hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2021年02月20日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/08/09 23:43:33"]

#1 [pkgsrc] make install-cf CF=netbsd-proto

verona$ cd /usr/pkg/share/sendmail/cf

verona$ sudo make install-cf CF=netbsd-proto
rm -f netbsd-proto.cf
m4 ../m4/cf.m4 netbsd-proto.mc > netbsd-proto.cf || ( rm -f netbsd-proto.cf && exit 1 )
echo "### netbsd-proto.mc ###" >>netbsd-proto.cf
sed -e 's/^/# /' netbsd-proto.mc >>netbsd-proto.cf
chmod 444 netbsd-proto.cf
/usr/bin/install -c -o pbulk -g wheel -m 0444 netbsd-proto.cf /etc/mail/sendmail.cf
install: unknown user pbulk
*** Error code 1

Stop.
make: stopped in /usr/pkg/share/sendmail/cf
verona$ sudo make install-cf CF=netbsd-proto
verona$ sudo /usr/bin/install -c -o root  -g wheel -m 0444 netbsd-proto.cf /etc/mail/sendmail.cf


2015年02月20日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2015/02/20 03:51:55"]

#1 [netbsd] src from github

In my diary on 2014/07/13 I had a memo for git repository effort on NetBSD. I followed the IIJ version:
h87@makoto 10:55:46/150220(/export)% 
time git clone https://github.com/IIJ-NetBSD/netbsd-src
Cloning into 'netbsd-src'...
remote: Counting objects: 2572267, done.
remote: Compressing objects: 100% (398/398), done.
remote: Total 2572267 (delta 164), reused 0 (delta 0)
Receiving objects: 100% (2572267/2572267), 3.26 GiB | 998.00 KiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (2040805/2040805), done.
Checking connectivity... done.
Checking out files: 100% (150117/150117), done.
193.64s 49.30s 1:04:55.81 6% 0+0k 192+20899io 0pf+0w


2012年02月20日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2012/02/21 12:24:10"]

#1 [無線] ARRL DX CW 2012 SOSB/40 LP

2011 の日記
ARRL DX CW 2012 にいつものように SOSB/40 LP で参加。 (ちなみに ARRL DX Contest の Single Band は 電力区分はありません)。
500 局以上交信すると、それだけで賞状をもらえる。去年はもらったので、それを目指したが
QSO Multi   Score
439 x 45     = 59,265    (2012)
かなわなかった ;-(
時間別交信数を去年と比較
2012
 15 16 17 18 19 20 21 22 23  0  1 |    15 16 17 18 19 20 21 22 23  0    TOT
  8 23 42 17 15 20 29 30 34 34  5 |     4 10 10 23 24 29 28 40 20  6    451

2011
 15 16 17 18 19 20 21 22 23  0  1 | 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  0  1 TOT
 10 60 31 19 33 28 41 38 20  8  8 |  1  3  7 14 13 18 22 32 50 33 31  3 523
図は、時間別交信数を gnuplot で作図したもの。横軸が UTC 縦軸が時間当りの交信数 (赤系が一日目、青系が二日目、点が入っている方が今年)。
Multi について去年と比べると: (最上段が今年分)
出来なかった州
2012 RI       VT    DC DE    SC WV SD ND  8
2011    CT ME VT NJ DC DE       WV SD     8
2010          VT    DC DE KY SC WV    ND  7

出来た VE
2012 AB BC       ON    QC              4
2011 AB BC MB    ON SK                 5
2010 AB BC    NS ON    QC              5
時刻別、州別交信数 (2012) 時刻別、州別交信数 (2011) 今年の分には 2011 の数字も並記した。全体では数が減っているのに、 1 2 3 の地域で増加しているのが興味深い。CT は去年は 0 なのに今年は 5 です。 (CT には N1MM から呼ばれたのも含まれます)
まさかとは思うけれど、今回はローテータの指示が合っていないので、 アンテナは一度も動かさなかった。それが東海岸に向いていたのかな ... それとも、実は去年の数字を一時間勘違いしていて 16時台に running しなかった のが敗因かも知れない。60/hr. は 17 時台だと思っていた。
マルチの計算式:
50 - 2    + 1 - 8 = 41
   KL/KH6  DC
41 + 4 = 45
次の図は、 Reverse Beacon Network (Analysis beta) で調べた一例、一日目と二日目の N4ZR での受信例。 CW で CQ を出し続けると、こういう調査結果が分るから面白い。

