hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2018年09月09日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2018/09/08 22:59:01"]

#2 [pkgsrc] net/p5-Socket6 0.28nb2 fails with 8.99.25

gcc -c -O2 -D_FORTIFY_SOURCE=2 -pthread -I/usr/include -fwrapv -fno-strict-aliasing -pipe -O2 -D_FORTIFY_SOURCE=2 -I/usr/include -I/usr/include -DVERSION=\"0.28\" -DXS_VERSION=\"0.28\" -DPIC -fPIC "-I/usr/pkg/lib/perl5/5.28.0/x86_64-netbsd-thread-multi/CORE" Socket6.c Socket6.xs:68:30: fatal error: netinet6/ipsec.h: No such file or directory
Are net{ipsec,inet6}/ipsec.h the same

#1 [sendmail] recent sendmail needs mailertable

Recent sendmail, 8.16.0.21 or 8.16.0.29 needs some minor tips to send out-going mail.
For example,
In /etc/mail/mailertable
.       esmtp:[hub.mx.example.com]
and
sudo makemap hash mailertable < mailertable 

最近の sendmail (8.16.*) は:

/etc/mail/mailertable に
n3150-2@makoto 06:07:18/180909(/etc/mail)% cat mailertable
.       esmtp:[hub.mx.example.com]
とか書いて( server の名前は、自分の default gateway)
sudo makemap hash mailertable < mailertable 
などとしておく必要がある。これがないと、メールが出ていかないな、と悩む


2008年09月09日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/09/10 00:40:10"]

#2 [会社] きょうは 6 周年記念日

良く続いているなぁ。お客様ありがとうございます。

#1 [NetBSD] メールが溜っていた

mx な機械にメールが溜っていて、再起動したら、かなりの数の ものが配送された。溜っていたのは多分 3 万通くらい。 mailq の行数で数えたから実はその三分の一かも知れない。


2007年09月09日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/09/12 09:50:57"]

#1 [Perl] Getopt::Std の使い方 (use strict)

以前にも ちょっと書いた ことがある Getopt::Std; の使い方の話。まず話がそれるが、 Emacs か vi かという話があって、それと(僕は)似た話だと思うが、 Perl 手続を書く時に、 use strict; を使う か使わないかがある気がする。 どのような時でも use strict; を使う と決めているとすると、その Getopt::Std で少し悩むかも知れない。( 参考: perldoc Getopt::Std)
use strict;
use Getopt::Std;
と書いた時の話。まず、use strict; の有無に関係ない話として、 その時に使えるようになる二つの関数の getopt() と getopts() の違い。 はじめの getopt('r'); は r に引数をとる。
./test-script -r 2
の 2 が $opt_r に入る。一方二つ目の getopts('r') は r に引数をとらない。 getopts() の方で引数をとるようにするには getopts('r:') と書く。 初めの方の getopt では、(: を付けなくても) 並べて書いた全ての文字に引数をとる。
関数引数の例その時の動作名前の覚え方
getopt'r'-r hoge の hoge が $opt_r に入る方法が一つだけなので単数形
getopts'ari:'-a や -r は、有無で $opt_a や $opt_r に 1 か 0、i: のようにコロンを付けると、-i foo の foo が $opt_i に入る二つの方式 (: の有無)があるので複数形
このようにして getopt() や getopts() は変数 $opt_文字 に値が代入される。で、 もう一つの使い方として hash の %opts 変数 を使うことも可能。
getopts('r', \%opts);
のようにしておくと %opts の $opts{'r'} に値が入る。 単数形の getopt の方が指定方法が一通り。 複数形の getopts は指定方法に二つあると覚えるのかな。 で、ここまでは use strict; とは関係なくどちらでも同じ。

use strict;:

use strict; と一緒に使う場合には、そのままだと、例えば $opt_r が宣言されて いないと言われる。
Global symbol "$opt_r" requires explicit package name at hoge line xx.
それで、使うものに応じて、次のような宣言を書いておく。
our(%opts);
our($opt_r);
%opts 方式が良いのは、全ての文字について our を書かなくても良く、一つで済むいということ。 ちなみに our は大域変数 (global variable)宣言。 つっこみをいただきましたが、%opts が良いのは、my(%opts) で済むこと(らしい)です。 ありがとうございます。

