hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 03/30() 0900 WW WPX Phone
  • 03/31() NTT 東 払込期日
  • 04/01(月) atactl check
  • 04/03(水) 不燃ごみ
  • 04/13() 1600 - 2200 JIDX CW
  • 04/17(水) 不燃ごみ
  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年03月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2023年04月16日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/08/09 23:43:33"]

#1 [pkgsrc] USER_ADDITIONAL_PKGS



2018年04月16日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2018/04/16 13:58:34"]

#1 [check-update] recent score of check-update

Since the beginning of March 2018, the score of check-update dropped. Seems this on sourceforge.net.
Left: Recent 365 days
Right: Recent 120 days
Generated by:
   10  perl  status2gnuplot -b HEAD -r 365
   11  perl  status2gnuplot -b HEAD -r 120


2016年04月16日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2016/04/17 02:37:41"]

#1 [] 小僧の神様

小僧の神様を旧仮名づかいで読んだ。
「外濠に乗って」の意味は、次に同じことが電車付で 出て来て、初めて分った。

さて、 小説家の才能の、一番大切なところは、 話の筋を創ることだとしみじみ思う。
人間関係を設定して、その間に、面白いことが起きる、 それを人が読んで、興味深く、分りやすく文章にする
人間関係を手短に説明しなさいと言われて、 即座に答えられない僕にはとても見当も付かないことだ。



2014年04月16日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2014/04/16 07:37:56"]

#1 [build.sh] 久ぶりの current build.sh

  719  2014-04-15 22:52  time cvs -Q -d :pserver:anoncvs@anoncvs.jp.netbsd.org:/cvs/cvsroot co src
  720  2014-04-15 23:35  cd src/
  722  2014-04-15 23:35  mkdir ../log
  723  2014-04-15 23:35  sudo ./build.sh -j 3 release |& tee ../log/release

make release started at:  Tue Apr 15 23:35:53 JST 2014
make release finished at: Wed Apr 16 02:22:05 JST 2014
===> Successful make release
===> build.sh ended:      Wed Apr 16 02:22:05 JST 2014
===> Summary of results:
         build.sh command:    ./build.sh -j 3 release
         build.sh started:    Tue Apr 15 23:35:43 JST 2014
         NetBSD version:      6.99.40
         MACHINE:             amd64
         MACHINE_ARCH:        x86_64
         Build platform:      NetBSD 6.1.2 amd64
         HOST_SH:             /bin/sh
         No $TOOLDIR/bin/nbmake, needs building.
         Bootstrapping nbmake
         MAKECONF file:       /etc/mk.conf
         TOOLDIR path:        /export/iso/src/obj/tooldir.NetBSD-6.1.2-amd64
         DESTDIR path:        /export/iso/src/obj/destdir.amd64
         RELEASEDIR path:     /export/iso/src/obj/releasedir
         Created /export/iso/src/obj/tooldir.NetBSD-6.1.2-amd64/bin/nbmake
         Updated makewrapper: /export/iso/src/obj/tooldir.NetBSD-6.1.2-amd64/bin/nbmake-amd64
         Successful make release
         build.sh ended:      Wed Apr 16 02:22:05 JST 2014
===> .
13832.51s 3942.80s 2:46:23.80 178% 0+0k 6696+35757io 64198pf+0w
0.80s 28.09s 2:46:23.80 0% 0+0k 4+2655io 0pf+0w
modena@makoto 02:22:05/140416(..iso/src)% 
modena@makoto 07:32:25/140416(..iso/src)% sudo find . -name pxeboot_ia32.bin
./obj/releasedir/amd64/installation/misc/pxeboot_ia32.bin
./obj/destdir.amd64/usr/mdec/pxeboot_ia32.bin
./distrib/amd64/cdroms/bootcd/obj/cdrom/usr/mdec/pxeboot_ia32.bin
./distrib/amd64/cdroms/bootcd-com/obj/cdrom/usr/mdec/pxeboot_ia32.bin
./sys/arch/i386/stand/pxeboot/obj/pxeboot_ia32.bin
一番下のが、時刻的に古いので、それを作るのが最初


2012年04月16日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2012/04/21 18:59:35"]

