hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年01月03日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/01/03 23:57:09"]

#2 [pkgsrc] KEYWORDS in Makefile

  • pkgsrc の Makefile に書ける予約語というか変数名にどんなものがあるのか
  • それらを並べる順番の規則は ?
という疑問があり、 なるものを作って見た。精度のほどは不明。
使い方(の例)
cd pkgsrc/wip
(..pkgsrc/wip)% perl ~/cvs-work/tools/pkgsrc-keywords */Makefile 
と、その場合の結果: (以下は)
変数名、全体を 200 とした時の相対位置(の平均)、出現回数 (100 以上は青色)、色付は手動
variable name, the position index (max 200), number of appearance
 {}                                16 502
 DISTNAME                          32 482
 PKGNAME                           47 213
 PKGREVISION                       48 149
 CATEGORIES                        54 475
 MASTER_SITES                      68 454
 EXTRACT_SUFX                      76 143
 DISTFILES                         76  49
 MAINTAINER                        89 466
 SITES                             93  20
 HOMEPAGE                         102 452
 LICENSE                          111 148
 BUILD_DEFS                       116  28
 COMMENT                          117 493
 CONFLICTS                        119  31
 REPLACE_PERL                     122  24
 SUBST_VARS                       123  25
 PKG_GROUPS                       125  12
 PKG_SUPPORTED_OPTIONS            126  11
 PKG_USERS                        128  15
 DEPENDS                          129 275
 CMAKE_ARGS                       130  13
 SUBST_CLASSES                    133  77
 PKG_DESTDIR_SUPPORT              135 272
 BUILD_DEPENDS                    139  47
 CPPFLAGS                         139  14
 WRKSRC                           140 157
 EGDIR                            141  34
 CONFIGURE_ARGS                   141 265
 APACHE_MODULE                    142  11
 INFO_FILES                       142  18
 SUBST_STAGE                      143  78
 CONF_FILES                       146  63
 SUBST_FILES                      147  97
 USE_LIBTOOL                      148 104
 USE_LANGUAGES                    149 172
 MAKE_ENV                         149  30
 META_PACKAGE                     149  11
 USE_PKGLOCALEDIR                 151  64
 CONFIGURE_ENV                    152  37
 HAS_CONFIGURE                    152  11
 GNU_CONFIGURE                    152 191
 SUBST_SED                        153 147
 OWN_DIRS                         154  18
 USE_TOOLS                        154 273
 SUBST_MESSAGE                    156  53
 APACHE_MODULE_NAME               158  12
 RCD_SCRIPTS                      159  21
 NO_BUILD                         160  72
 MESSAGE_SUBST                    160  26
 BUILD_DIRS                       160  14
 USE_JAVA                         161  22
 OWN_DIRS_PERMS                   161  13
 PLIST_VARS                       163  14
 ONLY_FOR_PLATFORM                164  24
 DOCDIR                           166  19
 CFLAGS                           169  14
 DEBS                             169  18
 BUILD_TARGET                     171  46
 PKGCONFIG_OVERRIDE               171  45
 DIST_SUBDIR                      172  16
 MAKE_FILE                        173  18
 NO_CONFIGURE                     175  45
 MAKE_FLAGS                       178  53
 TEST_TARGET                      179  11
 BUILDLINK_API_DEPENDS            192  18
 INSTALLATION_DIRS                192 126
点数付として、「続いた行には +1 にする」規則があった方がいいと思う。

#1 [pkgsrc] pdvips: ! Couldn't find header file cm-super-t1.enc

modena@makoto 17:48:55/110103(..latex/misc)% pdvips 2011.dvi 
This is dvips(k) p1.7a Copyright 2005 ASCII Corp.(www-ptex at ascii.co.jp)
based on dvips(k) 5.95a Copyright 2005 Radical Eye Software (www.radicaleye.com)
' TeX output 2011.01.03:1748' -> 2011.ps
pdvips: ! Couldn't find header file cm-super-t1.enc
   33  wget ftp://ftp.kddilabs.jp/CTAN/fonts/ps-type1/cm-super/dvips/cm-super-t1.enc .
   34  lslt
   35  find . -name cm-super-t1.enc
   36  echo sudo cp -p cm-super-t1.enc  
   37  sudo cp -p cm-super-t1.enc    /usr/pkg/share/texmf-local/dvips/