@ARGV に与えた引数が入らない:

更にもう一点注意が必要、それは @ARGV。何も考えないと、特に問題が表示されないで 「@ARGV に与えた引数が入らない」 変だなぁ、となる。これは
our(@ARGV);
の宣言を書くことで期待通り動くようになる。


2006年09月09日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/09/09 10:38:48"]

#1 [Unix] /bin/sh の変数 $* と $@ の違い

*
Expands to the positional parameters, starting from one. When the expansion occurs within a double-quoted string it expands to a single field with the value of each parameter separated by the first character of the IFS variable, or by a <space> if IFS is unset.
@
Expands to the positional parameters, starting from one. When the expansion occurs within double-quotes, each posi- tional parameter expands as a separate argument. If there are no positional parameters, the expansion of @ generates zero arguments, even when @ is double-quoted. What this basically means, for example, is if $1 is ``abc'' and $2 is ``def ghi'', then "$@" expands to the two arguments: "abc" "def ghi"


2003年09月09日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [Linux] Redhat 7.3 から 9 に入替えよう

としているので古い設定を写しておく

/etc/grub.conf:

# grub.conf generated by anaconda
#
# Note that you do not have to rerun grub after making changes to this file
# NOTICE:  You do not have a /boot partition.  This means that
#          all kernel and initrd paths are relative to /, eg.
#          root (hd0,0)
#          kernel /boot/vmlinuz-version ro root=/dev/hda1
#          initrd /boot/initrd-version.img
#boot=/dev/hda
default=0
timeout=10
splashimage=(hd0,0)/boot/grub/splash.xpm.gz
title NetBSD
        root (hd0,2,a)
        chainloader +1
title Red Hat Linux (2.4.18-3)
        root (hd0,0)
        kernel /boot/vmlinuz-2.4.18-3 ro root=/dev/hda1

/etc/sysconfig/keyboard:

KEYBOARDTYPE="pc"
KEYTABLE="jp106"

env LANG=C ls -l .ssh:

total 40
drwxr-xr-x    2 makoto   makoto       4096 Jan  3  2003 CVS
-rw-------    1 makoto   makoto       1155 Nov 19  2002 authorized_keys
-rw-------    1 makoto   makoto        824 Nov 19  2002 authorized_keys2
-rw-------    1 makoto   makoto        744 Nov 19  2002 id_dsa
-rw-r--r--    1 makoto   makoto        602 Nov 19  2002 id_dsa.pub
-rw-------    1 makoto   makoto        951 Nov 19  2002 id_rsa
-rw-r--r--    1 makoto   makoto        222 Nov 19  2002 id_rsa.pub
-rw-------    1 makoto   makoto        527 Nov 19  2002 identity
-rw-r--r--    1 makoto   makoto        331 Nov 19  2002 identity.pub
-rw-r--r--    1 makoto   makoto       2806 Jan 10  2003 known_hosts
覚えを書いてなかったかなぁ。


2002年09月09日(月) 旧暦 [n年日記]

#3 [印刷] ヨドバシ(カ)などに電話しているうちに

Brother HL1870N というのが、9/05 に発売になっているのを Web で発見し、 千葉のヨドバシに一台在庫があるとのことで買いに行く。 車で行くのは初めてで、そごうの方にとめたが、不便。

今まで使っていた LaserWriter NTX-IIJ:

は、捨てるしかないかな。 16MBytes 4MBytes memory, 10Base-T Asante Print 付 (AppleTalk), 40MBytes disk 外付, (内蔵漢字書体 2) PostScript Level 1, 一分間 8 枚, A4 普通紙。もちろん白黒。 トナーは二日くらい前に交換したばかり。 購入 1994。
(欲しい人あげます その時は Netatalk での接続、LaTeX からの出力等について 必要ならお手伝いします)。 いるわけないな。

