hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 05/25() Interface
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2014年04月03日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2014/04/03 20:03:15"]

#1 [pkgsrc] net/cacti

きょうは半分不思議、半分早とちりのところがあった
mrtg の表示が port 別にならないかな、と思って cacti を見つけた。
ちょっと見たところ pkgsrc はなさそうだったので、 wip で途中まで作った
でも良く見たら、実は net/cacti があった。ところが、次のようになる。
これは、自分で作っている途中でも出会った問題で、何だか直した気がする
(多分 DEPENDS+= で mysql を加えたのだったと思う)
...
checking if /usr/bin/awk is broken... no
checking for MySQL support... yes, shared
checking for specified location of the MySQL UNIX socket... no
checking for the location of libz... no
configure: error: Cannot find MySQL header files under /usr/pkg.
Note that the MySQL client library is not bundled anymore!
*** Error code 1

Stop.
make: stopped in /export/CHROOT/usr/pkgsrc/databases/php-mysql
*** Error code 1
でも何故、こうなるのかな。


2012年04月03日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2012/04/06 16:28:52"]

#1 [無題] 電車が鉄橋の手前で止る

野暮用で西の方に出かけていた。嵐が来るというので 16:30 前に出発 して、17:00 頃には東京駅で快速に乗ったが、新小岩を過ぎたら、 川の上の鉄橋のところで風が強いということでその手前で止ってしまう。
というようなことがあって、千葉駅に着いたのは 19:30 頃だった。


2011年04月03日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/04/04 11:43:03"]

#1 [pkgsrc] platex/config/hyphen.cfg conflicts teTeX-texmf-3.0nb30 tex-ptex-3.1.9nb1

=> Becoming ``root'' to make su-real-package-install (/usr/pkg/bin/sudo)
Password:
===> Install binary package of teTeX-texmf-3.0nb30
pkg_add: Conflicting PLIST with /usr/pkg: share/texmf-dist/tex/platex/config/hyphen.cfg
pkg_add: 1 package addition failed
*** Error code 1
modena@makoto 10:52:47/110403(..personal-pkgsrc/config-desktop)% \
grep share/texmf-dist/tex/platex/config/hyphen.cfg /var/db/pkg/*/+CONTENTS                         
/var/db/pkg/tex-ptex-3.1.9nb1/+CONTENTS:share/texmf-dist/tex/platex/config/hyphen.cfg
modena@makoto 10:57:00/110403(..personal-pkgsrc/config-desktop)% \ grep hyphen.cfg ../../print/{teTeX3-texmf,tex-ptex}/PLIST
../../print/teTeX3-texmf/PLIST:share/texmf-dist/tex/cslatex/hyphen.cfg
../../print/teTeX3-texmf/PLIST:share/texmf-dist/tex/platex/config/hyphen.cfg
../../print/tex-ptex/PLIST:share/texmf-dist/tex/platex/config/hyphen.cfg
Todays patch
But I've got the same problem before. See diary on 2011/02/24


2010年04月03日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/04/15 10:18:09"]

#1 [無題] 引継会参加

  • 知合宅の花見
  • 近くの引継会に参加した (19:00-22:00)


2008年04月03日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/04/04 01:50:53"]

#1 [無題] 写楽と團十郎さんの目

きょうは いろいろ面白い話 を聞いた。まず、多分他の人々は良く知っている ことかも知れないが、切手等で有名な 写楽という名前の絵(版画) は、五代目團十郎さんが、更に名前を変えて鰕蔵さんになった時に、 竹村定之進を演じた時のものだそうだ。要するに團十郎さんというか 五代目團十郎さんな訳だ。だったら、その名前で呼べばいいと思うのだが。

でも google で探すと、確かにそのように書いてある。知らなかったのは多分僕だけ。 でも團十郎という名前は出て来ない。鰕蔵さんの名前だけだな。

それからもう一つ。 江戸東京博物館 の印はその写楽の左目の部分だそうだ。

それで、この写楽の絵は瞼が一重だけれど、もし五代目でなく、そのお父さんの 四代目を描く時には瞼が二重になっていて、これは良く似たお二方を区別するの に必ず守られていたことだそうだ。



2007年04月03日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/04/04 18:22:14"]

#2 [機械] CF-R1 の液晶が

家人の使っていた Panasonic CF-R1 の液晶がこわれてしまった。多分ちょっと押しただけなのに、という感じか。 幸い、基板側の不調な予備機があったので、交換を試みる。 Let's note「CF-R1」で遊ぼう の中の HDD 交換の記事 のうち、分解方法の説明が 大変参考になった。そのおかげもあり、 結果的には比較的簡単だった。
  • パームレスト部分の手前の右側を外す時にちょっとためらったが、 実際には手前に回転するような感じにすれば、ためらう必要はなかった
  • キーボードの線と、トラックパッドの線は、ロックを外して抜いた方が簡単 (写真参照。これはロックを外してから線を抜いた後)
くらいかな。予備があるって素適、という訳で、某せり市で探しておこうと思ったり。

