hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年08月02日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/08/02 17:31:18"]

#1 [機械] ワットチェッカの kWh 測定

実は ワットチェッカ (固有名詞)に kWh 測定選択があるのに気が付いていなかった。
最近は ML 110 を手動で電源を入れて、時々 back up をしている。 rsync で単純に写しているだけだが、 四ないし五時間動くと、勝手に切れる。 これにワットチェッカをつないでおいたら、五時間で 1kWh と出ていた。 平均消費電力は 200W ということになる。(500GB disk x 4) この次は ML 115 を測って見よう。


2010年08月02日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/08/02 23:37:01"]

#1 [無線] この上もなくうれしい Mr. Z, Mike からの手紙 (W0MRZ)

米国から封書が届いた:

米国から封書が届いた。 Iowa の Michal (W0MRZ) からの QSL カードと SASE である。 何と
Tnx for working my QRP stn: 2.5W & 8ft indoor vert ant! 73, Mike

2.5W の出力に室内の 2.5m の垂直アンテナ と交信してくれて ありがとう、と書いてある。いくら考えても想像がつかない。 周波数は 7016kHz、2010/07/11 の 20:00 JST 頃のこと、先の IARU HF Champion Ship の時のことである。 やはり録音をしておくべきだと思った。 しかも特別に長くかかったという痕跡もない (二分を長いと思うか短いと思うかは、一応問題だけれど)。

 7016 CW 2010-07-11 1100 JA1XMS        599 45     N5RKD         599 07
 7016 CW 2010-07-11 1102 JA1XMS        599 45     W0MRZ         599 07
 7016 CW 2010-07-11 1104 JA1XMS        599 45     N4OGW         599 08
うーん、きっと山の上の小屋の中の室内アンテナなのかな :-) それともよほど空の(電波伝播の)状態が良かったか。

このカードは何よりも大切な僕の一生の宝です。

Incomparably happy to receive air mail from Mr.Z, Mike (W0MRZ).:

Let me write in English also.
I have received the air mail from United States. It is from Michael in Iowa, of QSL Card and SASE. The card says:
Tnx for working my QRP stn: 2.5W & 8ft indoor vert ant! 73, Mike
Unbelievable. Surprising. The Freq. is 7016kHz and the date and time was 07/11/2010, 1100Z. Just an hour after Sun set here. (20:00 local time). It was of IARU HF Championship. I should have recorded all the contacts in contest. By looking my log above, there was no any trace to show taking any longer time to pick up him.

This card is my treasure of all of my life.



2009年08月02日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/08/09 23:47:17"]

#1 [無線] 8N1ARDF/1 運用

7028kHz CW で Field Day 参加。18080kHz で JCC #1224 運用をした。 千葉支部の方には大変お世話になりました。



2008年08月02日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/09/10 00:00:30"]

#1 [] 猫の体重

Date
2008/07/31
310340
2008/08/02
315375
2008/08/02350350
2008/08/04
430420
2008/08/05
415420
2008/08/06
450450
2008/08/07
470470
2008/08/08
490490
2008/08/10
515510
2008/08/12520530
2008/08/12555540
2008/08/13560545
2008/08/13575550
2008/08/15590585
2008/08/17600600
2008/08/17620610
2008/08/18675660
2008/08/20690670
2008/08/20730695
2008/08/21730695
2008/08/26760745
2008/09/01
890850
2008/09/03
920930
2008/09/07
1000970
2008/09/09
1010990
単位は g。8/10 現在の判定では両方とも雄。 8/26 現在の判定は両方とも雌。


2007年08月02日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/08/03 07:51:53"]

#1 [pkgsrc] lang/mono error: No JIT or interpreter support available or selected.