寝た時間
02:00-09:10
02:00-05:00
二日の朝は何も聞かないで、そのまま撤収。
TS-590S (出力およそ 70W) 
Nagara NA-440 3EL Wide Driven radiator (35mH)
N1MM Logger
K1EL Winkey USB
TS-590S の出力が出ない件は KenWood さんに電話をして聞いて見た。


2009年02月20日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/02/25 02:09:49"]

#1 [健康] 首が回らなくなり、お医者さまに見てもらう

レントゲン写真を撮ってもらって、関節の間がせまくなっている とか、二三日で直りますよ、とか言われて、 マッサージもしてもらう。 首を固定する治具 (poly neck) をもらってかなりみっともなく。


2007年02月20日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/02/20 07:13:29"]

#1 [無題] 想像力の問題

人間に出来る処理のうち、「想像力」というのはとても大切だと思っている。
  1. 人にものを頼む時に、必要なことを全て挙げておくこと
  2. 自分の予定を立てて、問題が起きても、回復または対処が出来るようにしておくこと
  3. 「記号」から「実物」を想像すること
1. たまにいるではないですか、 何か頼まれて、やってあげると、終ってから、そうじゃなくて こうだ、とか言う人。こういうの欲しいと言われて、頼まれて買って来ると、 ちょっと違う、とか言って、気に入らない人。 自分に必要な条件を全て伝えていなくて、実物を見てから、初めて 違っていることに気が付く。

2. 約束の 10 分前 に着くようにする、とか、雨が降るっていうことを想定して、 その時にはどうするか考えておく、とか。まあ、これは危機管理かも知れないが。 以前に一緒に仕事をしたことがある営業の人は、約束の 30 分前に近くまで行って 待機していることをいつも実行していた気がする。

3. 記号 っていうのは、ソフトウェアのコードだったり、回路図とか、家の計設図とか 楽譜とか、 VHDL のコードもそうだと思うし、ま、基本設計仕様書も当然そのうちかな。 そういうものを見て、実物を想いうかべること。 「記号」は 抽象的な表現(形式) と言い換えることも出来る。 多分 作曲家と、演奏家は、楽譜を見たら、音が聴こえて来なきゃ 仕事にならない。映画の台本も、記号のうちだろう。

ということで、僕の場合は、例えば Perl だったら、書いて、文法が合っているか、 期待通りの動作をするか、それぞれ動かして見てから初めて確認するけれど、 それでは職業的プログラマ とは言えないのでは ? と思っている。

少し話がそれるかも知れないが、GUI と CUI の問題も関係していると思っている。 WYSIWYG *1 というのは、その想像力を養なうには、多分適していない操作方法だろう。

4. 人の気持になって考える.. これの方が大切だなぁ .. 感情移入 ?
*1: What You See Is What You Get, 多分当り前になってしまったので、最近は あまり聞かないな ..


2006年02月20日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/02/22 12:35:46"]

#1 [SoC] systemc-2.0.1 を NetBSD で

最新版ではないのだけれど、systemc-2.0.1 の環境 を作ってみようとしていて、 config/depcomp がないなどと言われてしまう。
tar zxf systemc-2.0.1.tar.gz
cd systemc-2.0.1
chmod +w configure.in
autoconf
./configure
gmake
ttyp0:makoto@tc2120 12:34:43/060222(...local-src/systemc-2.0.1)> diff -u configure.in{-orig,}
--- configure.in-orig   2002-03-12 19:40:37.000000000 +0900
+++ configure.in        2006-02-22 12:28:50.000000000 +0900
@@ -82,7 +82,7 @@
         esac
         QT_ARCH="sparc-os2"
         ;;
-    *linux*)
+    *linux*|*netbsd*)
         case "$CXX_COMP" in
             c++ | g++)
                 EXTRA_CXXFLAGS="-Wall"
ttyp0:makoto@tc2120 12:34:46/060222(...local-src/systemc-2.0.1)> 
2.1 で試して見よう。