#1 [NetBSD][pkgsrc] limited-list pbulk for i386

以前 (03/29) に完了したはずの limited-list pbulk だけれども、 ちっとも(自分用の)情報が蓄積されていない。 条件としては
  • config-desktop と emacs-desktop を作る
  • emacs-current を使う
emacs-current を使うためには editors/emacs-snapshot と wip/emacs-current の版が同じ時には、何とかなるが、違うと問題になる
違う時には、
  • devel/apel
    
    は Makefile の module と buildlink3.mk の module は wip/emacs-current 側を 使う
  • devel/semi 
    devel/flim 
    wip/emacs-w3m-current
    wip/wl-current 
    
    の module は wip/emacs-current 側を使う
  • twittering-mode 用には git-package.mk に変更が必要
というのが今の理解

emacs-w3m

Warning: Could not find simple.el nor simple.elc
実は print/auctex elscreen mu-cite とか editors/emacs/modules.mk を見ているものが沢山あるので、 editors/emacs/modules.mk を修正した方が早い
m08@makoto 23:58:18/120420(..usr/pkgsrc)% \
diff -u editors/emacs/modules.mk wip/emacs-current/modules.mk 
--- editors/emacs/modules.mk    2011-03-24 00:15:20.000000000 +0900
+++ wip/emacs-current/modules.mk        2012-04-13 21:14:47.000000000 +0900
@@ -234,7 +234,7 @@
        emacs22nox@../../editors/emacs22-nox11 \
        emacs23@../../editors/emacs \
        emacs23nox@../../editors/emacs-nox11 \
-       emacs24@../../editors/emacs-snapshot \
+       emacs24@../../wip/emacs-current \
        xemacs214@../../editors/xemacs \
        xemacs214nox@../../editors/xemacs-nox11 \
        xemacs215@../../editors/xemacs-current \


2011年04月16日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/04/16 23:58:11"]

#1 [Emacs] tcode の開発元

Naota (青田直大) さん
安宅さんの subversion
北嶋 暁さん
tc-2.3.1 2003/05/18
pkgsrc/inputmethod/tc で使えるようになっている
前田 薫 さん
北嶋 暁さんが引継ぐ前まで開発をしていた
実は、 以上のものは、僕が使うには、 こまかいところで足りない部分があったので wip/tc を作って見た。安宅さんのものを基にしている。 tc-20110416.tar.gz
(cvsweb)
  • bushu.rev + symbol.rev -> bushu.rev として部首合成で記号も生成する
  • 上記は --enable-symbol-rev で制御出来るようにする
  • Emacs-22 以降で使えるようにする
  • いくつかの文字がモードにより入力不可になるのを修正
Emacs-22 の場合に、 ~/T-Code2/mazegaki.dic が jis code になっているものが置いてあると交ぜ書き変換が出来ない。
/usr/pkg/share/tc/mazegaki.dic は EUC-JAPAN
になっている。~/T-Code2/mazegaki.dic の名前を変えて隠しておくと変換する。
2008/03/26 の日記より → の先は今回の 22.3 のもの

階 + ア = 皆
屋 + 由 = 届
広 + 車 = 庫
列 + 台 = 殆  → 創
列 + 列 = 歹


比 + 白 = 皆
局 + 由 = 届
応 + 車 = 庫
残 + 台 = 殆  → 或
残 + 残 = 戔  → 歹
次のものの漢字コードによって、動作が変わる、と思う。
120258 Apr 16 21:40 /home/makoto/T-Code2/bushu.index2
戻って Emacs-24.0.50 で試すと交ぜ書きが変。
もしかすると、基本的な問題かな。(根本的)。あれ、 今これを書いている環境では、交ぜ書き変換が出来ている。 Emacs-24.0.50 で、ちょっと前に作った tc-2.3.1 (+α) のはず。
例えばへん集 -> 編集
naota さんの git version を作って見ることにしよう。
t-105@makoto 23:32:23/110416(..pkgsrc/personal-pkgsrc)% \
wc  {tc,tc-git}/PLIST
      80      89    2507 tc/PLIST
      42      43    1474 tc-git/PLIST
設置される譜(file)の数が随分違う (少ない)。


2010年04月16日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/04/19 00:07:29"]

