hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/17(水) 不燃ごみ
  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2017年11月26日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2017/11/26 13:40:13"]

#1 [沢庵] 一回目の大根を漬けた

11/19 日に干した 大根を漬けた。
大根     7,560g
粗目砂糖   820g
塩         225ml
酢         225ml
焼酎       225ml
12/18 日開封予定
ビニル袋が無かったが、 某所にて譲ってもらって調達
40μm 厚、70 litre くらいのものが必要。

次のロット用も干す必要がある(現在 22:40 pm)



2016年11月26日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2016/11/27 12:25:35"]

#1 [misc]

柿取り
480 個
累計 780 個


2013年11月26日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2013/11/27 00:18:02"]

#1 [DragonFly] cvs co pkgsrc on DragonFlyBSD

> cd /export/CHROOT/usr/
> cvs -d :pserver:anoncvs@anoncvs.jp.netbsd.org:/cvs/cvsroot login
Logging in to :pserver:anoncvs@anoncvs.jp.netbsd.org:2401/cvs/cvsroot
CVS password:
cvs login: warning: failed to open /home/makoto/.cvspass for reading: No such file or directory
> time cvs -Q -d :pserver:anoncvs@anoncvs.jp.netbsd.org:/cvs/cvsroot co pkgsrc
23.170u 120.889s 6:47.29 35.3% 363+72k 0+0io 0pf+0w
dfly37# disklabel  /dev/da8s1
# /dev/da8s1:
#
# Informational fields calculated from the above
# All byte equivalent offsets must be aligned
#
# boot space:    1044992 bytes
# data space:    1942803 blocks # 1897.27 MB (1989430784 bytes)
#
# NOTE: If the partition data base looks odd it may be
#       physically aligned instead of slice-aligned
#
diskid: 4ec1985e-52bb-11e3-a82c-01bd00122201
label: 
boot2 data base:      0x000000001000
partitions data base: 0x000000100200
partitions data stop: 0x000076a45000
backup label:         0x000076a45000
total size:           0x000076a46600    # 1898.27 MB
alignment: 4096
display block size: 1024        # for partition display only

16 partitions:
#          size     offset    fstype   fsuuid
  a:    1941776          0    4.2BSD    #    1896.266MB
  a-stor_uuid: 4ec28319-52bb-11e3-a82c-01bd00122201
dfly37# 
dfly37# mount /dev/da8s1a /mnt
dfly37# ls /mnt
COPYRIGHT autorun.pif     etc             sbin
README bin             etc.hdd         sys
README.USB      boot            index.html      tmp
autorun         compat          mnt             usr
autorun.bat     dev             proc            var
autorun.inf     dflybsd.ico     root

ham/gnuradio-core:

libtool: compile: c++ -DHAVE_CONFIG_H
-I. -I../../../.. -I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/runtime
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/general
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/gengen
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/filter
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/missing
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/reed-solomon
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/viterbi
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/io
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/g72x
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/swig
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gnuradio-core/src/lib/hier
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/.buildlink/include
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/gnuradio-3.3.0/gruel/src/include
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/.buildlink/include/python2.7
-I/export/WRKOBJDIR/ham/gnuradio-core/work/.buildlink/include/cppunit
-O2 -pthread -MT
_gnuradio_swig_py_runtime_la-gnuradio_swig_py_runtime.lo -MD -MP -MF
.deps/_gnuradio_swig_py_runtime_la-gnuradio_swig_py_runtime.Tpo
-c gnuradio_swig_py_runtime.cc -fPIC -DPIC -o
.libs/_gnuradio_swig_py_runtime_la-gnuradio_swig_py_runtime.o

gnuradio_swig_py_runtime.cc: 
In function 'PyObject* _wrap_x_vector_gr_basic_block_sptr_erase__SWIG_0(PyObject*, PyObject*)':

gnuradio_swig_py_runtime.cc:7556:30: error: no matching function for call to
'std::vector<boost::shared_ptr<gr_basic_block>
>::erase(SwigValueWrapper<__gnu_cxx::__normal_iterator<const
boost::shared_ptr<gr_basic_block>*,
std::vector<boost::shared_ptr<gr_basic_block> > > >&)'