2005年02月20日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/02/20 22:54:38"]

#5 [pkgsrc][bulk-build][MacOSX] /bin/sh: -c: line 1: syntax error near unexpected token `)'

I have reported on 2/10 I've got following error.
===> *** '/usr/pkg/sbin/download-vulnerability-list'.
===> Creating toolchain wrappers for perl-5.8.6nb2
/bin/sh: -c: line 1: syntax error near unexpected token `)'
*** Error code 2
This is because X11BASE was empty. libtool-base had the same error. By writing following line in /etc/mk.conf,
X11BASE= /usr/X11R6
this problem is fixed.

#4 [pkgsrc] cyrus-imapd gone ?

うめさんの日記 より
予告されていた通り、ports/mail/cyrus-imapd が削除された。 本家では既に 2.2.X が stable 扱いになり、2.0.X は 2.0.17 で開発が凍結されていた。2.0.17 は SASLv1 を使う最後のリリースであり、port はできるだけ残しておきたいと思っていたが、脆弱性が報告され、対策もされない状態なので、いよいよ消すことになった。 さようなら、ports/mail/cyrus-imapd。
あれ、使ってはいけないのかな...

#3 [NetBSD][pkgsrc] audio/darkice

Is this the right thing ?

ttypa:makoto@st4200  16:00:41/050220(...audio/darkice)> darkice -v 10 -c /usr/pkg/etc/darkice.conf
DarkIce 0.14 live audio streamer, http://darkice.sourceforge.net
Copyright (c) 2000-2004, Tyrell Hungary, http://tyrell.hu

Using config file: /usr/pkg/etc/darkice.conf
Using OSS DSP input device: /dev/audio1
16:00:50: encoding
16:00:50: Not running as super-user, unable to use POSIX real-time scheduling
16:00:50: It is recommended that you run this program as super-user
DarkIce: DarkIce.cpp:963: can't open connector [0]
/dev/audio1 was temporarily unavailable. Plug off USB and then plug in restores the situation. Then I got:
ttypa:makoto@st4200  16:09:29/050220(...audio/darkice)> sudo darkice -v 10 -c /usr/pkg/etc/darkice.conf
DarkIce 0.14 live audio streamer, http://darkice.sourceforge.net
Copyright (c) 2000-2004, Tyrell Hungary, http://tyrell.hu

Using config file: /usr/pkg/etc/darkice.conf
Using OSS DSP input device: /dev/audio1
16:11:50: encoding
16:11:50: scheduler high priority 78
16:11:50: Using POSIX real-time scheduling, priority 77
16:11:50: BufferedSink, new peak: 0
16:11:50: BufferedSink, remaining: 61440
16:11:50: BufferedSink, new peak: 7
16:11:50: BufferedSink, remaining: 61433
16:11:50: BufferedSink, new peak: 8
16:11:50: BufferedSink, remaining: 61432
16:11:50: BufferedSink, new peak: 22
16:11:50: BufferedSink, remaining: 61418
DarkIce: LameLibEncoder.cpp:75: lame lib opening underlying sink error [0]
ttypa:makoto@st4200  16:11:50/050220(...audio/darkice)> 
this message means that for some reason darkice couldn"t connect to icecast. this could either be that the server name or port parameter is not correct, or you have supplied a wrong password.

#2 options COMPAT_LINUX

When this line is defined in kernel config, I've got the error
cc -O2 -pipe -Werror -Wall -Wpointer-arith -Wstrict-prototypes -Wmissing-prototypes -Wno-main -Wno-format-zero-length -Wno-nonnull -Wno-uninitialized -msoft-float -fno-zero-initialized-in-bss -ffreestanding -I. -I../../../../arch -I../../../.. -nostdinc -DDIAGNOSTIC -DCPUVERBOSE -DZS_CONSOLE_ABORT -DMAXUSERS=32 -D_KERNEL -D_KERNEL_OPT -Dmacppc -I../../../../dist/ipf -c ../../../../compat/linux/common/linux_sg.c
In file included from ../../../../compat/linux/common/linux_sg.c:41:
../../../../dev/scsipi/scsiconf.h:65: error: field `sc_dev' has incomplete type
*** Error code 1

