hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2013年08月30日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2013/08/30 20:33:49"]

#1 [assembler] argument of .align

In the assembly language, we have .align directive.
.align 2
This will advance PC location counter to some boundary.
The problem is: the semantics of argument. Some assemblers take this value as number of bytes, and implying the number must be a power of 2. Say,
.align 5
is invalid syntax. 5 is not the power of 2. The other assembler may take the number of bits. If is n, it aligns to 2^n.

Assembler for PReP interprets bits of power of 2.:

.align 2 
will align to 'x xx00' in bit representation. So if we wants to be 'x 0000',
.align 4
is what we need.

Assember of ofppc interprets bytes of power of 2.:

.align 2 
will align 'x 0000', meaning 2^2 bytes.

Do you believe that ?:

I don't believe above explanation, but my observation of port-prep follows above rule.

the patch makes PReP to work, ofppc to invalid syntax.:



2010年08月30日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/08/31 07:10:03"]

#1 [pkgsrc] wip/llvm-gcc

I'm trying to compile llvm-gcc as:
I have following file to avoid not found error:
modena@makoto 22:27:56/100830(~)% ls -la  /CoreOS/Standard/Standard.make 
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  0 Aug 13 23:42 /CoreOS/Standard/Standard.make
But getting:
...
dsymutil is not available
configure: error: You must specify valid path to your LLVM tree with --enable-llvm=DIR
gmake[2]: *** [configure-stage1-gcc] Error 1
In log, I saw following lines.
=> Checking for portability problems in extracted files
(cd /export/pkgsrc/wip/llvm-gcc/work/obj;  \
../llvm-gcc-4.2-2.7.source/configure  \
--program-prefix=llvm-  \
--enable-llvm=/export/pkgsrc/wip/llvm-gcc/work/llvm  \
--prefix=/usr/pkg  \
--enable-optimized \
--enable-assertions  )
creating cache ./config.cache
and work/llvm is there, just open up, not llvm built yet.


2008年08月30日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/09/01 09:58:02"]

#1 [無題] 某氏の還暦を祝う会

12 人くらい集まった。


2006年08月30日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/08/30 18:25:37"]

#2 [機械] 経路制御入替

きのう用意した箱を現用とした。入替後の機械室の様子は右の通り。 この他にもサーバは 6 台くらい動いている。

#1 [NetBSD] 3.99.21 (PPC 603ev)

機械室の整理で出て来た StarMax 3000/180, ppc 603ev, 48M/1.2G にも 3.99.21 を入れて見た
# pkg_add static-tcsh
したら
panic: kernel diagnostic assertion "vp->v_size == ip->i_size" failed: file "/export/20060702/checkout/src/sys/ufs/ufs/ufs_readwrite.c", line 228
Stopped in pid 628.1 (pax) at   netbsd:cpu_Debugger+0x14:       addi    1,1,16
db> bt
at panic+1cc
at __assert+2c
at ffs_write+ae8
at VOP_WRITE+38
at vn_write+11c
at dofilewrite+e0
at sys_write+84
at syscall_plain+134
at setfault+c54
db> 
再現するかなと同じことをやって見た
# pkg_add static-tcsh
[1]   Done                    ${SED} -n "/^\\"... |
      Done                    ${SORT} -u |
      Abort trap (core dumped) while read shell...
trap type 700 at c9384
Stopped in pid 471.1 (sed) at   0xc9384:        .long   0xf324103a
db> bt
at bread+d8
at ffs_update+1f0
at ffs_truncate+7a8
at ufs_setattr+2d0
at VOP_SETATTR+38
at coredump+370
at sigexit+c8
at postsig+2a4
at userret+48
at trap+1c8
at setfault+5a0
db> 
これは再現するとは言わないだらう。

CDROM から起動するか試して見る .. ?:

0 > boot ata/atapi-disk@0:0 DEFAULT CATCH!, code=FFF00700 at   %SRR0: 00600000  
 %SRR1: 00083070                                                                
 ok
too small memory ?
Ancient cdrom boots fine:
root@st4200:/export/20041017/NetBSD 2.99.10OK
root@tc2120:/export/20050829/NetBSD 3.99.8OK
root@mini:/export/20060101/NetBSD 3.99.15OK
I think I simply made a mistake when dowing mkisofs.