2010年01月03日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/01/04 17:47:36"]

#1 [無題] 年賀状を LaTeX で作った (投函後誤字発見)

宛先面は手書き。34 枚投函。しかし今見直したら、一文字間違っていた。
-独壇上
+独壇場
しかし実はこれも間違っているらしい。誤読が広まったものだそうだ。正しくは
-独壇場
+独擅場
らしい。しかも、読み方は「どくせんじょう」だそうだ(広辞苑)。


2008年01月03日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/01/04 23:47:25"]

#1 [歌舞伎] 歌舞伎座にて

幸四郎・染五郎親子の鏡獅子、團十郎の助六


2007年01月03日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/01/05 16:33:28"]

#1 [無題] 年賀状を発送 (39 枚)

(何故か、時間の都合により)荻窪から発送。 そう言えば行きの中央快速は E232-400 の電車だった。ちょっと見ると、以前の型の 編成が走っているので、それなりに珍しかったのかも知れない。

夜は木挽町。勘三郎の踊りがすごい。



2006年01月03日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/01/04 17:48:39"]

#1 [機械] DVD Recorder RD-XS38

  • 録画したい BS 番組があって、手元にはそういう装置がなにもない
  • 手元の古い媒体を時間がある時に DVD に変換しておきたい
ということであわてて買いに|探しに行く。 BS が録画出来るなるべく安いものということで。 しかし録画したい番組が始まる 10 分前に開梱したので、敗北。 別の番組を録画してくれて、変更が出来なかった。 結局 30 分遅れて録画開始。 ちょっと(僕としては)信じられない使い勝手(User Interface) だけれど、 まあ、しょうがないかということで。つまり複雑な機能を欲張ると、 それだけの分操作方法はこなれて来ない。 PC の操作方法と比べるから良くないのかも知れない (もっとも PC とも接げるらしいが、まだそれは試していない)。
  • 番組を変更出来なかったのは、リモコンの TV/DVD が TV になって いて、一部のキーは使えるのに、TV と共用のキーは使えない状態になってい たから
  • そういう切替があるは気が付いていたが、入力切替かなと思った。
  • 受信部は二つあるが BS はそのうちの一つしか使えない。 それに気が付くのにも時間がかかった
「HDD に記録したものを編集してから DVD に写す」には、一度章(チャプター)の印を付け てから、その章番号を基にプレイリストを作って、それを指定すると、 HDD の使用領域などの意味でうまく事が運ぶ。
というのも明示的には、説明書に書いてなかったような気がする。google して そういう記述を見て理解した。あまり積極的に説明したくないのかなぁ。


2005年01月03日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/01/04 00:26:00"]

#3 [無題] 年賀状をやっと書く

去年 LaTeX で作ったことを忘れていた。

#2 [NetBSD][ofppc]

cp -p /export/20041211/checkout/src/distrib/macppc/floppies/ramdisk/obj/pdisk/pdisk.ro ramdisk/obj/pdisk
env MACHINE=ofppc NETBSDSRCDIR=/export/ofppc/src DESTDIR=/export/ofppc/src/obj/destdir.ofppc make
powerpc--netbsd-mdsetimage: could not find symbols in netbsd-GENERIC_MD.tmp

