hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2019年12月08日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2019/12/08 03:52:00"]

#2 Tool dependency checkperms>=1.1: NOT found

=> Tool dependency checkperms>=1.1: NOT found
=> Verifying /nonexistent for ../../sysutils/checkperms
make[1]: don't know how to make /nonexistent. Stop
/packages/All の NFS mount (link) が外れていた
Could not access packages/All directory (due to NFS link)

#1 [pkgsrc] pbulk for NetBSD 9.0_RC1

pkgsrc# sh env-script-bulkbuild        
Warning: All log files of the previous pbulk run will be
removed in 5 seconds. If you want to abort, press Ctrl-C.
Removing old scan results
Using old scan results from /P/bulklog.old/meta/pscan
Scanning...
pbulk-scan: Invalid path from master
pbulk-scan: Invalid path from master
pbulk-scan: Invalid path from master
#limited_list=/limited_list


2011年12月08日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/12/08 20:22:46"]

#1 [pkgsrc] ruby on rails

ruby on rails って何かなと思って試して見た
t-105@makoto 12:45:56/111208(..misc/rubygems)% gem18 install rails   
ERROR:  While executing gem ... (Gem::FilePermissionError)
    You don't have write permissions into the /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.8 directory.
上記は、ちょっと (= かなり)古い次の版の時
ruby18-rubygems-1.3.7 Ruby standard for publishing and managing third party libraries
1.8.11 (ruby18-rubygems-1.8.11) にしたけれど、やはり同じ。
t-105@makoto 20:18:34/111208(..misc/rubygems)% gem18 install rails
ERROR:  While executing gem ... (Gem::FilePermissionError)
    You don't have write permissions into the /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.8 directory.
t-105@makoto 20:19:39/111208(..misc/rubygems)% 
(他に wine も試しているが、これはまた別の時)

Comments related this article

Re: ruby on rails by makoto     2011/12/24 11:27
taca さんから教えていただきました。 gem18 install --user-install rails のよう...

2009年12月08日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/12/10 23:11:00"]

#1 [無題] 法務局に提出

LaTeX (pLaTeX) で(簡単な)書面を作って法務局に提出 (出来れば、ここに見本を貼っておきたいが)。


2008年12月08日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/12/10 00:59:36"]

#1 [機械] atactl wd0 smart status

ttyp0:makoto@ml 0:54:44/081210(...spool/ml)> sudo atactl wd0 smart status
SMART supported, SMART enabled
idvaluetthreshcritcollectreliabilitydescriptionraw
19262yesonlinepositiveRaw read error rate2621448
210040yesofflinepositiveThroughput performance0
310333yesonlinepositiveSpin-up time64424509441
4980noonlinepositiveStart/stop count3515
51005yesonlinepositiveReallocated sector count0
710067yesonlinepositiveSeek error rate0
810040yesofflinepositiveSeek time performance0
9840noonlinepositivePower-on hours count7396
1010060yesonlinepositiveSpin retry count0
12990noonlinepositiveDevice power cycle count2223
1911000noonlinepositiveGsense error rate0
1921000noonlinepositivePower-off retract count37
193780noonlinepositiveLoad cycle count227380
1941570noonlinepositiveTemperature35 Lifetime max/min 13/53
1961000noonlinepositiveReallocated event count54
1971000noonlinepositiveCurrent pending sector21
1981000noofflinepositiveOffline uncorrectable0
1992000noonlinepositiveUltra DMA CRC error count0
これは早く交換しなくては


2007年12月08日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/12/08 14:25:58"]

#1 [Emacs] 最近の query-replace を使って見た

後藤大地さんが、ZDnet で 以前に紹介していた 、Emacs 22.1 の正規表現置換を試す時が来た。 次のような行があって、この最後の 0 をそれぞれ +1 したい。
#if DEBUG_PHDR & 1 << 0
そこで M-C-% した後に
#if DEBUG_PHDR & 1 << \([0-9]+\)
#if DEBUG_PHDR & 1 << \,(+ 1 \1)
と入力したが、次のようになってしまう。
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument number-or-marker-p
#("0" 0 1 (c-in-sws t fontified t)))
+(1 #("0" 0 1 (c-in-sws t fontified t)))
(replace-quote (+ 1 (match-string 1)))
(concat "#if DEBUG_PHDR & 1 << " (replace-quote (+ 1 ...)))
eval((concat "#if DEBUG_PHDR & 1 << " (replace-quote (+ 1 ...))))
例えば最後の \1 を 3 等と書いておけば、当然置換しようとするので \1 の部分の問題 だということは明らかなのだけれど。
(c-in-sws t fontified t) 
というのが何かのおまじないらしいが、M-x describe-function しても出て来ないので、 僕の 22.1.50.2 が良くないのかな
emacs-22.1 (pkgsrc 版) で試したら
+(1 #("0" 0 1 (fontified nil)))
と言われて、少し文字は変ったが、出来ないことに変りがない。 M-x foundamental-mode と入力した後だと、元と同じ
(c-in-sws t fontified t) 
が出て来る。(emacs -q でも同じ)


2005年12月08日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/12/08 22:00:41"]

#1 [Emacs] pcl-cvs/ediff と elscreen

どうも pcl-cvs の 差分を表示する画面と、 elscreen の相性が良くないような気がしている。 終了しようとして q を入力した時に、
ediff-cleanup-mess: Attempt to delete minibuffer or sole ordinary window
と言われるようだ。