いろいろあって、結局入直したが、こんどは:

# pkg_add perl
trap type 300 at 37fa58
Stopped in pid 339.1 (tar) at   netbsd:cache_lookup+0x8c:       lwz     0,32(31)

db> bt
at ufs_lookup+110
at VOP_LOOKUP+34
at lookup+2f4
at namei+10c
at rename_files+11c
at syscall_plain+134
at setfault+c54
db> 
seems to be a problem ?
# pkg_add perl
trap type 300 at 37fa58
Stopped in pid 466.1 (pax) at   netbsd:cache_lookup+0x8c:       lwz     0,32(31)

db> bt
at ufs_lookup+110
at VOP_LOOKUP+34
at lookup+2f4
at namei+10c
at vn_open+94
at sys_open+e4
at syscall_plain+134
at setfault+c54
db> 
--------------------------


2005年08月30日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/08/30 23:56:22"]

#2 [] アマゾンの順位

アマゾンの順位を付ける方法が最近(8月)から変った。本内順位と表示される ようになってからだ。 ある意味で分りやすい方法になっている。 順位の一部 を見れば分るように、売れると、かなり上昇し、時間が経つにつれて、 だんだん下っていくという計算方法になっている。以前はこのように 美しくなかった(この図の 26 日付近が変なのは、Amazon の所為では なく、こちらの Perl 入替え時に失敗したのが原因)。

試しに らくらく Emacs を買って見ると、どうなるか良く分るだらう(もちろん冗談です。でも言ってみたかった)。


#1 [URL][日本語] 三重否定って初めて見た気が

朝日新聞 の 8/30 の 記事
オフサイドでない攻撃側の選手が球を捕りにいく動きをしていない場合は
僕は二重否定もきらい。「しなければならない」 日本語を話す人の多く人は、これを無意識に使っていると思うが、 考え始めると、結構分り難い。 →「する必要がある」と言い替える。

元記事をよーく見ると、二重否定か。何で見間違えたのだらう。

「捕りにいく」→「捕りにくい」と見たらしい。

しかし実はまだ意味は分っていない。問題意識がある人とそうでない人(自分は後者) では理解度に格段の差が出る。



2004年08月30日(月) 旧暦 [n年日記]

更新: "2004/08/30 13:09:48"

#1 [機械] 1.6T panic

db> 
db> trace
at panic+18c
at pmap_remove_pv+2c0
at pmap_remove+dc
at pmap_enter+204
at uvm_fault+ba4
at trap+284
at setfault+5a0
saved LR(0xffffffff) is invalid.
db> 


2003年08月30日() 旧暦 [n年日記]

#2 [無題] 銀座方面にて宴会

23:12 新橋
23:59 千葉
00:02 本千葉

#1 [Emacs] Emacs Lisp 本

(丸善にて)


2002年08月30日(金) 旧暦 [n年日記]

#5 [NetBSD] php4 4.2.2 にしなさいというお告げ

があったので、入替えようとしているが、
/bin/rmdir /usr/pkg/include/php/ext/xml/expat/xmltok
rmdir: /usr/pkg/include/php/ext/xml/expat/xmltok: No such file or directory
*** Error code 1
/bin/rmdir /usr/pkg/include/php/ext/xml/expat ここまでなら出来そうなのだけれど..

#4 [Namazu] --html が効かないように見えるのは、

setenv LANG ja
または
setenv LANG ja_JP.eucJP
の時に、
namazu(debug): choose_msgfile: tests/idx1/NMZ.tips.ja_JP.eucJP open failed.
namazu(debug): choose_msgfile: tests/idx1/NMZ.tips.ja_JP open failed.
namazu(debug): choose_msgfile: tests/idx1/NMZ.tips.ja open SUCCESS.
namazu(debug): choose_msgfile: tests/idx1/NMZ.foot.ja_JP.eucJP open failed.
namazu(debug): choose_msgfile: tests/idx1/NMZ.foot.ja_JP open failed.
namazu(debug): choose_msgfile: tests/idx1/NMZ.foot.ja open SUCCESS.
のようになるのに、
tests/idx1/NMZ.head.ja が空なので、もっともらしい HTML 形式にならない
ということだった。
setenv LANG C としておくと、
tests/idx1/NMZ.head
を見るのが(直接の)原因かは不明だけれども、それらしい HTML 形式が表示される。
もしかして、ちょうど これを作る時に NFS サーバの不調があって、 大きさ 0 の譜が出来てしまった、とか(信じ難いけれど)。 一応もう一度初めからやって見ることにする。
All 45 tests passed
===================
Making check in template
Making check in contrib
2062.501u 464.147s 52:14.24 80.6% 0+0k 7623+6874io 831pf+0w
やはり出来たぁ。 これで NetBSD/sparc-1.4.1 NetBSD/macppc-1.6A くらいで通ったことになる。