#1 [NetBSD][macppc] 20050101-UTC + macppc-050101.tar.gz

ttypa:makoto@st4200  22:18:18/050102(...checkout/src)> time sudo ./build.sh release >& ../log-1
f 7955.641u 2792.128s 3:36:17.74 82.8%  0+0k 16960+417437io 29874pf+252w
sys/arch/macppc/macppc/cpu.c:620: error: `ADDR_SR_SHFT' undeclared (first use in this function)

fix above and make kernel only:

ttypa:makoto@st4200 10:45:04/050103(...compile/GENERIC.MP)> sudo env NETBSDSRCDIR=/export/20050101/checkout/src TOOLSDIR=/export/20050101/checkout/src/tooldir.NetBSD-2.99.11-powerpc make
src/sys/arch/macppc/macppc/cpu.c: In function `cpu_spinup':
src/sys/arch/macppc/macppc/cpu.c:419: error: storage size of `mlist' isn't known
src/sys/arch/macppc/macppc/cpu.c:435: warning: implicit declaration of function `uvm_pglistalloc'
src/sys/arch/macppc/macppc/cpu.c:441: warning: implicit declaration of function `VM_PAGE_TO_PHYS'
src/sys/arch/macppc/macppc/cpu.c:419: warning: unused variable `mlist'
*** Error code 1

macppc/macppc/cpu.c:

ttypc:makoto@st4200  10:49:34/050103(...checkout/src)> cat /tmp/ss
Index: sys/arch/macppc/macppc/cpu.c
===================================================================
RCS file: /export/20050101/Repository/src/sys/arch/macppc/macppc/cpu.c,v
retrieving revision 1.2
diff -u -r1.2 cpu.c
--- sys/arch/macppc/macppc/cpu.c        2 Jan 2005 12:38:13 -0000       1.2
+++ sys/arch/macppc/macppc/cpu.c        3 Jan 2005 01:47:19 -0000
@@ -52,6 +52,8 @@
 #include <machine/pio.h>
 #include <machine/spr.h>
 #include <machine/trap.h>
+#include <machine/pte.h>
+#include <uvm/uvm_page.h>
 
 int cpumatch(struct device *, struct cfdata *, void *);
 void cpuattach(struct device *, struct device *, void *);
ttypc:makoto@st4200  10:49:37/050103(...checkout/src)> 
ttypa:makoto@st4200  10:51:12/050103(...checkout/src)> time sudo ./build.sh -u release > & ../log-update
2923.054u 1228.415s 1:12:35.98 95.3%    0+0k 11634+197360io 16915pf+154w
ttypa:makoto@st4200  12:03:57/050103(...checkout/src)> 
完走

20050101-UTC は 2.99.11:

なので 20050102-UTC でもう一度。
ttypa:makoto@st4200  20:01:11/050103(...checkout/src)> time sudo ./build.sh release > & ../log-1
8858.247u 2969.292s 3:26:29.84 95.4%    0+0k 17916+436758io 25273pf+217w
ttypa:makoto@st4200  23:27:42/050103(...checkout/src)> 
ちょっと不安定なので、uvm_km.c を rev 1.73 にするといいという話を ちらっと聞いた。build.sh sourcetar
./build.sh sourcesets しようとして、消してしまった ? 少なくとも、次の方法で大丈夫。
 time sudo ./build.sh tools > & ../log-tools
 sudo env BUILD_DONE=1 ./build.sh -u sourcesets > & ../log-sourcesets-1
多分もっと簡単に出来ると思うけれど。


2004年01月03日() 旧暦 [n年日記]

#4 [NetBSD][pkgsrc][ghostscript][gs] gs で日本語

google で「gs font cid 日本語」で検索すると情報がある。 より
README.package を読んで、 /usr/share/ghostscript/7.06/lib/CIDFnmap を編集して下さい
/usr/pkg/share/ghostscript/7.05/lib/CIDFnmap

pkgsrc/fonts/mkfontscale:

ttyp6:makoto@harry  17:41:23/040103(...fonts/mkfontscale)> make
===> Needs the fontenc.h header file, which comes with newer XFree versions.
*** Error code 1
がーん。