#1 [機械] uptime を伸していた機械が

2007/03/16 に、uptime が一日になってうれしいと書いた機械が、その後 三週間くらい落ちないで動いていた。しかし、また kmem_map が足りない と言って落ち、再起動にも失敗していた。
panic: malloc: out of space in kmem_map
Begin traceback...
at malloc+4a4
at ufs_readdir+360
at VOP_READDIR+48
at nfsrv_readdir+704
at nfssvc_nfsd+578
at sys_nfssvc+400
at syscall_plain+b4
at setfault+c54
End traceback...
syncing disks... 
(3.99.19 compiled by gcc-3.4.6)


2005年04月03日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/04/04 06:43:50"]

#2 [hns] hns-perl (CVS 版)を入れる

cd cvs-work
cvs -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/h14m login
cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/h14m co hns-perl
Makefile を一部変更 ( refer_log の所有者は自分ではない為)。 sh hns-setup.ja を実行。
とりあえず、書いている diary の方はそのままの位置。見せる方を別の場所にして試す。
diary書いている場所(同じ)
public_html/hnsここで試す
attachシンボリック・リンク (30MB)
.namazurc写す
namazu.cgi写す
theme/jikenbo+写す
どうも問題がなさそうなので、config.ph の中を二か所変更して ~public_html/diary に戻す。 RSS も生成される。(これって RSS 1.0 ?) ねぎ式さん を見習って一行追加しておく
--- public_html/diary/lib/HNS/Tools/RSS.pm	2004-02-23 19:00:43.000000000 +0900
+++ /home/makoto/public_html/diary/lib/HNS/Tools/RSS.pm	2005-04-04 00:08:04.000000000 +0900
@@ -27,6 +27,7 @@
 sub xml_header($) {
     my $self = shift;
 	print "<?xml version=\"1.0\" encoding=\"euc-jp\" ?>\n";
+        print "<?xml-stylesheet href=\"rss.css\" type=\"text/css\"?>\n";
 	print "<rdf:RDF\n";
 	print "	xmlns=\"http://purl.org/rss/1.0/\"\n";
 	print "	xmlns:rdf=\"http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#\"\n";

HNS 用トラックバック実装リリース も試したいが、以前に馬場さんが作られた URL を変更する修正も入れて見たい。 otsune さんのところ。 これと同じかなぁ。 mod_rewrite ?

jikenbo+:

これを写したら、かなり違ってしまって ...
  • 「定義されていないユーザ変数」とか、
  • default.css スタイルシートは外部参照が可能。
何とかしなくては ... かなりのところまで元に戻った。

#1 [hns] hns-1.03 を入れてしまった失敗談

cvs 版を使おうかと思ったけれど、案内がなかなか見つからない。 確か sourceforge.jp だったはず、とそこで hns で検索しても まだ見つからない。 で、h14m で検索したら、やっと見つかった。 cvs 保管庫の案内
cd cvs-work
cvs -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/h14m login
cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/h14m co hns
(以上実は 間違い 。) を見たりして、 sh hns-setup.ja

jikenbo+ 使っていたりすると要注意 ?
diary の下には 32M くらいある。と思ったら、殆んどは attach の部分だった。 違う名前を使って見ることにして、

ttyr8:makoto@st4200 18:07:45/050403(~/cvs-work/hns)> sh hns-setup.ja
使用法: hns-setup <phpfi|php3>
ttyr8:makoto@st4200 18:07:55/050403(~/cvs-work/hns)>
次のところを変更しておいて、直前に sudo echo test をやっておいてから もう一度 sh hns-setup.ja php3
Index: Makefile
===================================================================
RCS file: /cvsroot/h14m/hns/Makefile,v
retrieving revision 1.7
diff -u -r1.7 Makefile
--- Makefile	17 May 1999 12:35:34 -0000	1.7
+++ Makefile	3 Apr 2005 09:26:19 -0000
@@ -136,8 +136,8 @@
 	chmod 646 $(LOGDIR)/LastModified
 	touch $(LOGDIR)/cookie_log
 	chmod 646 $(LOGDIR)/cookie_log
-	touch $(LOGDIR)/referer_log
-	chmod 646 $(LOGDIR)/referer_log
+	sudo touch $(LOGDIR)/referer_log
+	sudo chmod 646 $(LOGDIR)/referer_log
 	touch $(LOGDIR)/message-by-user.txt
 	chmod 646 $(LOGDIR)/message-by-user.txt
 	touch $(LOGDIR)/ruri-map-by-user.txt

hns-1.03-pl2(php3) 何か間違えたようだ。:

module 名は hns-perl かな。


2003年04月03日(木) 旧暦 [n年日記]

#2 [pkgsrc] mhonarc

===========================================================================
$NetBSD: MESSAGE,v 1.3 2002/07/15 22:57:28 heinz Exp $

If you are upgrading from mhonarc 2.4.9 or earlier, please note
the following changes

* The HEADER and FOOTER resources are no longer supported

* Data filters registered via MIMEFILTERS use a new API which
  is not backward compatible with the previous API.