configure: error: No JIT or interpreter support available or selected.
*** Error code 1
64 bit ?
ここまでかな
DISTNAME= mono-1.1.13.8.1

pkgsrc/lang/mono on i386:

sys-mman.c: In function 'Mono_Posix_Syscall_mremap':
sys-mman.c:100: warning: passing argument 3 of 'mremap' makes pointer from integer without a cast
sys-mman.c:100: error: too few arguments to function 'mremap'
sys-mman.c: In function 'Mono_Posix_Syscall_mincore':
sys-mman.c:109: warning: implicit declaration of function 'mincore'
sys-mman.c:109: warning: nested extern declaration of 'mincore'
gmake[2]: *** [sys-mman.lo] Error 1
gmake[2]: Leaving directory `/export/pkgsrc/lang/mono/work.livorno/mono-1.1.13.8.1/support'
sys-mman.c
 86 #ifdef HAVE_MREMAP
 87 void*
 88 Mono_Posix_Syscall_mremap (void *old_address, mph_size_t old_size,
 89                 mph_size_t new_size, guint64 flags)
 90 {
 91         guint64 _flags;
 92 
 93         mph_return_val_if_size_t_overflow (old_size, MAP_FAILED);
 94         mph_return_val_if_size_t_overflow (new_size, MAP_FAILED);
 95 
 96         if (Mono_Posix_FromMremapFlags (flags, &_flags) == -1)
 97                 return MAP_FAILED;
 98 
 99         return mremap (old_address, (size_t) old_size, (size_t) new_size,
100                         (unsigned long) _flags);
101 }       
102 #endif /* def HAVE_MREMAP */
man remap
     void *
     mremap(void *oldp, size_t oldsize, void *newp, size_t newsize,
         int flags);
確かに引数の数が違う


2006年08月02日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/08/02 16:40:48"]

#2 [Emacs] そういう訳で ruby-mode

r
  • ruby-1.8.4/misc/ruby-mode.el を ~/mule/lisp に写す
  • 次の二つを ~/.emacs に追加
    (autoload 'ruby-mode "ruby-mode" "ruby-mode" t)
    
     (add-hook 'ruby-mode-hook
    	   (lambda()
    	     (outline-minor-mode t)
    	     (set (make-local-variable 'outline-regexp)
    		  "[\t ]*\\(#!/\\|requi\\|class..\\|def.....\\|module\\|begin..\\)" )
    	     ))
    
  • mobileimap の最後に次のものを追加
    # Local Variables:
    # mode: ruby jaspace
    # End:
    
この後で
  • emacs mobileimap
  • C-c C-m C-q
  • C-c C-m C-i
  • C-c C-m C-i
  • C-c C-m C-i
とした時の画面が右のようになる(カーサ移動は一部省略)

#1 [Mail] 高林さんの mobileimap 2.7 を試している

imapd を設定 してから、 mobileimap 2.7 を動かそうとしているが
 undefined method `find_all' for nil:NilClass
ruby が正しく入っていないということかなぁ。
ttyp3:makoto@st4200 11:45:15/060802(~)> pkg_info|grep ruby
ruby18-base-1.8.4nb1 Ruby 1.8 based release minimum package
ruby-1.8.4          Wrapper package for Ruby programming language
(実は imap, spool/imap を写している最中だから ..)

trace が表示されていた。

undefined method `find_all' for nil:NilClass
./mobileimap:1141:in `get_folders'
./mobileimap:1702:in `command_folders'
./mobileimap:1792:in `process'
./mobileimap:2271:in `start_server'
./mobileimap:378:in `process_session'
/usr/pkg/lib/ruby/1.8/timeout.rb:56:in `timeout'
/usr/pkg/lib/ruby/1.8/timeout.rb:76:in `timeout'
./mobileimap:372:in `process_session'
./mobileimap:407:in `start'
./mobileimap:406:in `start'
./mobileimap:2257:in `start_server'
./mobileimap:2341:in `main'
./mobileimap:2344
たまたま見つかった find_all を使っているもの は動く
  • 一行目を次のように変更すると、動く ?
    #! /usr/bin/env ruby
        ↓
    #! /usr/pkg/bin/ruby
    
    しかし、相変らず 「フォルダが見つかりません」
  • C-c では終了しないので、外から kill する
問題は単に imapd 側の問題だった。 上記の変更は不要。 spool に大量にあったメールを 写していたため、完了する前に 試していたのが悪かった。 /var/spool/imap を写し終ってから mkimap と reconstruct をして cyrus-imapd を再起動したら、上記の問題は消えた。 reconstruct の件はみねまつさんに教わった。