Stop.
make: stopped in /export/src-20050214ts/sys/arch/macppc/compile/INSECURE-ZS-L2-1M-PB2-SHM
508.118u 51.903s 9:14.20 101.0% 0+0k 98+2504io 1532pf+0w
So I applied the patch
--- ../usr/src/sys/compat/linux/common/linux_sg.c	2005-02-15 22:11:58.000000000 +0900
+++ sys/compat/linux/common/linux_sg.c	1970-01-02 04:32:40.000000000 +0900
@@ -38,7 +38,7 @@
 
 #include <sys/scsiio.h>
 #include <dev/scsipi/scsipi_all.h>
-#inpclude <dev/scsipi/scsiconf.h>
+#include <dev/scsipi/scsipiconf.h>
 
 #include <sys/sa.h>
 #include <sys/syscallargs.h>


#1 [NetBSD][pkgsrc][emulators] COMPAT_LINUX

カーネルの config に
options COMPAT_LINUX 
が定義されていない機械で、linux の実行形式 (binary)を実行 しようとすると、NetBSD emulation になってしまい、 syscall の番号が正しくないものを実行してしまったりする。 options COMPAT_LINUX が定義されているカーネルでは、次のような 変数を見ることが出来る。
sysctl -a | grep -i linux
emul.linux.kern.ostype = Linux
emul.linux.kern.osrelease = 2.4.18
emul.linux.kern.osversion = #0 Wed Feb 20 20:00:02 CET 2002
そこで、そのようなものが定義されていない場合には、実行しない ように気を付けた方がいい。人間の監視に期待するのは変だが。

で、例えば、pkgsrc/emulators/suse_base を COMPAT_LINUX の定義されていないカーネルで make install した時に、時計が 1970/1/1 になってしまうのを 避けるには、次のような修正をしておくといい。 LINUX_SYSCTL_OSRELEASE はたまたま、 suse_linux/Makefile.application で調べているので、それを利用することにしている。

Index: Makefile
===================================================================
RCS file: /e/st4200/cvsync/pkgsrc/emulators/suse_base/Makefile,v
retrieving revision 1.52
diff -u -r1.52 Makefile
--- Makefile	23 Jan 2005 12:06:07 -0000	1.52
+++ Makefile	1 Jan 1970 20:05:48 -0000
@@ -25,6 +25,10 @@
 RPMFILES=		aaa_dir.rpm gppshare.rpm ncurses.rpm \
 			readline.rpm bash.rpm sh-utils.rpm
 
+.if !defined(LINUX_SYSCTL_OSRELEASE)
+PKG_SKIP_REASON+= "${PKGNAME} is not available for ${MACHINE_PLATFORM}, needs 'options COMPAT_LINUX' in kernel config"
+.endif
+
 .include "../../emulators/suse_linux/arch.mk"
 
 .if ${SUSE_ARCH} == "i386"
これで安心して
cd pkgsrc/mk
time sudo sh bulk/build
出来る気がする。


2004年02月20日(金) 旧暦 [n年日記]

#3 [TeX] マクロに jis の 々の字は使えない ?

いろいろ日本語の字を使ったマクロを使っている。
\def \例 {たと}
とか。しかし
\def \様々 {さまざま}
は許してもらえない。 々 の jiscode 0x21 0x39 が何か気に障るのかな。 多分 euc にすればいいような気はしているが。

#2 [Emacs][MacOSX] inline patch again

60 分もかかるというのは ? disk が遅い ?
env CVS_RSH=ssh cvs -d :ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co emacs
mv emacs emacs-20040219
cd emacs-20040219
zcat ../../distfiles/emacs-carbon-image-20040214b.gz | patch -s -p0 
 ./configure --with-carbon --without-x
time make bootstrap
...
real    63m12.293s
user    46m13.400s
sys     9m45.630s
d176:~/Documents/local-src/emacs-20040219 makoto$ 
disk に問題があるのかなぁ...
tar: Error exit delayed from previous errors
chmod -R a+r /usr/local/share/emacs/21.3.50/leim
make install をもう一度
chmod -R a+r /usr/local/share/emacs/21.3.50/leim
cd lib-src; make maybe-blessmail  \
  MAKE='make' archlibdir='/usr/local/libexec/emacs/21.3.50/powerpc-apple-darwin7.2.0'
make[1]: Nothing to be done for `maybe-blessmail'.
d176:~/Documents/local-src/emacs-20040219 makoto$ 