Local variables list is not properly terminated:

別件で、次のように言われる
File local-variables error: (error "Local variables list is not properly terminated")
何かなと思ったら、本文の中に(変数を設定しようとした訳ではない) Local Variables: という字があって その後に End: がなかった。


2003年12月08日(月) 旧暦 [n年日記]

#2 [無題] 歯医者

    ●                     歯 = {止, 米}
・・・・      ・○・・
・・・・      ・・・・     ●…第1打鍵
・・・・      ・・・・     ○…第2打鍵
                           医 = {匚, 矢}
・・・・      ・・●・
・・・・      ・・・・     ●…第1打鍵
・・・・    ○・・・・     ○…第2打鍵
                           者 = {者}
電話番号は google で調べて予約。 15:30-16:20 くらい。あめをかじってしまったら、 つめものが取れてしまった。歯石も取ってもらう。 (4,410 円)

#1 [LaTeX] 表や図の位置

\begin{figure}[htbp]
\begin{figure}[H] (H は here.sty が要るのかな)
などがいまひとつうまく使えていない t に来るのはいいのだが b に置かれるのを (自分が作ったものでは見たことがない) p して欲しくないと思って
\begin{figure}[htb]
とすると、最後の方に追いやられてしまう。
\begin{figure}[!htbp]
というのを見かけたが、これは何 ?
そのため、文字 が先に来て、図が出現したときそのページに入らない場合には次のページに 移されてしまいます。


2002年12月08日() 旧暦 [n年日記]

#1 [MTA] Config error: mail loops back to me (MX problem?)

まだ解決していない
<<< 553 <xxx@ki.nu>... Config error: mail loops back to me (MX problem?) (s.ki.nu [218.44.234.235]) 554 <xxx@ki.nu>... Service unavailable
これって、mx の先が CNAME になっている問題(らしい) とやっと気が付く。
と思ったが、CNAME ではなかった。
もしかして CNAME でないのに sendmail.cw に書いてあるから ? (まさかね)。一応消したが。


2001年12月08日() 旧暦 [n年日記]

#4 [MacOS] Software Udate

Authoring Support Update, v 1.1.3  J1-1.1.3   1.0M
iBook Firmware                     J1-4.1.7    964k
MacOS 9.2.2                        J1-9.2.2   21.7M

iTune 2.0:

最近家人が iTune が面白そうという話を持って来て、その手のものには 全く興味がなかったのだけれど、まあしょうがないなということで、まず google で itune と入れた ら、最初に apple の画面 が出て来た。その中の download を選び、もらって来る。 installer で入れて、再起動すると、これがすごい。知らなかった。多分普通の人 には当り前のことのような気がするが..
  • 自分の CD の mp3 encode をしてくれる
  • その CD についての CDDB(tm) データべースを探して 題名とかの情報を登録してくれる
  • (CD-R が付いていれば) CD-R に書くことも出来る
  • Internet 上の音楽放送局の情報も分類して見せてくれ、もちろん聞くことが出来る
これで iPod が欲しくなると Apple の思うつぼ。 ところで CDDB のしくみは ?
現在の BGM は Bach Goldberg Variations BWV988。これって細かく 32 曲にも分れ ているから MP3 にするのに一つづつやるのはとても面倒。
作った MP3 を聞いているが、何か終わるところが変。 (全ての終了部分で、短く切れてしまっているような気がする)

#3 [MTA] qmail に DNS 検索結果で相乗機能を付けるには

patch を作ればいい ?

MTA の選択:

  • 性能だけが問題の場合 --- sendmail + smtpfeed
  • 簡単な設定・そこそこの性能・均衝のとれた設計・ソースの読み易さ --- Posftix
  • 設定とその保守の容易さ、そうして性能の両方 -- qmail
という気がして来た。ということは
  • (service) 提供系は sendmail + smtpfeed
  • 庶民は Postfix
  • Unix guru は qmail
ということになるか
ついでに
  • (何も考えない人は sendmail)
  • (何も考たくない人は postfix)

こがさんの画面が見えないな。(Forbidden):

実は ORBZ と MAPS RBL の違いが分っていない:

こんな面白いことを言っている人 もいる
・ ORBZ - I do not support use of ORBZ. ORBZ has repeatedly spammed me with their test messages. For some unknown reason, they use an envelope sender address with no host. Their probes result in bounces from my server's refusal to relay. These bounces end up in my mailbox. Rather than sue them for spamming (which would be ironic, don't you think?),
これは google で google で orbz maps rbl で検索 して最初に表示されるもの

rblcheck news:

この中の 2001/08/20 の記事が分り易い ?

まだ CF-3.7 を使っている機械があるので:

../Master/smtpcheck と xxx.def を少し変更して入替。

#2 [hns] hns -- 二段分類が出来たらいいな

分類の基準は、月日が経つと、変っていってしまう。 どちらにしても分類というのは人間にとって永遠の課題
なかやまさん のように comp.emacs とか、生物の分類の場合の ように二項分類が結局の解だと思っている。
だとすると CAT CAT2 の二つが使えて、通常は CAT が大分類 CATが小分類で、 分類別の表示をする時には、そのどちらからも検索出来て、 CAT2.CAT のようにしても CAT.CAT2 のように見つけてくれる といいなと思ったりして。

#1 [地震] 地震で目がさめてしまった。

4:11 頃だったか。(信じられないことだけれど) 珈琲を飲んだので、熟睡出来なかったせいもある。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、9 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)