#2 銀行・法務局

銀行に行って保管証明書をもらって、 法務局に書類を出す。
  • 申請書に押す判を間違えた (個人でなくて会社のものを押す)
  • 必要のない印鑑証明を添付書類として挙げてあった
が、線を引いたりして直してもらう。 出来るのは 9/18 日か一日遅れくらいときいてがっかり。

三井住友銀行(東千葉支店)がなくなって:

いた。9/09 とは知ってはいたが、きょうがその日とは。

#1 [office] 申請書

実はたよりにしていた、図書館から借りた本を、 土曜日に延長しようと思ったら、既に期限を過ぎていたので、 借りられなかった。 土日のうちに、もう一度借りて来ようと思っていたのに、忘れてしまっていた。 月曜日はお休み。 確か 中央経済社・清水 真「設立・解散」かな。 (後記: 会社法実務問題シリーズ設立・新設分割 )
それで、申請書の書き方が(半分)分らない。
以前に写してあった添付書類の部分と、 法務省の画面 にあったものとを合せて、何とか作る。


2000年09月09日() 旧暦 [n年日記]

#5 [] 武満 徹「時間の園丁」


#4 [NetBSD] macppc Powerbase 200 without Mac Keyboard

自分は Powerbase 200 を持っているが、PS/2 だけで Mac の鍵盤を持っていない。 どうすれば Open Firmware に入れるかという質問のお手紙をいただいた。
それは無理だから、僕の鍵盤を送ってあげたいくらいだ。M 社印のものがいくつか 余っているので...

そうそう、そうではなくて MacOS を起動して bootvars を使えばいい。 starting-e.shtml にほんの少し関係の情報があるかも知れないと返事を書いたら、
Can you put in ftp server anywhere disk image of boot floppy for Mac OS >== 7.5.3. ?
とのたまわった。しかし、もしかしたら、これは無料で使えるようになった気もする。 探して見よう。 www.northerlight.com

  • macos 7.5.3 free distribution
    これはだめ。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/ でも見つけられない。 人のことだから、このくらいでよしておこう。 借りて来た本

#3 [tcode] 育 + 徴 != 徹

そう言えば、この頃 Tcode/Dovorak けーのさん はどうしているかな ?

#2 [] 船山 隆 「武満 徹 響きの海へ」

船山  隆
「武満  徹『響きの海へ』」
音楽の友社 1998
2,600 円
p46 には武満の主な著作一覧が載っていて数は 18 もある。
主題は Work In Progress 
上の本を読んで読みたくなる本
James Joyce Finnegans Wake
(読めるかどうかは別問題)

#1 [Todo]

  • komekome が止っているような気もするので面倒を見る
    (例によって /home6 が溢れていた)
  • iBook Server 計画
    まずはどう区画するか (dual boot)
    a /                 500 ( / /usr /var )
    b swap              300
    d /usr/local/news   500
    e /export/home     1.8G
    f /export          1.6G (htdocs,cvs,namazu,ftp  etc)
    g /usr/local        500
    h MacOS             500M (なくてもいいのだけれど)
      (合計            5.7)
    
  • gcc は /usr/local/include を見るかの確認
    特に NetBSD のように /usr/bin/cc に入っているものについて

    やはり、これは予想通り、 NetBSD の cc は /usr/local/include を見ない。
    一方、ちょっと古いけれど、自分で組立てたもの、例えば次のような場合 /usr/local/include を見に行く。

    makoto@komekome ■11:46:05/100909(~/c)> which gcc
    /usr/local/bin/gcc
    makoto@komekome ■11:48:47/100909(~/c)> gcc --version
    2.7.2
    
  • Modem をつないで uucp
  • sendmail-8.11.0/cf/README の訳を見る http://user2.allnet.ne.jp/madoca/cf/progress.html
  • 本を返す



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、7 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)