#3 [NetBSD][macppc] macppc-040101

変更は sys/arch/macppc/macppc/machdep.c のみ。

#2 [NetBSD] 某 C 機を 1.6ZG に上げる。

releng.netbsd.org から netbsd-INSTALL.gz を / に写して、 それで起動して sysinst で upgrade。 X11 は入れない。 しかし起動しなくなってしまった。 1.6.1 の CDROM で起動して upgrade を選び、installboot をやった ところで、おしまいにして再起動。 /etc ←→ /etc.old とか調整が必要だったが何とか復活。 fvwm2 を作って startx。当然問題なく動き、卓にも戻る。
NetBSD celeron 1.6ZG NetBSD 1.6ZG (GENERIC) #0: Sun Dec 14 13:21:56 UTC 2003
cyber@tgm.netbsd.org:/autobuild/HEAD/i386/OBJ/autobuild/HEAD/src/sys/arch/i386/compile/GENERIC i386

#1 [NetBSD][CF-R1][XFree86] login して echo test > /dev/console

echo test > /dev/console
echo test > /dev/ttyE0
すると、どちらでも console に test と表示される
X を起動しておいて xterm -C で一つ窓を開けると、
echo test > /dev/console
のみ、その画面に test と出る。(ttyE0 の方は出ない)


2003年01月03日(金) 旧暦 [n年日記]

#3 [NetBSD] NetBSD/macppc

以前に自分で作った source/sets/ を開けて build.sh して見たが、 loadfile_machdep.h: No such file or directory のようなことを言って途中で止ってしまう。
同じ時に build.sh した方法 で src を作ると、そのようなことはないので source/sets の作り方の 問題のような..

#2 [iTunes] CD から mp3 へ

CD を入れると、mp3 に変換して、終ったら排出す というのをやってくれて便利だが、どうも表示が一桁ずれて いる気がする。例えば
7 曲 47.9 分 484.3MB
って出るけれど、これは 48.4 MB だよなぁ。iTunes v3.0.1 (66)。
それにどうして作曲家っていう欄がないのかな。 (iPod の方には作曲家の欄がある ?)
iTunes3 の変更点に対応する iPod ソフトウェア1.2 ... 作曲家による曲のサーチができたり
Songs       695
Capacity  18.5G
Available 14.5G
Version   1.2.1
S/N       022422xxMMC
何と iTunes の「編集」→「表示オプション(comand j)」で出て来た。
CDDB の演奏家のところに Allegro assai とか Allegro con spirito とか出て来るのが何とかなれば、いいのだが。
このページは、AVC(Audio/Video/Computer)などについて、 日頃思うこと、感心すること、腹の立つこと、などを中心に適当に書き散らかしてみました。

きょうまでの mp3 化:

915 曲 3.2 日 5.36GB
ストラビンスキーの「火の鳥」 30DC 733 を CDDB(tm) に見に 行くと、25 行くらいの選択肢があって、しかも、その中に一つも 正しそうなものが出て来ない。

#1 [RedHat] RedHat 7.3 がやっと動き出した

Let's Note R1 (R1PCAXR) で

RedHat8.0 だと:

gcc-3.2 でうれしくない上に、外からの telnet が思うように動かない。 (単に /etc/hosts.allow の書き方が分っていないだけという気もするが) で

結局 7.3 に戻している:

そうすると X Window System の設定が良くない。 画面が真黒になったままで、反応しているかどうか分らない。 で

RedHat 8.0 の時の XF86Config を保存しておいて:

それを使ったら、やっと動くようになった。 外からの telnet も簡単。 disc 2 から telnet-server-0.17-20.i386.rpm を入れておいて、/etc/xinetd.d/telnet の中の disable を no にしてから /etc/init.d/xinetd restart とやれば使えるようになる。

RedHat 8.0/7.3 の入直し:

RedHat 8.0 -> 7.3 -> 8.0 -> 7.3 -> 7.3 -> 7.3 X 無 と入直した。 7.3 を入れる時には、 「 X Window System の設定をしない」ようにしておく必要がある ような気がしている。

実は Debian GNU/Linux も試したが、:

USB CDROM に入れた DVD から起動はするものの設置媒体としての DVD は見えなかった。 (それだけであきらめた)

dvipdfm:




最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、8 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)