* The default value of DEFRCNAME is now ".mhonarc.mrc"

===========================================================================
以前に見たことがある気がするが..

mlist2html の版:

  6688 Aug 13  2002 /usr/pkg/bin/mlist2html-strip-sub*
  6652 Aug 13  2002 public_html/diary/attach/2002/mlist2html*
  6045 Jan 28  2002 /usr/local/bin/mlist2html-strip-sub*
  6326 Jan  3  2002 /usr/local/bin/mlist2html*
  6542 Jan  3  2002 /usr/local/bin/mlist2html-2000*
  6601 Nov 11  2000 MHonArc/mlist2html-nazuha*
  6494 Jun 25  2000 MHonArc/mlist2html*
  6542 Jun 23  2000 /usr/local/lib/MHonArc/mlist2html*
  6415 Jun 20  1999 prep/mlist2html-nob-version

#1 [Mac] G4 Cube

送られて来た G4/Cube で OS 9.2.1 を動かすが、5分から 20分くらい で、 突然止ってしまう (フリーズ)。マウスも動かなくなるので、良くある ソフトウェアの問題ではない気がしていたが、結局、

内の IDE/ATA バスに出て行くところの接続が緩いのが原因

と分り、解決した (正直なところ、結構な時間を費した)。



2002年04月03日(水) 旧暦 [n年日記]

#2 [tcode] tcode - 林檎

木 + へ = 檎

#1 [ADSL] 林檎 で 2.8M 窓で 5.6M

都内某所で ADSL 8M/1M (e-Access) の開通に立合って来た。
係(ttnet -> よこかわ電機(?)) の人の話だと、
速度測定をすると、 林檎 で 2.8M 窓で 5.6M のようになることが多い。この林檎での数字ですと、 窓なら 5.6M の表示になりますね
とのこと。 もしかして、 っていう話ではないよね。
さふいへば、PPPoE でなくて PPPoA という指定をするようだったが、 PPP over ADSL ?
前にMacでADSLの速度が遅いとここに投稿しましたが、その後いろいろ調べてみ るとマシン(いささか古いMac)と転送速度測定用のブラウザーの組み合わせに よって大きく影響さるれことが判りました。7200をソフトウエアルーターにし た時に、LANのMac(GX1をG3化)に適したブラウザー(NC4.7)を組み合わせて 計測すると、電話局までの転送速度(フレッツスクエアで測定)がWin機 (Win95-IE5とLinux5.2-NCで計測)と大体同じ約1Mbit/sec出ており、まあ良い かなと思ってます。

pchar 結果:

           local                                local
-- 128k -- 7.7M -- 1.8M -- 36M -- 77M -- 78M  -- .. -- 262M -- 366M 
    wide/nspix       local
--  ..  -- 760M -- 144M -- 75M -- ..  -- 3.5M 
最後は速すぎるから、NAT/router かな ? 3/16 日 には ntp server まで 12/20 日 には wao.nu まで

(MacOS) d の字だけ入力出来ない:

という問題があって、+shift で D なら入る。
鍵盤の問題だと思って、交換したら、まだ続く。
例えば Folder の名前を変更しようとして d を入力すると、 なるほど入らない。 ところが、注意して見ていたら、 d と入力する毎に コントロールバーが見えたり消えたり、 (短くしていたので気が付き難かったが)

何とコントロールバーの(何かの) short-cut に d が登録してあった



2001年04月03日(火) 旧暦 [n年日記]

#2 [NetBSD] iBook ADB patch

2000-11-26 (1.5K) に 0329 patch を当てる
X-Mail-Count: 1503
To: port-powerpc-ja@jp.netbsd.org
Message-Id: <E14ibOW-00071X-00@ruri.iri.co.jp>

boot hd:16,ofwboot.elf hd:9/netbsd.new
  1. 鍵入力が出来ない。
    CMD+CTRL+POWER は効く。(当然だけれど)
  2. と思ったら二回目は動いた。一回目に netbsd.new の .new を忘れたかな。

#1 [inn] komekome Too many open files で止る

Apr  3 14:39:31 komekome innd: SERVER cant accept RCreader Too many open files
Apr  3 14:39:32 komekome /netbsd: WARNING: mclpool limit reached; increase NMBCLUSTERS
Apr  3 19:14:32 komekome syslogd: restart



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)