#1 [FreeBSD] FreeBSD 5.2 の CDROM で起動

n! 8164800 272160 8436959 wd0s4 1 unknown 160
 -------------------------------------------------------------------------------
 Disk name:      ad0                                      FDISK Partition Editor
 DISK Geometry:  7296 cyls/255 heads/63 sectors = 117210240 sectors (57231MB)
 
     Offset       Size        End     Name  PType       Desc  Subtype    Flags
          0         63         62        -     12     unused        0
         63   20466747   20466809    ad0s1      8    freebsd      165 
   20466810   61440624   81907433    ad0s2      4 NetBSD FFS      169  
   81907434       8001   81915434        -     12     unused        0
   81915435    2040255   83955689    ad0s3      4     ext2fs      131
   83955690   33254550  117210239    ad0s4      4 extended DOS, LBA       15
 
 The following commands are supported (in upper or lower case):
 
 A = Use Entire Disk  G  = Set Drive Geometry  C = Create Slice  F = 'DD' mode
 D = Delete Slice     Z  = Toggle Size Units   S = Set Bootable  | = Wizard m.
 T = Change Type      U  = Undo All Changes    Q = Finish 
 
 Use F1 or ? to get more help, arrow keys to select.
 -------------------------------------------------------------------------------


2003年02月20日(木) 旧暦 [n年日記]

#3 [INN] 436 cant store article

Feb 20 21:48:41 komekome innd: tradspool: could not open /usr/local/news/spool/articles/comp/sys/ibm/pc/games/strategic/103395 File exists
Feb 20 21:48:41 komekome innd: SERVER cant store article: File exists
The history file may be broken ?

#2 [Network] MTU

  1. 外から timeout することがある。
    Feb 19 21:13:29 foo sendmail[12888]: h1JBDR6D012888: timeout waiting for input from [200.49.yy.xx] during message collect
    こういうやつ。
  2. これで elips が来なかったりする。
  3. NAT の内側
  4. NAT の内側でなかった時には、そういうことはなかった気がする (とは言うものの、あまり当てにはならない)
  5. 相手が net.inet.ip.mtudisc = 1 しているかどうか不明。 (していないと思っている)
  6. そういう相手が複数ある
  7. NetBSD/router で frag して出て行く時に、順番がおかしい (短い方が先に出て行く)という観察をいただいたことがある。
  8. その NetBSD は macppc 1.6_BETA

ip_output.c を見たりしている。
723: /*
724:  * Update first fragment by trimming what's been copied out
725:  * and updating header, then send each fragment (in order).
726:  */
                    742:        splx(s);
1.1       cgd       743:        for (m = m0; m; m = m0) {
                    744:                m0 = m->m_nextpkt;
                    745:                m->m_nextpkt = 0;
これはどう読むのだろう ?

#1 [Emacs] (wl-2.10.0) Selecting deleted buffer

これが出た後で、 (setq debug-on-error t) して、もう一度メールを見に行くと、trace buffer が開く。 そうすると、多分 wl-message.el: wl-message-buffer-cache-delete に関係ありそうだと(やっと)分る。 (「それは承知しているが」と誰かさんに言われそう)
signal(error ("Selecting deleted buffer"))
byte-code("xxxxxx" [err wl-message-buffer-cache-delete signal] 3)
wl-message-buffer-display([elmo-localdir-folder [0 0 0 0 0 0 0] localdir " + 407 mime nil)
wl-message-redisplay([elmo-localdir-folder [0 0 0 0 0 0 0] localdir "...... + 407 mime nil)
wl-summary-set-message-buffer-or-redisplay(ignore-original)
wl-summary-read()
407 は見ようとしたメールの番号。この上から三行目の引数が大切なのかな。

load-file wl-message.el してもう一度:

wl-message-buffer-display([elmo-localdir-folder [0 0 0 0 0 0 0] localdir"
   ....+  407 mime nil)
(setq cache-used (wl-message-buffer-display folder number flag force-reload))