#2 [NetBSD][Xen] NetBSD/amd64 5.0_STABLE + Xen 3.3.2

今これを入力している機械 (ML115 に NetBSD/amd64 5.0_STABLE) で Xen 3.3.2 を動かそうとしているが XEN3_DOM0 kernel を動かそうとすると、 多分その kernel を読終って、 初期化すると思われる時にすぐに再起動してしまう。 これは何かな、自分の設定の問題 ? 主記憶は 4GB。
menu=Boot normally:boot netbsd
menu=Boot single user:boot netbsd -s
menu=Disable ACPI:boot netbsd -2
menu=Disable ACPI and SMP:boot netbsd -12
menu=Drop to boot prompt:prompt
menu=Boot Xen with 1GB for dom0 (PC):load /netbsd-XEN3_DOM0
       multiboot /xen.gz dom0_mem=1024M
menu=Boot Xen with 1GB for dom0 (serial):load /netbsd-XEN3_DOM0.gz 
       console=com0 multiboot /xen.gz dom0_mem=1024M console=com1 com1=115200,8n1
default=1
timeout=10
これの上から 6 番目。 間違って いた
説明: load ; option 
のような構文になるところ、区切の ; が 抜けていた。今は、次のようにしている。 実際は一行。
menu=Boot Xen with 1GB for dom0 (PC): 
  load /netbsd-XEN3_DOM0 console=pc; 
  multiboot /xen-debug.gz dom0_mem=1024M
これで無事 DOM0 は動いた。 次は DOMU の centos 44 で、まだ動いていない。
modena@makoto 21:23:39/100416(~)% sudo xm list    
   (中略)
Name                 ID   Mem VCPUs      State   Time(s)
Domain-0              0  1024     1     r-----    252.6
hvm-centos44          7  1280     1     -b----    218.7

modena@makoto 21:23:54/100416(~)% sudo xm console 7 (中略) xenconsole: Could not read tty from store: No such file or directory

となるだけで、それ以上何も起きないのは ? .. 別の OS を試して見よう。

#1 [EDA] personal-pkgsrc/scrc2 (scrc 2.1) もはまり中

scrc (SpecC Reference Compiler) 2.1 を動かそうとしていて、途中まで pkgsrc を作って見ているが いろいろと(自分で思うには)理不尽な反応があり、止っている。
  • Constant.cc:1177: error: `ubit2str' was not declared in this scope
    Constant.cc:1177: warning: unused variable 'ubit2str'
    Constant.cc:1191: error: `ubit2str' was not declared in this scope
    Constant.cc:1191: warning: unused variable 'ubit2str'
    
    scrc-2.1/src/IntRep/Constant.cc の次の行 が読まれていない ? というか別のものを見に行っている
        45  #include "bit.h"
    
  • 仮に、上に必要な次の二行を Constant.cc に手で加えておくと
    // Conversion to string
    char *bit2str(unsigned int base, char *endptr, const _bit& b);
    char *ubit2str(unsigned int base, char *endptr, const _bit& b);
    
    まだ _bit 関係の定義がおかしいようなことを言う。
Makefile に pre-configure: を使って、ここまでやっておいてから pkgsrc を使わないで gmake 出来るようにして見た
make configure
(cd work/scrc-2.1; env PATH=/usr/pkg/gcc34/bin:$PATH gmake)
が、やはり上の ubit2str は同じように言われるので、この問題は pkgsrc 由来でも、また gcc4 由来でもなさそうだ。 どれかのシンボリックリンクが悪さをしている気もする。
どうも __BIT がどこかで定義済ということらしく、 この名前を変えたら、 先に進んだ。

error: ambiguous overload for 'operator[]' in 'PrintBuffer..:

Expression.cc: In member function 
  `const char* SIR_Expression::Print(bool, unsigned int, int, int)':
Expression.cc:5173: error: ambiguous overload for 'operator[]' in 'PrintBuffer[LeadingNL]'
Expression.cc:5173: note: candidates are: operator[](const char*, long int) <built-in>
これ、もしかすると 64bit OS 非対応ということかな (long int <-> int)
Expression.cc:5173: note: candidates are: operator[](const char*, long int) <built-in>
/export/pkgsrc/personal-pkgsrc/scrc2/work/scrc-2.1/inc/GL_String.h:303: 
   note:                 char& GL_String::operator[](int)
どうもそうらしい、i386 で試したら、かなり先まで進んだ。
ERROR #3105: Semantic error in line 221
             in file "/usr/include/stdio.h":
             Declaration of symbol '__restrict'
             does not match former declaration:
             type mismatch (#2039).
やはり gcc34 必須かな。そうでもなさそう。gcc34 でも gcc 4.1.3(N) でも同じ。 良く見ると、全く同じように見えるのですが:
m08@makoto 09:22:43/100417(..work/scrc-2.1)% cat -n /usr/include/stdio.h| sed -n 221p    
   221  int      fgetpos(FILE * __restrict, fpos_t * __restrict);
m08@makoto 09:23:30/100417(..work/scrc-2.1)% cat -n ./src/bit/tst/compat.si | sed -n 140p   
   140  int fgetpos(FILE * __restrict, fpos_t * __restrict);
ここではないところを見ているのかな