Ruby PKI project の OpenSSL for Ruby が要るというのを見ていろいろ探したが 見つからない。少なくとも pkgsrc/lang/ruby ( = 1.8) を使っている限り 組込済で、不要ということらしい。 --ssl を付ければ https:// で 利用可能になる。

ただ、いづれにせよ、利用者を限定する何かの方法が必要なようだ。

携帯メールサーバ (mobileimap)の構築(RedHat系編)
携帯電話用webメーラー(mobileimap)


2005年08月02日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/08/04 09:47:33"]

#1 [NetBSD][macppc] 20050707.iso

iso 形式を作る MD5 (macppccd.iso) = 21d21ddf1f8aea415af933ad23c7afc7 。 t 今回は bc の obase = 16, ibase = 16 を知っているので計算を間違えなかった。一発で CD-R に書いた。 OF 1.0.5 で起動だけは確めて、 3.99.3 だった OF 3 の機械を Upgrade する。今回は全てうまく行く。 gid, uid が失敗というのは無視してしまう。
NetBSD st4200 3.99.7 NetBSD 3.99.7 (GENERIC) #2: Mon Aug 1 09:17:54 JST 2005 root@st4200:/export/20050713/checkout/src/sys/arch/macppc/compile/obj/GENERIC macppc
kernel を syssrc から作り直し。
ld -N -Ttext 100000 -e __start -S -o netbsd ${SYSTEM_OBJ} vers.o
text data bss dec hex filename
4460352 81016 198896 4740264 4854a8 netbsd
452.953u 84.685s 8:30.25 105.3% 0+0k 22+2721io 330pf+0w
ttyp0:makoto@st4200 8:23:24/050802(...compile/INSECURE-ZS-L2-1M-PB2-SHM)>

fw device を差して見る:

fwohci0: BUS reset
fwohci0: node_id=0xc800ffc1, gen=2, CYCLEMASTER mode
ieee1394if0: 2 nodes, maxhop <= 1, cable IRM = 1 (me)
ieee1394if0: bus manager 1 (me)
ieee1394if0: split transaction timeout dst=0xffc0 tl=0x1 state=3
fwohci0: BUS reset
fwohci0: node_id=0xc800ffc1, gen=3, CYCLEMASTER mode
ieee1394if0: 2 nodes, maxhop <= 1, cable IRM = 1 (me)
ieee1394if0: bus manager 1 (me)
ieee1394if0: New S400 device ID:0001a35000048538

pkgsrc/x11/Xaw3d:

(とりあえず、覚え)
===> [Automatic ELF shared object handling]
/usr/pkg/lib/libXaw3d.so.6.1: installed without execute permission; fixing (should use [BSD_]INSTALL_LIB)
===> Registering installation for Xaw3d-1.5E
Xaw3d-1.5E requires installed package xpm-3.4knb4
/usr/pkg/lib/libXaw3d.so:       -lXmu.6 => not found
        -lXt.6 => not found
        -lSM.6 => not found
        -lICE.6 => not found
        -lXext.6 => not found
        -lX11.6 => not found
/usr/pkg/lib/libXaw3d.so.6:     -lXmu.6 => not found
        -lXt.6 => not found
        -lSM.6 => not found
        -lICE.6 => not found
        -lXext.6 => not found
        -lX11.6 => not found
/usr/pkg/lib/libXaw3d.so.6.1:   -lXmu.6 => not found
        -lXt.6 => not found
        -lSM.6 => not found
        -lICE.6 => not found
        -lXext.6 => not found
        -lX11.6 => not found
*** The above programs/libs will not find the listed shared libraries
    at runtime. Please fix the package (add -Wl,-R.../lib in the right places)!
*** Error code 1
この問題は imake で作られる xc/Xaw3d/Makefile の中で ${PREFIX} が参照されているが、 それが /usr/pkg になっている。しかしそこは /usr/X11 を見て欲しいところ。 何故なら、今の環境では X11 はそこに入っているから。

その部分だけを試しに (Makefile が作られた後に) ${X11BASE} に変更すると、 上記の問題は消える。 しかし 他にも x11/Xaw3d/Makefile の中での ${PREFIX} や、PLIST に整合性がまだなく、 完送はしない。

多分問題は /usr/X11R6 /usr/pkg/X11 /usr/X11 をどこまで混ぜて、どこまで別に扱うか、だと思う。本来は xpkgwedge が面倒を見る もの ? となると藤島さんの出番だが ..