(let* ((default-mime-charset wl-mime-charset) 
       (buffer-read-only nil)
       (summary-buf ...) 
       message-buf strategy entity cache-used 
       header-end real-fld-num summary-win delim) 
  (setq buffer-read-only nil) 
  (setq cache-used 
	(wl-message-buffer-display folder number flag force-reload)) 
  (setq wl-message-buffer (car cache-used)) 
  (setq message-buf wl-message-buffer) 
  (wl-message-select-buffer wl-message-buffer) 
  (set-buffer message-buf) 
  (make-local-variable  (quote truncate-partial-width-windows)) 
  (setq truncate-partial-width-windows nil) 
  (setq truncate-lines wl-message-truncate-lines) 
  (setq buffer-read-only nil) 
  (setq wl-message-buffer-cur-summary-buffer summary-buf) 
  (setq wl-message-buffer-cur-folder 
	(elmo-folder-name-internal folder)) 
  (setq wl-message-buffer-cur-number number) 
  (wl-line-formatter-setup 
   wl-message-buffer-mode-line-formatter wl-message-mode-line-format
   wl-message-mode-line-format-spec-alist) 
  (setq mode-line-buffer-identification 
	(funcall wl-message-buffer-mode-line-formatter)) 
  (ignore-errors (wl-message-narrow-to-page)) 
  (setq cache-used (cdr cache-used))
  (goto-char (point-min)) 
  (when (re-search-forward "^$" nil t)
    (wl-message-add-buttons-to-header ... ...)
    (wl-message-add-buttons-to-body ... ...)) 
  (goto-char (point-min))
  (ignore-errors (run-hooks ...)) 
  (set-buffer-modified-p nil) 
  (setqbuffer-read-only t) 
  (set-buffer summary-buf) 
  (setq summary-win (get-buffer-window summary-buf)) 
  (if (window-live-p summary-win)
      (select-window summary-win)) cache-used)

wl-message-redisplay([elmo-localdir-folder [0 0 0 0 0 0 0] localdir 
   ....  + 407 mime nil)
SUB(wl-message-buffer-display folder number flag force-reload) lisp-interaction-mode で次のものだけを評価すると、同じ問題になる
(setq cache-used (wl-message-buffer-display folder number flag force-reload))
folder 
....
number
407

flag
mime

force-reload
nil
folder の中身が重要 ?


2002年02月20日(水) 旧暦 [n年日記]

#5 [機械] G4/800 x 2

少なくとも 20011220_MD.gz で起動。

#4 [Namazu] 私家版修正の忘れ物

  • <!-- Namazu-Exclude --> patch を入れていない
  • (点数): 35) になってしまっている。
  • ついでに版名も変えておくか ? minor version ということで
Web の方の複数索引の説明も不親切 ?

#3 [Emacs] describe-variable RET current-load-list RET

なんて見たことがなかった。
current-load-list's value is shown below.


Documentation:
Used for internal purposes by `load'.

Value:
((require . mmelmo-buffer)
 (require . mmelmo-buffer)
 (require . font-lock)
...
どういう意味があるか知らない。

#2 [NetBSD] ./build.sh for 20020214

cc -O -DHAVE_SETENV=1 -DHAVE_STRDUP=1 -DHAVE_STRERROR=1
-DHAVE_STRFTIME=1 -DHAVE_VSNPRINTF=1 -DMAKE_BOOTSTRAP
-I/export/20020214/tools/make/../../usr.bin/make -c
/export/20020214/tools/make/../../usr.bin/make/parse.c

In file included from /usr/include/stdarg.h:3,
  from /export/20020214/tools/make/../../usr.bin/make/parse.c:97:
/usr/include/powerpc/stdarg.h:54: syntax error
/usr/include/powerpc/stdarg.h:63: syntax error
/usr/include/powerpc/stdarg.h:89: syntax error