2006年04月16日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/04/17 06:51:41"]

#1 [NetBSD] 総会と BoF

13:00 - 13:45 総会
14:00 - 18:30 BoF
(敬称略)
清原PC98 porting
藤原Emacs で Hacking
大島マラカスコントローラ
河内玄箱 porting
浜嶋Armadillo-9 でリハビリ
佐藤 hrsOSS 開発のためのフレームワークと管理、資源
曽田 & 上林NetBSD 4.0 に向けて


2005年04月16日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/04/16 08:49:31"]

#1 [NetBSD] 20050405 sysinst dumps core

sysinst の中で disklabel wd0 とやると、core dump する。
# disklabel wd0
disklabel: Invalid signature in mbr record 0
uid 0, pid 186, command disklabel, on /: file system full
disklabel -i /dev/wd0c なら問題は起きない。

disklabel.core と sysinst を持って来て、

ttyp5:makoto@st4200 7:44:49/050416(~/macppc/20050405)> gdb sysinst disklabel.core
すると、
Program terminated with signal 11, Segmentation fault.
#0  0x0183ed48 in ?? ()
と言っている。
(gdb) bt
#0  0x0183ed48 in ?? ()
Cannot access memory at address 0x7fffdab0
sysinst を objdump -d sysinst して見ると、次の辺り。
 183ed34:       41 82 00 14     beq-    0x183ed48
 183ed38:       38 7e bf 58     addi    r3,r30,-16552
 183ed3c:       7f e4 fb 78     mr      r4,r31
 183ed40:       48 00 0b 6d     bl      0x183f8ac
 183ed44:       48 00 00 28     b       0x183ed6c
 183ed48:       80 ba db f4     lwz     r5,-9228(r26)
 183ed4c:       38 7e bf 58     addi    r3,r30,-16552
 183ed50:       7f e4 fb 78     mr      r4,r31
 183ed54:       48 00 3b c9     bl      0x184291c
 183ed58:       3d 20 01 9c     lis     r9,412
しかし symbol がないが、...


2004年04月16日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [Namazu] pkgsrc/personal-pkgsrc/namazu-mef

(commit log に 2.0.13 という字が抜けている、直せるかな)
さて 他の機械で試して見る:
./mknmz-8: ../scripts/gtnmz: permission denied
./mknmz-8: ../scripts/gtnmz: permission denied
FAIL: mknmz-8
..
FAIL: mknmz-11 ..(commit 忘れ)
..
FAIL: namazu-8
...
====================
3 of 47 tests failed
====================
*** Error code 1
確かに x が付いていない ? patch を当てると、許可が保存されない ?
-rw-r--r-- 1 makoto wheel 486 Apr 16 09:24 work/namazu-2.0.13/scripts/gtnmz -rw-r--r-- 1 makoto wheel 475 Dec 19 1999 work/namazu-2.0.13/scripts/gtnmz.in
patch でなくて作ったものかな。
autoconf 2.59
automake 1.8.3
libtool  1.5.2

素の 2.0.13 なら問題なし:

personal-pkgsrc 版でなければ問題なし
ttyp5:makoto@u 9:42:38/040416(...local-src/namazu-2.0.13)> ls -l scripts/gtn*
-rwxr-xr-x 1 makoto wheel 486 Apr 16 09:37 scripts/gtnmz*
-rw-r--r-- 1 makoto wheel 475 Dec 19 1999 scripts/gtnmz.in
scripts/gtmnz を作るのは、多分 configure が作った config.status の中の、次の部分:
748- if test x"$ac_file" != x-; then
749: { echo "$as_me:14570: creating $ac_file" >&5
750:echo "$as_me: creating $ac_file" >&6;}
751- rm -f "$ac_file"
752- fi

textproc/namazu2:

