hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2020年02月21日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2020/02/21 14:18:28"]

#1 [pkgsrc] size of the packages (NetBSD/amd64 9.0RC2) 48 GB

h97@makoto 23:12:40/200221(..current/NetBSD-9.0_RC2)% du -sm .
47978   .


2013年02月21日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2013/08/13 21:40:49"]

#1 [Opera] こうもり 東京二期会 2/21 東京文化会館

会場では、入口で福井敬さんが歓迎して下さって、僕はうれしかった (特に僕を、という意味ではないです)。
素晴しかった。楽しかった。面白かった。
特に 高田正人さん が良かったと思う。 Alfred は、 刑務所の場面では、普通は舞台の奥の方で歌うのだけれど、 今回の演出は、部屋が三階建になっていて、良く見える形だった。 ここで、いろいろと歌って、目立っていて良かったと思う。
指揮の大植英次さんは、 お客様を楽しませようという意気込みたっぷり伝わって来て良かった。
やはり日本語訳のオペラ(オペレッタ)はいいな。
席は L 1列 - 31番。
スタッフ
指揮:大植英次
演出:白井 晃
装置:松井るみ
衣裳:太田雅公
照明:齋藤茂男
振付:原田 薫
演出助手:家田 淳
キャスト
配役2月20日(水)/23日(土)2月21日(木)/24日(日)
アイゼンシュタイン萩原 潤小貫岩夫
ロザリンデ腰越満美塩田美奈子
フランク泉 良平三戸大久
オルロフスキー林 美智子青木エマ
アルフレード樋口達哉高田正人
ファルケ大沼 徹宮本益光
ブリント畠山 茂李 宗潤
アデーレ幸田浩子坂井田真実子
イダ竹内そのか井関麻衣子
フロッシュ櫻井章喜(全日)
合唱:二期会合唱団
管弦楽:東京都交響楽団


2012年02月21日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2012/02/21 21:59:56"]

#1 [無線] オルタネータからの雑音

車に載せている無線機から、 エンジンの回転に同期して雑音が出るがどうしたら良いか、 と知合いに聞いたら、次のものを紹介された
DC電源ライン・ノイズフィルター DNF-30K 13.8V 30A の作り方
試して見ようと思っている。


2011年02月21日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/02/21 22:10:44"]

#1 [無線] ARRL DX CW 2011 SOSB/40 LP で参加

(最近は日記が無線ばかりになっているけれど)、 ARRL DX CW 2011 に参加した。とりあえず、速報ということで:
516 QSO x 47 Multi = 72,756
時刻別は次の通り (重複等があるので上の数字とは一致しない)。
modena@makoto 08:40:56/110221(..ham-radio/contest)% \
perl ~/perl/ham-radio/cabrillo2-time-table < 2011-arrl-dx-cw.LOG
      19                         20    |                               21   
      15 16 17 18 19 20 21 22 23  0  1 | 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  0  1 TOT
    7 10 60 31 19 33 28 41 38 20  8  8 |  1  3  7 14 13 18 22 32 50 33 31  3 523
acuml    70   120   181   260   288    |297   307   334   374   456   520   
一日目、何故か 290 局 (multi 41) も出来てしまって、これは次の日相手が残ってい ないのかなと悲観的だったけれど、日曜日の夜 22 時のことを忘れていた。つまり 相手側(西海岸)が日曜日の早朝で、一番良く出来る。
Multi について去年と比べると: (上段が今年分)
出来なかった州
CT ME   VT NJ DC DE       WV SD   8
     ND VT    DC DE KY SC WV      7

出来た VE
AB BC MB    ON SK                 5
AB BC    NS ON    QC              5
これで 50 - 8 + 5 で 47。この 47 というのは 去年 と同じ数。(ちょっと数が合わないけれど)
AREA 別、州と時刻別の局数


2004年02月21日() 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 三人吉三 (玉三郎・団十郎・仁左衛門)

孝男が仁左衛門になっているのを知らなかった(忘れていた) ?


