![]() (写真をクリックすると次を表示します) |
Sysinst で RAID1 に NetBSD を設置左の図は (都合により) 画像です。この情報は、 NetBSD Advent Calendar 2016 の 12/19 日分として用意しました。 この一連のページは、(全て)左の写真をクリックすると次の画面に移ります。 (上の番号をクリックすると、任意の画面に移動出来ます) 書いているのは、藤原 誠@絹、メールの宛先は makoto (at) ki nu あるいは mef (at) NetBSD org です。 NetBSD 7.0 のいつかから raidctl が Memory Disk kernel に入り、また sysinst の中でも RAID に関する選択肢が入っています。 ただ、多分、全て自動という訳にはいかず、なおかつ、藤原の理解では、installboot は 適切に行なわれていない、という気がしていて、その辺の補助資料として用意しています。 実は、もう少しすっきりした方法があるかと思うのですが、とりあえず、 ということで、ごめんなさい。 (改善案)
http://www.ki.nu/~makoto/p16/20161226/ まだ少し、行きつもどりつがあり、説明も付けていませんが。 |