試しに textproc/namazu2 を更新して見たが、同じ事情。patch-an と patch-aq は不要のはず。
cvs diff: cannot find textproc/namazu2/patches/patch-an
cvs diff: cannot find textproc/namazu2/patches/patch-aq
それと、独語問題が残っているらしい。
./mknmz-8: ../scripts/gtnmz: permission denied
./mknmz-8: ../scripts/gtnmz: permission denied
FAIL: mknmz-8
...
FAIL: namazu-8
====================
2 of 47 tests failed
====================
*** Error code 1
同じこと があったようだが、
        HACKING-JA  knok   makoto  今回
m4       1.4             1.4 
gettext  0.10.35 0.12.1  0.10.40   
autoconf 2.13    2.57    2.54      2.59
automake 1.4     1.4     1.7.3     1.8.3
libtool  1.3     1.5     1.4a      1.5.2
そうか、素だと起きないから、そういう問題ではなさそう。
   222  13:01   cd personal-pkgsrc/namazu-mef
   223  13:01   rm work/namazu-2.0.13/scripts/gtnmz
   224  13:01   rm work/.build*
   225  13:01   make

cd .. && /bin/sh ./config.status scripts/gtnmz
config.status: creating scripts/gtnmz
   101  13:05   rm scripts/gtnmz
   102  13:06   sh -xv config.status scripts/gtnmz

+ test xscripts/gtnmz != x-
+ echo config.status:14570: creating scripts/gtnmz
+ echo config.status: creating scripts/gtnmz
config.status: creating scripts/gtnmz


2003年04月16日(水) 旧暦 [n年日記]

#2 [CDROM] CDROM を作ろうとしているが、

譜名の中の - が _ になってしまうのは困る。 そういう名前を使うのがいけないのだらうか。

#1 [機械] iBook の充電が出来なくなって

初期型 iBook/SE 366 (1999) の充電の色が橙になったままで、 ちっとも完了しないと思っていたが、偶然 というのを見つけて、その通りやって見た。 shutdown する前。
7:17AM up 268 days, 23:01, 26 users, load averages: 1.89, 1.35, 1.19
要するに、電池も電源も抜いておいて、金物初期化をして、五秒待つ
というもの。 (一応緑に戻っている)。


2002年04月16日(火) 旧暦 [n年日記]

#2 [機械] IP address 変更その一

milano 210.145.40.114 -> 210.145.40.115 all the services
g      210.145.40.124 -> 210.145.40.114 name server
(以上済)

IP address 変更その二:

router 192.168.1.1 -> 210.145.40.119

#ip address 210.145.40.119 255.255.255.240 secondary
これをやったら、何だか止ってしまった。(secondary) ので再起動で元に戻す。
...
多分 255.255.255.255 にする必要があったと思う。

/etc/dhcpd.conf には名前で書いてあって:

IP address を数字で書いてなかったので、 それも変ってしまった。... ので問題だった。

#1 [機械] 機械室の掃除

1999/9/10 (?) 以来の機械室の棚を動かしての掃除。 すごい砂ぼこり。
cis2-kome uptime is 9 weeks, 2 days, 2 hours, 10 minutes
graphite
12:36PM up 64 days, 18:11, 3 users, load averages: 0.31, 0.27, 0.25
他の機械は落とす前に調べなかった。


2001年04月16日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [MacOSX] 9.1 を入れたが、「9.1 が入っていない」と言って先に進まない

MacOS X には三枚の CDROM が付いている
  • MacOS 9 (9.1)
  • MacOS X
  • MacOS X Developper Kit
それとは関係なく.. 設置をしようとして見る iBook に入れるのは、戻るのが面倒そうなので、
  1. 自分の物ではない G4/AGP 400 192MByte を借りて
  2. 元々ついている disk は外して
  3. IBM 20G を slave mode にして追加
  4. OS 9.1 の CDROM で起動
  5. ドライブ設定を使って 2G + 2G + 16G に分け
  6. OS 9.1 を 2G に入れる
  7. OS X の CDROM を入れて、インストーラを起動すると再起動を要求する
  8. 再起動して、いくつか段階を踏むと
  9. 「OS 9.1 が入っていません」(戻る)になってしまう。
disk を slave に設定したせいか。 (初めは master と二つつないでいたが、念の為元 disk を外した のでそうなっている)
明日は master に変更してやって見よう。


2000年04月16日() 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] Open Firmwar version

Apple PowerBook2, 1 2.0f5 BootROM built on 01/24/00 at 13:58:31



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、14 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)