2004年08月02日(月) 旧暦 [n年日記]

更新: "2004/08/02 18:42:58"

#1 [無題] エラーメッセージの形式

Errors gcc が行数:桁数と表示する時と、行数しか表示しない時があるように思われ、 しかも、桁数も表示して欲しいと思う時に表示しないのはどうすれば良い ?
factorial.c:10: error: parse error before ';' token
(gcc 3.3.2)


2003年08月02日() 旧暦 [n年日記]

#2 [買物] AEC,6260M

起動する。22 micro 35V のケミコンが取れしまっている。
boot-device  /bandit/pci-bridge/ACARD,6260/disk@2:0 /AAPL,ROM
boot-file

#1 [Namazu] pkgsrc/misc/p5-File-MMagic

p5-File-MMagic を新しくしてくれたらしい。


2002年08月02日(金) 旧暦 [n年日記]

#5 [無題] 床屋


#4 [tcode] 関係ないけれど skkinput3


#3 [NetBSD] print/texfamily

This is pTeX, Version p2.1.11, based on TeX, Version 3.14159 (EUC) (Web2C 7.3.1) (INITEX)
(ptex.tex
 ! I can't find file `plain'.
l.5 \input plain
                
Please type another input file name: 
 ! Emergency stop.
l.5 \input plain
                
No pages of output.
Transcript written on ptex.log.
gmake: *** [ptex.fmt] エラー 1
*** Error code 2

Stop.
make: stopped in /export/pkgsrc/print/texfamily
*** Error code 1

Stop.
make: stopped in /export/pkgsrc/print/texfamily
ttypb:makoto@u  9:43:57/020802(...print/texfamily)> 
texfamily-share で checksum が合わないというのもあったのだけれど。

#2 [EDA] RedHat 7.3 を入れて見る

scrc が include file でいろいろ言って来るけれど、 何が問題なのか良く分らないので i386 の機械で試して見ることにする valhalla-i386-disc1 という CDROM を焼いてから作業中。 installer の見張えはとても良く出来ている。 合計 1,418 Mbytes 入れると言っている。 X が動いているのだろうか ?
実のところ、 NetBSD, Windows/2000, RedHat と共存するには、 どうするのがいいのか全然分っていない ... (解決)
Windows/2000 を入れる時に、10 + 10 + 18 M に分けて、 Redhat を その二番目の 10M に入れようとしているけれど、これで起動出来るのかなぁ。 MBR とか GRUB とか Lilo とか全然分っていないのだけれど。
全部入れる前に、最少なものを入れて起動するか試せるといいなぁ。 ... 何だかそう言っていたら、完了 9分、残り 9 分という表示が 出ている辺りで、突然再起動してしまった。 これは金物的にだめかなぁ。

disk(IDE1) CDROM(IDE0) となっていたのを逆に:

して、もう一度最初から入直し。 二枚目の CDROM も要求して来て、一応終了。 (要求されてから cdrecord で書いた) X window system まで動く。(内部 VGA = intel 815) 何故だか eth0 が設定されない。realtek 8139 なのだけれど。 それに ifconfig がないという。 ... と言うのは LAN 線がささっていなかったためで、 入れてから再起動したら、動いた。

scrc の rpm も入れたら、:

g++ がないと言っている。.. NetBSD/pkgsrc の PKG_PATH のように rpm の検索位置指定が出来ると思うのだけれど、すぐには分らない..

もう一度 CDROM から起動して upgrade:

で g++ 等を加えたら、scrc の simple で make が完了して、 実行形式も動いた。g++ は 2.96

in.telnetd が無いけれど..:

これって普通 ? それとも何か入れなかった ?

#1 [NetBSD] Segment Fault の嵐問題が解決

ld.elf_so を新しくすることで解決した。 (きのうは、かなり近くまで行ったのだけれど、 この名前が出て来なかった)



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)