数字が付くので、こうなります。diskまず必要なのは 
disk
 の名前です。wd0, wd1, sd0, などのことです。
| wd0 | IDE (パラレル、シリアル) |  | sd0 | SCSI (あるいは USB disk) |  | fd0 | floppy |  | xbd0 | xen の下でのブロック装置 |  nic, i/fこれはいろいろあります。
sysinst 環境でも、手動で ifconfig するか、
Welcome 画面 →
utility
からネットワーク i/f を設定することが出来ます。dmesgsysinst 環境で認識される = 利用出来る装置にどのようなものがあるかは
dmesg (起動時の表示) を良く見ると分ります。 |  |  |  |