|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年07月31日(火) 旧暦 [n年日記]
2001年07月28日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu] Namazu 2.0.6rc3 -> rc4
(
きのう
の続き)
安部さんには、 autoconf-2.5 以降はまだ使わないで下さい と言われているのだけれど... cvs から取出したものから、 NetBSD-current (20010703)/macppc で、 ./configure.in を一か所直したもので、 All 38 tests passedとなっている。 今回、./configure --with-included-gettext でなく ただの ./configure で大丈夫だった。 @ ~/.namazurc に書いてある索引先が無い時:makoto@harry ■6:27:14/010728(~/namazu-dev/namazu)> namazu nokubi 検索結果 参考ヒット数: [ (インデックスは古いフォーマットであるべきです) ] 検索式にマッチする文書はありませんでした。(これは後まわしの方がいいと思う。多分) @ namazu-2.0.6rc4.tar.gz:
も作って見たが、これは
自分の変更
が入ったままだった。(tutorial.html は戻す必要がある)
+++ namazu/configure.in 2001/07/27 21:52:14 +++ namazu/doc/en/tutorial.html 2001/07/27 21:52:17 +++ namazu/doc/ja/tutorial.html 2001/07/27 21:52:23 +++ namazu/pl/util.pl 2001/07/27 21:52:25 +++ namazu/po/ChangeLog 2001/07/27 21:52:25 +++ namazu/po/es.po 2001/07/27 21:52:29 +++ namazu/po/fr.po 2001/07/27 21:52:30 +++ namazu/po/ja.po 2001/07/27 21:52:32 +++ namazu/po/ja_JP.SJIS.po 2001/07/27 21:52:33全然だめ。 ChangeLog は 変更したくないのに自分が変更中の印が付いていて cvs update されていない。 cvs update -A namazu/ChangeLog かな ?何が起きているか
@ 初めからやり直して、:
configure.in だけ上のように直して、
215 15:04 cvs update -r stable-2-0 -dP namazu 216 15:04 cd namazu/ 218 15:06 vi configure.in 219 15:06 ./autogen.sh 220 15:15 time make 221 15:31 make check All 38 tests passedrc4 んて書いてあれば、このまま rc4 が作れたのだけれど。 ( つっこみ )
#2 [機械] Apple Multiple Scan 15 Display
どこかで拾って来た 15 型。時間が経つと画面がぼやけて来る。
( 30分くらい)
google で、「時間が経つ ぼやける モニタ」とか索いても何 も出て来なかった。 中を開けて、Flyback Trans に付いている二つの調整点を まわして見ると、
( つっこみ )
2001年07月27日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu]
何故かまた最初から全て入直しをしている。
2001/07/07 と殆んど同じ
その他 autogen.sh 用に
codeset.m4 gettext.m4 glibc21.m4 iconv.m4 isc-posix.m4 lcmessage.m4 progtest.m4from the /usr/local/share/aclocal directory to your autoconf macro directory or directly to your aclocal.m4 file. You will also need config.guess and config.sub, which you can get from ftp://ftp.gnu.org/pub/gnu/config/.
Running libtoolize...
( つっこみ )
2001年07月26日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [w3] cvs 版cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs login password: (空行) cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co w3 cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co url cd url ./configure ..... cd texi && make info make: don't know how to make url.info. Stop make: stopped in /usr/local/src/w3-cvs/url/texi *** Error code 2 ..... (これは取敢えず無視) harry# touch texi/url.info harry# make install site-lisp に直接入ってしまう ? cd w3 ./configure ... To finish building Emacs/W3 type 'make' now. To install Emacs/W3 type 'make install'. To create autoloads in '~/.emacs' type 'make dotemacs' make touch texi/w3.info touch texi/w3-faq.info make install /usr/local/share/emacs/site-lisp に入ってしまったので mkdir w3 して w3 以下に移動する。
Debugger entered--Lisp error: (void-function mailcap-parse-mailcaps) mailcap-parse-mailcaps() url-do-setup() w3-do-setup() w3() * call-interactively(w3) /usr/local/share/emacs/21.0.104/site-lisp/flim/mailcap.elが mailcap を上書きしている ? flim に少し避けておいてもらうと と良く見ると、上の flim は僕が入れたものではない ? makoto@harry 8:35:59/010726(...21.0.104/site-lisp)# ls -lt total 3 drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Jul 17 18:09 flim drwxr-xr-x 2 root wheel 1024 Jul 17 17:59 emu -rw-r--r-- 1 root wheel 106 Jul 17 17:47 subdirs.el makoto@harry 8:36:01/010726(...21.0.104/site-lisp)# cd flim/ makoto@harry 8:36:16/010726(...site-lisp/flim)# ls mailcap.el mailcap.elc makoto@harry 8:36:17/010726(...site-lisp/flim)# ls -l total 5 -rw-r--r-- 1 root wheel 2217 Dec 21 2000 mailcap.el -rw-r--r-- 1 root wheel 1632 Jul 17 18:08 mailcap.elc makoto@harry 8:36:25/010726(...site-lisp/flim)#いつからここに入るようになった ? この flim を避けておくと、一応画面が表示されるが、 日本語が こ のように表示される ( つっこみ )
2001年07月25日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [日赤] 年次健診
品川から行ったが、着いたのは 7:50 くらいだった。
( つっこみ )
2001年07月23日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [I-Project] 応募書類をやっと出す
HTML で書いて、Mac/Netscape から印刷しようとしたら
PostScript Error
JEdit(1.0) から出す。 一部表形式のものは FileMaker から印刷してくれた。 出したのは 4:50 頃。 ( つっこみ )
2001年07月21日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [StarMax] PowerMac 4400/200
に 64+64+32 記憶・Cresendo の G3 Card が入っているものを入手
する。(39,800 円)
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||