/usr/include/g++/bits/vector.tcc:133:5: note: candidates are:

std::vector<_Tp, _Alloc>::iterator 
std::vector<_Tp,_Alloc>::erase(std::vector<_Tp, _Alloc>::iterator) 
[with _Tp = boost::shared_ptr<gr_basic_block>, 
_Alloc = std::allocator<boost::shared_ptr<gr_basic_block> >,
std::vector<_Tp, _Alloc>::iterator = __gnu_cxx::__normal_iterator<boost::shared_ptr<gr_basic_block>*,
std::vector<boost::shared_ptr<gr_basic_block> > >, typename
std::_Vector_base<_Tp, _Alloc>::_Tp_alloc_type::pointer =
boost::shared_ptr<gr_basic_block>*]


2008年11月26日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/11/28 01:09:28"]

#1 [無線] AH-4 を 160m で使う

ICOM の アンテナ・チューナ AH-4 ( 例えば IC-7000 のオプション に案内がある) は長い線があれば、それだけで 3.5MHz - 50MHz まで同調してくれて、 とても便利なもので、大変気に入っている。特に 14.5 m の垂直線があれば 7MHz で 3/8 波長、14MHz で 5/8 波長相当になり、簡単な設備の割には、 良く飛んでくれるのでは、と勝手に思っている。ただ、以前の型の AH-3 が 1.8 - 28 MHz に同調するものだったのが、一つ上にずれてしまって AH-4 では 160m 帯では使えないと思っていた。

しかし世の中には 30m の線を使えば 160m も使える とか
根元にコイルを足せば使える (CQ 誌 の2003 年 10 月号)
塩ビのパイプにビニール線を巻き付けて運用(CQ 誌の2003 年 6 月号)
という話があると教えてもらった。

それで最初は 1m/m のホルマル線を 25mくらい使い 48 m/m の塩ビの管に 160 回 くらい巻いたものを用意して (上の写真) 、2m くらい先と、根元の二か所(のどちらか)に挿入して見たが、同調 してくれない。

それで、CQ 2003/10 号の記事にあるらしい方法で、 ペットボトルに 40 回巻いたものを使って見たら、 これで同調してくれた (下の方の写真)。
(いづれの場合も 14.5 m くらいの垂直な線をつないでいる)

これで、JA2, JA3, JA4 と一局づつ 1910 kHz 帯で交信した後に、何と H44MY (Solomon Is.) と交信してしまった (初アジア外、初 1810/1825kHz 帯)

なお、混信というか、正体不明のヒューッというような電波が沢山聞こえるの で IC-7000M の notch filter 二つを使い、 上と下からはさむようにして、帯域を 250Hz から更にせばめ(たつもりになっ)て聞いている。
参考: アンテナチューナ AH4 の内部回路 (jj2pnx)


2006年11月26日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/11/26 23:37:46"]

#1 [Opera] オペラ研修所 11 月リサイタル (試演会)

とても素晴しかった。 7 月にも行ったのだが、日記に書く時間がなかったのかな。 この時の(一幕全曲の方の) ケルビーノを誰が唄っていたのか .. 不確か。


2005年11月26日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/11/27 17:40:17"]

#1 [BUG] ChiBUG お食事会 @ 本八幡

18:00 - 20:00 頃まで、その後に misdo

sendmail:

mailertable を使って domain 毎 dev/null に放り込めないか と聞いたら access_db の DISCARD を使うのは どうかという答が返って来たが、 実はどうも access_db は local mail だけに有効な気がする。


2004年11月26日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/11/26 23:45:55"]

#2 [MacOS] 静電気とマウスパッド

僕の場合も、良くそうなることがある。しかし静電気の可能性は考えてみたこともなかった。 (中山さんの Wanderlust の draft の timer の話 から、つい別のところも読んでしまって)

#1 [Linux] Fedora Core 3 が出ているとは (11/03)



2003年11月26日(水) 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu] References: [ hoge: number] .. No document matching your query.