#3 [IPv6] Apache の listen ::80 があると、

問題があるという話を 7/26 #2 に書いたのだけれど、実は、 この機械は static routing というか
ip6mode=host
にしているのに routing をしていなかったため ということに二三日前に気が付いた。

#2 [hns] 書いただけで確めなくて OK が書いてないの

にしばらく気が付かなかった。

#1 [無題] サンウェーブ SSG-312

6/10 にもかけているが、 今回、展示階 (show room) は 番号が違うとのことだった。 (043-266-4510)
東関東支店
TEL 043-265-5871
〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町 1210-5 (青葉の森の街 69-17)


2001年08月30日(木) 旧暦 [n年日記]

#2 [Namazu] またまた入直し

makoto@u ■15:55:41/010830(~)> \
mknmz -O /e/namazu/mail-2001-08 -mtime -30 Mail
chasen: can't open .chasenrc, .jumanrc, or /usr/local/etc/chasenrc
これって何だろう... chasen の問題か... でもどうして chasen が呼ばれているのかな。
makoto@u ■15:55:43/010830(~)> 
mknmz -O /e/namazu/mail-2001-08 -mtime -30 -C Mail \
系: netbsd
Namazu: 2.0.6
Perl: 5.006001
NKF: module_nkf
KAKASI: module_kakasi -ieuc -oeuc -w
茶筌: module_chasen -j -F '%m '
わかち書き: module_kakasi -ieuc -oeuc -w
表示の言語: ja
処理言語: ja
文字コード: euc
CONFDIR: /usr/local/etc/namazu
LIBDIR: /usr/local/share/namazu/pl
FILTERDIR: /usr/local/share/namazu/filter
TEMPLATEDIR: /usr/local/share/namazu/template
対応形式: 
  application/x-bzip2
  application/x-compress
  application/x-gzip
  message/news
  message/rfc822
  text/hnf
  text/html
  text/html; x-type=mhonarc
  text/plain
  text/plain; x-type=rfc
  text/x-hdml
  text/x-roff
makoto@u ■15:57:50/010830(~)> 

Cannot open "../lib/.libs/libchasen.so":

makoto@u ■15:57:50/010830(~)> chasen
Cannot open "../lib/.libs/libchasen.so"

mknmz -k -O /e/namazu/mail-2001-08 --mtime -30 Mail:

のように kakasi 明示指定で一応作ることが出来た。- を一つ忘れて
mknmz -k -O /e/namazu/mail-2001-08 -mtime -30 Mail
って入れても何も言わなかったが、-mtime って効くのかな。 (な訳がない)

#1 [Emacs] emcws mule-4.1

山岡さんが emcws-20.7-20010829.gz という Mule-4.1 入を作って 下さったので試しているが VPATH で問題があった。


2000年08月30日(水) 旧暦 [n年日記]

9304歩

#1 [NetBSD] iBook やっと以前の状態に戻る。

clock.c を取替ようとすると uvm の辺りまで関係していて、気軽にそれだけ替えられ そうにないので、 anon cvs で持って来て、(というのはこの二三日に書いたこと)
ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD/port-macppc/
macppc/sev/adb.c に adb-patch を当てて、
INSTALL kernel には gm0 を加えて、netbsd.ram.gz, netbsd を組立てておく。

一方 MacOS で前に書いたように区画して、
小さい方の HFS 区画に 
hfsboot
netbsd ( = netbsd-1.5E.ram.gz)
ofwboot.elf を置いておいて、

0 > boot hd:,hfsboot とすると、

0 > boot hd:,hfsboot hd: load-size=a50c adler32=2187ebbb

Loading ELF
>> NetBSD/macppc OpenFirmware Boot, Revision 1.1
>> (tsubai@moeko, Sat Aug 12 19:03:55 JST 2000)
bootpath = /pci@f2000000/mac-io@17/ata-4@1f000/disk@0:b,hfsboot
DISK-LABEL : invlaid partition #open /pci@f2000000/mac-io@17/ata-4@1f000/disk@0:b,netbsd: Device not configured
open /pci@f2000000/mac-io@17/ata-4@1f000/disk@0:b,netbsd: Device not configured
Boot: 

のように立上らないが、
boot hd:11,hfsboot で立上る

single user boot するので、/mnt に *tgz を
tar で開けて、kernel は iBook 用に取替えて、

この次には
boot hd:11,ofwboot.elf hd:9
で動かす。

また stty がこわれたので隣からもらって来る。
とりあえず X まで動いている。
きょうはここまで、



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)