G-LINKトップ / バナー版 / テキスト版
/ 更新状況詳細 / ⇒リンク集総合入口
/ ⇒Wリンク集
■新しくリンクしたサイト達
(ありません)
■URL変更のあったサイト達
2004/02/22・クルツ大尉さんのGraf zeppelin http://www2.wbs.ne.jp/‾kurz/
2004/02/22・腹黒い彗星さんの腹黒い彗星の鬼畜生 http://www.blackchar.com/
2004/02/22・maruruさんのガンダム小辞典 http://www.geocities.jp/maruru_7r/gundam/
■リンクをはずしたサイト達
2004/02/22・クルツ大尉さんのグナイゼナウ http://www.izu.co.jp/‾kurz/(閉鎖)
2003/01/25・ないすでいさんの機動巡洋艦キマイラ http://www.sun-net.ne.jp/‾khayashi/(サーバ繋がらず)
2003/01/25・Newtypeさんのニュータイプの落書き http://www.niji.or.jp/home/newtype/index.htm(行方不明)
2003/01/25・あるさんのMETAL JOKER http://www2.raidway.ne.jp/‾zechs/(行方不明)
2002/07/19・NONさんのSIDE7 http://www.fsinet.or.jp/‾nontan/home.htm(閉鎖のため)
■記号の説明
メールなどで、リンクの許可を得ているサイト:★
相互リンク関係にあるサイト:★★
連絡してないものの、リンクフリー表記があったサイト:☆。
URL変更になったサイト:▼
■ジャンルを表す略語の説明
機動戦士ガンダム〜機動新世紀ガンダムX ‥‥全般
機動戦士ガンダム〜機動戦士Vガンダム ‥‥UC
機動戦士ガンダムのみ ‥‥初代
機動戦士ガンダム MS第08小隊 ‥‥08
U.C.(宇宙世紀)0079年代な感じ ‥‥0079
機動戦士ガンダムZZのみ ‥‥ZZ
機動戦士Vガンダムのみ ‥‥V
ジークジオンな感じ ‥‥ジオン
機動武道伝Gガンダムのみ ‥‥G
CGたくさんな感じ ‥‥CG
とくに表記のないものは、わからなかったもの(汗)や、ガンダムのページが他のジャンルと同位なものなど。タイトルから推して知るべし(汗)。
■いきさつ
ガンダム関係リンク、あれだけのバナーを並べると見ていて楽しいのですが、そろそろ重すぎて困ってませんか?(笑)と、いうわけでテキスト版へとリニューアル。整理ついでにとりあえず全サイト(ちらっと)見てきたのですが、リンク切れてたり内容変わってたり閉鎖してたり相互してくださってたりしたものが結構多かったです。
と、いうわけで各リンク集へどうぞ。
⇒「女神の環 アルテミス・リンク」(バナー版)
⇒「天使の環 エンジェル・リンク」(テキストタイプ)
⇒「女神の環 アテナ・リンク」(バナー版2/復活待ち)
■リンク集の名称の由来&意味
「天使の環 エンジェル・リンク」
「エンジェル・ハィロゥ」と言えばVガンダムにでてくる巨大な催眠装置(?)だが、私はこの言葉の響きがお気に入り(笑)。「天使の後光」という意味らしいが、なんか格好良い。名前をそのまんま使うとリンク集だと気付いてもらえなそうなので、ちょっとだけもじって「エンジェル・リンク」とか名付ける。作品中だと「天使の輪」と表記されるみたいだが、こっちもちょっともじって「天使の環」とか変えてみたり。読み方は一緒だけど(汗)。
「女神の環 アルテミス・リンク」
「アルテミス・レヴォルーション」という作戦がある。ガンダムWに出てくるのだが、コロニーの有志ホワイトファング(WF)の起こした最初の作戦名である。「月からの革命」という意味らしいが、やはりこの言葉の響きが好き。英語も和訳も。「アルテミス」とは、ギリシャ神話における月と処女と狩りの女神のこと。太陽の神アポロンを兄に持つ。
「女神の環 アテナ・リンク」
バナー版リンク集の名称は、女神で統一しようと思うのでそれの第2弾。「アテナ」とは、ギリシャ神話における知恵と芸術と戦争の女神のこと。「黄金のリンゴ」事件のときの3人の女神のうちの一人。「トロイの木馬」で有名な「トロイア戦争」にも関与している。ローマ神話の「ミネルバ(知恵と武勇の女神)」に当たる。