References:  [ covering: 914 ]

No document matching your query.
src/output.c
737         printf(_("References: "));
738         if (nmz_get_idxnum() > 1 && is_htmlmode()) {
739             fputs("</p>\n", stdout);
740         }
741
742         if (nmz_get_idxnum() > 1) {
743             printf("\n");
744             if (is_htmlmode())
745                 printf("<ul>\n");
746         }
747     }
748 
749     print_hitnum_all_idx(); /* print hit numbers for all index. */
750 
751     if (is_refprint() && !is_countmode() &&
752         !is_listmode() && !is_quietmode()) {
753         if (nmz_get_idxnum() > 1 && is_htmlmode()) {
754             printf("</ul>\n");
755         }
756         if (nmz_get_idxnum() == 1 && is_htmlmode()) {
757             printf("\n</p>\n");
758         } else {
759             fputc('\n', stdout);
760         }
761     }
762 
763     if (hlist.num > 0) {
...
780     } else {
781         if (is_countmode()) {
782             printf("0\n");
783         } else if (!is_listmode() && !is_quietmode()) {
784             html_print(_("      <p>No document matching your query.</p>\n"
749 行目では有効な数字を表示しているのに、 763 行目で失敗して、784 行目に行っている。749-763 問題。


2002年11月26日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 新横浜

       新横浜 18:27
18:44  東京   18:50
19:24  蘇我   19:37
19:40  本千葉
1:13 しかかからなかった。ただし全線立放。
17 + 6 + 34 + 13 + 3 = 73 分


2001年11月26日(月) 旧暦 [n年日記]

#4 [Namazu] namazu-2.0.8pre1

  • NetBSD/macppc-1.5.2 で、
  • namazu に必要なものは(Perl さえ)何も入っていない機械に
  • /usr/pkgsrc/japanese/namazu2 に上書きして、
  • patch-ac,aj,ak は除けておいて
  • distinfo も調整して
  • make してから
  • cd work/namazu-2.0.8pre1 で make check したら、
All 40 tests passed
になった。(もう少しまじめにやった方がいいと思うが)

#3 [hns] (void-function hnf:newline)

どうも tc-2.2pre1 と hnf-mode と相性が思いのか 改行しようとすると、
(void-function hnf:newline)
になってしまう。

#2 [買物] Logitech N48 mouse

ums0: Logitech N48 mouse, rev 1.00/10.00, addr 2, iclass 3/1
ums0: 3 buttons and Z dir.
というのを 1,480 円で買って来た。
  • MacOS 9.2.1 で問題ない
  • MacOS X 10.1.1 で車輪も使える
  • NetBSD/XF86 4.0.1 では 1,2,3 button が使える
    Section "InputDevice"
        Identifier  "Mouse1"
        Driver      "mouse"
        Option      "Protocol"      "wsmouse"
        Option      "Device"        "/dev/wsmouse1"
    EndSection
    

#1 [inn] @japan.binaries

news@komekome 7:34:58/011126(~)> rcsdiff -u /usr/local/news/etc/newsfeeds
===================================================================
RCS file: /usr/local/news/etc/RCS/newsfeeds,v
retrieving revision 1.4
diff -u -r1.4 /usr/local/news/etc/newsfeeds
--- /usr/local/news/etc/newsfeeds 2001/09/06 05:01:28 1.4
+++ /usr/local/news/etc/newsfeeds 2001/09/06 05:01:46
@@ -44,7 +44,7 @@
# fj,prug,ampr,tonton,bay,komekome\
# ::
ME\
- :*,!control,!control.*,!local.*,!to.*,!japan.binaries.*/!local::
+ :*,!control,!control.*,!local.*,!to.*,@japan.binaries.*/!local::
のようにしてもまだ japan.fetich の下に
13967 pantyhose
があったので
news@komekome 7:53:04/011126(~)> rcsdiff -u etc/newsfeeds
===================================================================
RCS file: etc/RCS/newsfeeds,v
retrieving revision 1.5
diff -u -r1.5 etc/newsfeeds
--- etc/newsfeeds 2001/11/25 22:49:45 1.5
+++ etc/newsfeeds 2001/11/25 22:52:43
@@ -43,8 +43,9 @@
# k12,\
# fj,prug,ampr,tonton,bay,komekome\
# ::
+#
ME\
- :*,!control,!control.*,!local.*,!to.*,@japan.binaries.*/!local::
+ :*,!control,!control.*,!local.*,!to.*,@japan.binaries.*,@japan.fetich*/!local::

# collecting all info to generate ihave
#komekome.ihave/komekome\
として見る



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)