入口
 特徴
設置
 取得
  anoncvs
  cvsweb
試して見る
 準備
 設定
 中身
 うまく行かない
  cgi-lib.pl
  Command not found
説明
 用語
 設置方法
 config.ph
  初期値
 譜名の例
 中身を書く
 Namazu Filter
体裁
 見出を小さく
 矢印は何
 OHP mode
 skelton
今後
 経緯
  namazu
  iBook2
  auto-index
  OHP
  cf/README
問題
その他
 名前について
 備忘録
 問合せ
  URL
 最近の変更

Jeedosaquin

Last Update: "2005/11/18 08:41:39 makoto"

試して見る

jeedosaquin を動かすには、 Perl で書いた cgi-bin が実行出来る環境が必要です。それが用意出来て いるとして、 その上で必要なことを書きます。

準備

  1. 設置 にあるように cvs から持って来ます。 今回使うのは、その中の auto-index.cgi だけです
  2. Jcode.pmcgi-lib.pl を入れておきます
    cgi-lib.pl の方は、 僕が使っているのは v1.2 です。似たものを入手するなら 1.14 でしょう。 例えば、次のようにします。
    cd /tmp wget -O cgi-lib.pl http://cgi-lib.berkeley.edu/1.14/cgi-lib.pl.txt sudo cp cgi-lib.pl /usr/pkg/lib/perl5/site-perl
    あるいは、cgi-lib.pl は、auto-index.cgi の隣に置いても大丈夫です。

設定

ちょっと試すので、「名前にはこだわらないとします」。 その時には、 最低限の設定は二点です
  1. auto-index.cgi を cgi として起動出来るようにします
  2. 中身を置くディレクトリを隣に作ります。名前は .auto-index とします。
つまり ls で見るなら、次のようになります。
ttypf:makoto@st4200 12:58:12/051114(~/public_html)> ls -ld .auto-index auto-index.cgi drwxr-xr-x 2 makoto operator 512 Nov 14 12:57 .auto-index/ -rwxr-xr-x 1 makoto operator 46464 Nov 14 12:53 auto-index.cgi* ttypf:makoto@st4200 12:58:38/051114(~/public_html)> ls -l .auto-index total 2 -rw-r--r-- 1 makoto operator 134 Nov 14 12:55 10000.index.html.ja ttypf:makoto@st4200 12:58:44/051114(~/public_html)>

中身

10000.index.html.ja の中身は、HTML 形式なら何でもいいのですが、例えば、 次のように書きます。
<h2>h2</h2>
<h3>h3</h3>
これが中身
これで次のような画面が出来ます。
http://www.ki.nu/~makoto/auto-index.cgi
これではあまりにもつまらないですが、やはり簡単に動かして試せる ということで作って見ました。 実際には 入口にあるような内容を 作ることが出来ます。

この画面は Jeedosaquin によって表示しています。

Last Update: Sat, 07 Jun 2014 22:16:17 GMT 1.66 2008/03/08