2003年02月21日(金) 旧暦 [n年日記]

#1 [無題] 成人

ラビリンス のケーキでお祝い


2002年02月21日(木) 旧暦 [n年日記]

#3 [NetBSD] GENERIC-shm-insecure.MP

cpu0 at mainbus0: 7450 (Revision 201), ID 0 (primary)
cpu0: HID0 8410c0bc<TBEN,DPM,ICE,DCE,SGE,BTIC,LRSTK,FOLD,BHT>
cpu0: HID0 8410c0bc<TBEN,DPM,ICE,DCE,SGE,BTIC,LRSTK,FOLD,BHT>
cpu0: 256KB on-chip L2 cache, 2MB backside L3 cache
cpu1 at mainbus0: 7450 (Revision 201), ID 1
何か表示が変だけれど 7 分 ?
474567847.798u -1979969863.001s 7:03.30 -511094.-1%     0+0k 171+3013io 3275pf+0w

panic: save_fpu_proc:

save_fpu_proc{1} pid = 4032, fpcpu->ci_cpuid = 0
IPI[0] = 0x2, IPI [1] = 0x0
cpl 0xf0001ffe 0x0
ipending 0x0 0x0
panic: save_fpu_proc
Stopped in pid 4032 (cvs) at cpu_Debugger+0x14: mtspr 8,0
db{1}>

ohci_intr: ignored interrupt while polling
ohci_intr: ignored interrupt while polling
at panic_158
at save_fpu_proc+d8
at trap+7b8
at ddblow_f4
...

#2 [Emacs] dot.emacs の画面の上の方に

共通見出しを付けたくて jeedosaquin の配置の自由度を上げた。 1.14

#1 [NetBSD] RS/6000 B50

おおっ、と言っても、どんな機械か知らないのだけれど、やはり NetBSD/powerpc ではないかな
動くかどうかは ? (どうやって調べるかな...)
  • Open Firmware が入っているかどうか
  • install.en.txt には、
     IBM RS/6000
                  40P, 43P, B50                    prep
                  Power 830/850/860 (6070, 6050)   prep
                  6030, 7025, 7043                 prep
                  p640                             prep
    
    と書いてあるので大丈夫そう。
だとすると、どうやって入力待にするか。 Installing a 43P/150 or B50 with SuSE 6.4 に、
9600 baud, 8 bits, no parity, 1 stop bit (8N1). A null modem (i.e. crossover) cable must be used if the display is a PC or Workstation, of course.
とあるので、 特に良く考えなくても、上のようなものをつないで、起動すれば OF になるらしい。
When the RS/6000 is booted it should display firmware messages on the ASCII terminal. If it does not but appears to be trying to boot via a graphics adapter, simply unplug (or plug in) the mouse or keyboard into the RS/6000 and try booting again.
素晴しい。ということで NetBSD/prep本家 かな。 (実は日記の古い方 2/15日 ?を見ていてこれを書いているのだけれど)
正直いうと PREP と CHRP の違いを分っていないけれど ...(僕にとっては同じもの)
遠くから見ると、同じに見えても、 近くに行くと、全然違う方向に行く必要があるって、 どこかに出かける時と同じ。
OF の入力待ち になったら、まずは
printenv
devalias
かな。


2000年02月21日(月) 旧暦 [n年日記]

#2 [KINESIS] KB133PC がこわれてしまった

会社の KB133PC がこわれてしまったので KB132MPC という何も program 出来ない Macintosh 用を買って来た ( ぷらっとホーム ) で 29,500 円。(会社持ちです) 何とはなくかしゃかしゃという音が気 になる。( いまは売っていない Model 120 と比べた話)

#1 [tcode] hns -> 北目分類

北目方式分類 を見ていたら、tcode に何とやまだあきらさんが入っている。namazu.el の方かしら。でも hns ではないのかな。 3/152 (の分子)はまだ変らず。 分母だけ増える ? tcode の人を hns に誘うのがいいか hns の人を tcode に誘うのが いいのか、それとも何でもない人を tcode + hns に誘うのか。
そう言えば、きょうのお昼に tcode/IRC log が forbidden だった気がするが...
(調整中とのこと)



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、8 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)