/usr/include/powerpc/stdarg.h:

makoto@u  9:14:03/020220(...sys/arch)# \
? ls -l powerpc*/include/stdarg.h /usr/include/powerpc*/stdarg.h*
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  5175 Dec 12 17:51 /usr/include/powerpc/stdarg.h
-r--r--r--  1 root    wheel  4783 Jan 17 15:25 /usr/include/powerpc/stdarg.h-1.8
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  4783 May 31  2001 powerpc-MAIN/include/stdarg.h
-rw-r--r--  1 makoto  wheel  5175 Dec 12 18:10 powerpc/include/stdarg.h
gcc-3.0.3 の時は新しいものが必要。egcs-1.1.2 の時には古い方。
install ===> sys/arch/macppc/stand/ustarboot
STRIP=/export/20020214/tools/obj/tools.NetBSD-1.5ZA-powerpc/bin/powerpc--netbsd-strip /export/20020214/tools/obj/tools.NetBSD-1.5ZA-powerpc/bin/nbinstall -c -r -o root -g wheel -m 444 ustarboot
/export/20020214d/usr/mdec/ustarboot

nbinstall: ustarboot: stat: No such file or directory
*** Error code 1
cd /export/20020214/sys/arch/macppc/stand/ustarboot; make
make depend
make: Unknown modifier 't'
make install
setenv BUILD_DONE yes
make release
Run "make -f ramdiskbin.mk objs exe" to build crunched binary.
*** Error code 1

Stop.
make: stopped in /export/20020214/distrib/macppc/floppies/ramdisk
*** Error code 1

#1 [Emacs] w3 (void-variable url-parse-syntax-table)

M-x w3 したらいきなり
Debugger entered--Lisp error: (void-variable url-parse-syntax-table)
  url-generic-parse-url("http://www.ki.nu/")
  url-normalize-url("http://www.ki.nu/")
  (setq url (url-normalize-url url))
  w3-buffer-visiting("http://www.ki.nu/")

  (let ((x ...) (lastbuf ...) (w3-current-buffer ...) (buf ...)) (if
(or ... ...) (url-retrieve url ... ...) (w3-notify-when-ready buf)))

  (cond ((= ... 35) (w3-relative-link url)) ((and
... current-prefix-arg) (w3-download-url url)) (t (let ... ...)))
  w3-fetch("http://www.ki.nu/")

  (cond ((null w3-default-homepage) (call-interactively ...)) ((not
...) (error "Invalid setting for w3-default-homepage: %S"
w3-default-homepage)) ((not ...) (w3-fetch ...)) (t (w3-fetch
w3-default-homepage)))

  (if (and w3-track-last-buffer (bufferp w3-last-buffer) (buffer-name
w3-last-buffer)) (progn (switch-to-buffer w3-last-buffer) (message
"Reusing buffer.  To reload, type %s." ...)) (cond (... ...) (... ...)
(... ...) (t ...)))
  w3()
* call-interactively(w3)
  execute-extended-command(nil)
  call-interactively(execute-extended-command)


2000年02月20日() 旧暦 [n年日記]

#2 [KINESIS] 会社の KB 133PC がこわれてしまった。


#1 [tcode] EELLL

501
(総打鍵成績)毎打鍵 301 ミリ秒, 毎分 199 打鍵.
(実打鍵成績)毎打鍵 394 ミリ秒, 毎分 152 打鍵.
              エラーレート 23.5%.
(総打鍵成績)毎打鍵 289 ミリ秒, 毎分 207 打鍵.
(実打鍵成績)毎打鍵 372 ミリ秒, 毎分 161 打鍵.
              エラーレート 22.3%.
前回、 「C-g すると切貼出来るということに気が付くのに時間がかかった」 ことを書き忘れた。
何故 501 かと言うと、最後に練習したのがこれだから。 (途中の全部をやっているという訳ではありません)
2/11 日分 に「北目さんの (特にカテゴリ別) が面白い、tcode 分類も入れてくれるといい」と書いたら、入れて下 さっている。やはり hns && tcode は三人だったか。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、11 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)